2012年02月28日
真っ赤な憎いあいつ
ブドウ踏み踏みワインの蔵出しパーティ。
コメントを見て、ちょいと考え中・・・・・。えぇ、3/20に、って思っていたんですよ。
うん、他のイベントもあるので、もうちょい考えてみます。
ということで予告とちょっと違いますが(汗)、今日は他のお知らせから。
ちょっと面白いワインが少量ですが入荷しました。
これ。これなんですよ。。

ランブルスコです。
な〜んだ、ランブルスコか、って思ったでしょ?
そうですよ、ランブルスコです。
え?ランブルスコって何か分かんない??
そういう時は、ウェキペディアの出番です。では、どうぞ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランブルスコはイタリアのエミリア・ロマーニャ州でつくられる、天然弱発泡性の赤ワインである。レッジョ、モデナ周辺のポー川流域の平坦地で栽培したランブルスコ種から作られ、味は甘口から辛口まである。
または、ランブルスコ系のブドウ品種である。
ランブルスコを冠するD.O.C.ワインは以下のものがある。
ランブルスコ・ディ・ソルバーラ(Lambrusco di Sorbara)
ランブルスコ・グラスパロッサ・ディ・カステルヴェトロ(Lambrusco Grasparossa di Castelvetro)
ランブルスコ・マントヴァーノ(Lambrusco Mantovano)
ランブルスコ・レッジャーノ(Lambrusco Reggiano)
ランブルスコ・ディ・サンタ・クローチェ(Lambrusco Salamino di Santa Croce)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということです。(汗
ランブルスコにしては、少々いいお値段しますが、これを仕入れさせて頂いた酒屋さんのお話では
かなり評判いいらしいですよ!!
ま、今夜試飲しちゃいますけど。
試飲したら、売る分は2本しかないんですけどね。
2本しか在庫がないワインのお知らせでした。。。

←飲んじゃうのはしょうがないことなんです!!
コメントを見て、ちょいと考え中・・・・・。えぇ、3/20に、って思っていたんですよ。
うん、他のイベントもあるので、もうちょい考えてみます。
ということで予告とちょっと違いますが(汗)、今日は他のお知らせから。
ちょっと面白いワインが少量ですが入荷しました。
これ。これなんですよ。。

ランブルスコです。
な〜んだ、ランブルスコか、って思ったでしょ?
そうですよ、ランブルスコです。
え?ランブルスコって何か分かんない??
そういう時は、ウェキペディアの出番です。では、どうぞ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランブルスコはイタリアのエミリア・ロマーニャ州でつくられる、天然弱発泡性の赤ワインである。レッジョ、モデナ周辺のポー川流域の平坦地で栽培したランブルスコ種から作られ、味は甘口から辛口まである。
または、ランブルスコ系のブドウ品種である。
ランブルスコを冠するD.O.C.ワインは以下のものがある。
ランブルスコ・ディ・ソルバーラ(Lambrusco di Sorbara)
ランブルスコ・グラスパロッサ・ディ・カステルヴェトロ(Lambrusco Grasparossa di Castelvetro)
ランブルスコ・マントヴァーノ(Lambrusco Mantovano)
ランブルスコ・レッジャーノ(Lambrusco Reggiano)
ランブルスコ・ディ・サンタ・クローチェ(Lambrusco Salamino di Santa Croce)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということです。(汗
ランブルスコにしては、少々いいお値段しますが、これを仕入れさせて頂いた酒屋さんのお話では
かなり評判いいらしいですよ!!
ま、今夜試飲しちゃいますけど。
試飲したら、売る分は2本しかないんですけどね。
2本しか在庫がないワインのお知らせでした。。。

