2015年08月31日
ケータリングにかける夢

ケータリングっていうと、そのイメージってやっぱり、セレブ、な感じですかね。
お客様のFBに寄せられるコメントでも「セレブみたい」なフレーズってよく出てくるような気がします。
でもね、僕がしたいのは
みんなのケータリング
セレブだとか、じゃないとか、正直どうでもいい。
だってどうでもいいじゃん。^ ^
だって、美味しい料理を自宅で楽しみたいだけなんだから。
作ってもらいたいだけなんだから。
だから僕が作りに行くんです。
ケータリングってそれだけの事です。^ ^
2015年08月30日
9月の案内

さてさて、ちょいと間が空いちゃいましたが。。^^;
8月ももう終わりですね〜。
中盤過ぎまでなんだかんだとバタバタでしたけど、個人的には楽しい8月でしたね〜。^ ^
という事で、もう9月になります。
ちょこちょことご予約頂いておりますが、今月は財部のお仕事もないので、ちょいと暇かもな〜、などと。
とりあえず、ケータリング可能日のお知らせです。
第一週 3(木)
第二週 8(火)、9(水)、11(金)、13(日)
第三週 15(火)、16(水)、18(金)、20(日)
第四週 22(火)、23(水)、24(木)、26(土)
第五週 28(月)、29(火)、30(水)
結構土、日空いてます。^^;
2015年08月20日
ケータリングを頼んでみよう 3

さて、日程が決まって、何はさておき日程確保のためにおじさんにメールしました。
後は返事を待ちます。
日程が確保できれば無事ケータリング決定です。^ ^
日程が確保できない事にはどうしようもないですもん。
その後、初めての場合は一度下見に伺います。
おじさんのケータリングは食材や調味料とかその辺しか持っていかないので、調理器具やお皿、カトラリーなどはお客様のものを使いますので、事前に一度は見ておきたいんですね。
でも、下見の一番に理由は住所の確認ですね。
だいたいがあまり知らないところに行くので、Google先生があるから90%くらいは合っているんですけど、でもね、先生もたまにね、とんでも無いところに導くんで、やっぱり事前に一度行っときたい。。
で、下見の時に直接お話したりします。
そこに至るまでは全てメールでのやりとりになります。
結構くどいですけど、詳細まで全部決まらないとケータリングは頼めない、という事はないですからね。
注意事項とかあるの??ってなれば、あるっちゃあるので
その4へ〜。^ ^
2015年08月17日
ケータリングを頼んでみよう2

昼休みに手早く更新!!
という事で、とにかく日程の確保です。
最優先事項です。
ただ、
2かいのおじさんでは電話での受付は行っておりません。
メールでのみ受け付けております。
ちなみにこのブログのコメントに書き込んでもダメです。
ブログ左上にあるリンクからHPに飛んでいただいて、そこのメールフォームから送って頂くか、もしくは、
adomani@me.com
へメールを送ってください。
ケータリングの詳細などについては後からでも良いんです。
とにかく日程を押さえましょう。
ただ、メールフォーム等で、時々届かなかったり、違うフォルダにいってしまっていて気がつくのが遅れたり、とかあります。
すぐにリアクションが取れない時もあるんですが、2〜3日しても返事がない場合、トラブルの可能性もありますので、お手数なんですが再度お問い合わせ頂けると幸いです。
といいう事で、まずはメールで日時の問い合わせです。
その後は??
3へ続く
2015年08月16日
ケータリングを頼んでみよう 1

ケータリングを主に活動しているって人は鹿児島では少ないんですね。
お店がケータリングを引き受けるってのはちょいちょいありますけど。。
なので、ケータリングしたいんだけど、取っ掛かりが分からなくて諦めちゃってる、ってのもあると思うんです。
なので、何はともあれ、2かいのおじさんにケータリングを頼んでみよう!!
で、何からすればいいのやら。。^^;
僕はケータリング業界(?)のセオリーやら何やら全く知りませんし、出来る事を出来る様にやっているだけなんで、他の方々やこの業界の常識は全く知らないんですが( ;´Д`)、2かいのおじさんはこうでっせ!!って事で。。
ケータリングを思い立ったら、細かい事はとりあえず置いといて、まずは日程の確保です。
細かい事は後から決めちゃえばいいんです。
予算はトータルで¥10000を超えればいいんで、だいたい超えれますから。
まずは日程が抑えられなければ、いくら計画を立てても台無しです。
という事で、とにかく日程を抑える為におじさんに連絡しなきゃ!!
って、どう連絡すればいいの??
2に続く^^;
2015年08月16日
ありがとうございます。

久しぶりにブログを更新したら、結構なアクセスを頂きました。
ありがとうございます!\(^o^)/
なんか、素直に嬉しいです。^ ^
ちなみに写真は「稚鮎のコンフィ」
です。
これ、おつまみとしてかなりよかったですね。
暇な時に仕込んじゃったので、お客様の所より仲間内での消費の方が多かったですけどね。。
キビナゴバージョンはマルヤガーデンズさんの「まるやの台所」での料理教室でもしましたけど。^ ^
内容はないですが^^;、ではでは。
Posted by アド山 at
02:05
│Comments(0)
2015年08月15日
8月あんない

さてさて、もうすでに8/15ですが、残りあと2週間強の予約状況など。
8月は何かと忙しくさせてもらっていますが、週一、二で通っていた財部でのお仕事も8月で終わっちゃいますし、9月からはかなり暇になりますので、8月に時間が合わなかった方々も是非ご検討下さいね。
という事でブログ更新時現在のケータリング可能日のお知らせです。
20日(夜のみ)
27日(昼夜とも)
29日(昼夜とも)
31日(夜のみ)
以上な感じです。^^;
結構忙しいのね。。
9月は4、7、12、27日以外でしたら今のところ、ばっちこい!!です。
よろしくお願いしま〜す!!
2015年08月15日
再開??

長らく放置していましたね。^^;
お客様の所でもたまにブログの事とか話題になりますけどね。^^;
うん、なんか筆が進まず〜。^^;
ってな感じだったんですけどね、無理に再開する感じじゃなく、自然と再開できればなぁ、などとのんびり構えていたら、約1年放置っていうね。。。
で、たまに問い合わせメールなどで、ブログが更新されていないのでケータリングをまだやっているのか不安で、なんてお問い合わせも。
元気にやってます。^ ^
という事で、今度こそ(?)ゆるゆるとブログを再開したいと思います。^ ^