←飲んじゃうのはしょうがないことなんです!!
2012年02月28日
ビューティーラボの料理
日曜日、月曜日とお休みを頂いてちょっと勉強のため鹿児島を離れていました。
うん、いい勉強になりました。
何はともあれ、明日からまた頑張ります!!
もうこんな時間なんですけどね!!(汗
で、ブログもなかなか更新頻度が上げられないのですが、写真だけ上げて、後放置みたいな・・・・。
ボチボチ更新していきますので、生暖かく見守って頂けると嬉しいです。。
で、PCがダウンしていてリアルタイムで更新出来ずに、そのまま忘れ去られていたビューティーラボの料理。
3月、またやりたいですね。
核酸摂取を主目的とした料理ですが、これね、かなり良かったと思いますよ。
写真でざっくりと振り返ってみましょう。






3月、一つ大きなイベントというか、これは絶対にやらないと、と思っていることがあるのですが、それは次回の記事で。
イレギュラーなんですけどね、「ブドウ踏み踏みランチ大作戦」って、みんなでブドウを踏んでワインを仕込んじゃう、って言う魅惑のイベントをしたんですが、その仕込んだワインの蔵出し(?)イベント。
今年の8月に、って思っていたんですが、諸事情ありまして、3月に実施する方向になりまして。。
次回詳しくお知らせします。
ビューティーラボはコラボイベントなので、自分の一存ではどうしようもないのですが(汗)、一度打ち合わせをしてお知らせ出来ればと思います。
やるんですよね?蒼さん?
疲労困憊ではあるんですが(汗)、でもいい刺激を沢山もらえました。
それをそのまま、明日からの料理に反映出来るように。
うん、言葉で表現するのは難しいのですが、言葉って所詮方便ですから、思いというものを正確に表現することは本当に難しい。
だけど今回得た、思い。
やっぱり言葉でここに記すのは本当に難しいのですが、明日から作る料理に託してみたいな、と。
何かしら伝わったら・・・、それ以前に、その思いを料理で表現することが出来るように、かな?
うん、そう。
やっぱり自分は思いを料理に託す料理人なんだな、などと思ってみたり。
ということで、明日からなお一層頑張りたいと思います!!

←相当食べて飲んだけど、相当歩いたんできっと相殺でしょう!!うん、相殺に違いない!!!
うん、いい勉強になりました。
何はともあれ、明日からまた頑張ります!!
もうこんな時間なんですけどね!!(汗
で、ブログもなかなか更新頻度が上げられないのですが、写真だけ上げて、後放置みたいな・・・・。
ボチボチ更新していきますので、生暖かく見守って頂けると嬉しいです。。
で、PCがダウンしていてリアルタイムで更新出来ずに、そのまま忘れ去られていたビューティーラボの料理。
3月、またやりたいですね。
核酸摂取を主目的とした料理ですが、これね、かなり良かったと思いますよ。
写真でざっくりと振り返ってみましょう。






3月、一つ大きなイベントというか、これは絶対にやらないと、と思っていることがあるのですが、それは次回の記事で。
イレギュラーなんですけどね、「ブドウ踏み踏みランチ大作戦」って、みんなでブドウを踏んでワインを仕込んじゃう、って言う魅惑のイベントをしたんですが、その仕込んだワインの蔵出し(?)イベント。
今年の8月に、って思っていたんですが、諸事情ありまして、3月に実施する方向になりまして。。
次回詳しくお知らせします。
ビューティーラボはコラボイベントなので、自分の一存ではどうしようもないのですが(汗)、一度打ち合わせをしてお知らせ出来ればと思います。
やるんですよね?蒼さん?
疲労困憊ではあるんですが(汗)、でもいい刺激を沢山もらえました。
それをそのまま、明日からの料理に反映出来るように。
うん、言葉で表現するのは難しいのですが、言葉って所詮方便ですから、思いというものを正確に表現することは本当に難しい。
だけど今回得た、思い。
やっぱり言葉でここに記すのは本当に難しいのですが、明日から作る料理に託してみたいな、と。
何かしら伝わったら・・・、それ以前に、その思いを料理で表現することが出来るように、かな?
うん、そう。
やっぱり自分は思いを料理に託す料理人なんだな、などと思ってみたり。
ということで、明日からなお一層頑張りたいと思います!!

←相当食べて飲んだけど、相当歩いたんできっと相殺でしょう!!うん、相殺に違いない!!!
2012年02月24日
今夜、明日、そして臨時休業
さて、急にぬくくなってしまった昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか?
いやー、なんだかんだと大変で。。。
ただ一つ言えることがあるとすれば、人生は面白い、ということでしょうか。
とそんな意味不明の出だしですが(汗)、時間もあまりないので、サクサクッと行きます。。。
まず、本日のディナーですが、
予約のお客様で満席となっております。
そして明日・土曜日の営業なんですが、都合により、ディナーのみの営業となります。
そして、そのディナーも、予約のお客様のみの対応となります。申し訳ございません。
更に、そのご予約分も後一組で満席となります。今回のご予約は、料理までしっかりと決めて頂かないと対応出来ませんので、よろしくお願いいたします。
そして日曜日ですが、
臨時休業となります。これまた申し訳ございません。。
更に月曜日は定休日に付きお休みいたします。
なんだかんだと勝手な店に見えます、今週末。。
何卒平にご容赦ください。。。m(_ _)m

←だけどここはポチッとして欲しいのです。。。
いやー、なんだかんだと大変で。。。
ただ一つ言えることがあるとすれば、人生は面白い、ということでしょうか。
とそんな意味不明の出だしですが(汗)、時間もあまりないので、サクサクッと行きます。。。
まず、本日のディナーですが、
予約のお客様で満席となっております。
そして明日・土曜日の営業なんですが、都合により、ディナーのみの営業となります。
そして、そのディナーも、予約のお客様のみの対応となります。申し訳ございません。
更に、そのご予約分も後一組で満席となります。今回のご予約は、料理までしっかりと決めて頂かないと対応出来ませんので、よろしくお願いいたします。
そして日曜日ですが、
臨時休業となります。これまた申し訳ございません。。
更に月曜日は定休日に付きお休みいたします。
なんだかんだと勝手な店に見えます、今週末。。
何卒平にご容赦ください。。。m(_ _)m

←だけどここはポチッとして欲しいのです。。。
タグ :臨時休業
2012年02月23日
新着ワイン特別セール!!
いかん、タイトルがべったべたにベタすぐる・・・_| ̄|○
きっとこういうのを、センスがない、というのだろうな・・・・・_| ̄|○
軽い落ち込みでスタートしました本日のシェフのひとりごと。
では、始まり、始まり~!!
とこれまたベタな感じで・・・・・・_| ̄|○_| ̄|○
これ、どうやったら連鎖から抜け出せるんでしょうか?
抜け出さなくていいんじゃね?(by アディーム)
・・・・・・はい。
では参りましょう!!
で、ベタなタイトル通りのお知らせなんですが(汗)、何かですね、ただいま新着ワインがワッサワッサと届いているんですよ。
あっ、違います。
自分で注文したから届いているんですよ、これが。
サンプルやらなんやらがあちらさんから送ってくるほどの力があるお店ではございませんの。。。
だからね、自分で注文してお金を払うの。。。
_| ̄|○
あかん、ネガティブループ。。
明るく生きましょうか!
ということで、わっさと届いた新着ワインたち

で、何がセールかっていうとですね・・・
その前に、基本的にアドマーニでは、自分が飲んでないワインはお客様にお出ししていないんですよ。
味見をしていない料理を出せないのと同じ理屈ですね。
ですので、何か新しいアイテムを揃える時は必ず試飲が繰り広げられるわけなんですが、まぁ、もちろんそういうのが王道だと自分では思っているのですが、何かこう、もうちょっと面白みがあってもいいのか?なんて思ってみたり。
なので、これはご理解いただける方のみ対象となりますが
今回の新着ワインに限り
そう、それは私は試飲していないワインですが
シェフに一杯差し出す事を条件に
店頭価格です。小売価格ではありませんが、アドマーニでの店頭販売価格から
なんと
ちょいと衝撃
40% OFF!!
どうですかお客さん!!
味が気に入らないからチェンジ、なんてのはダメです。
オンリストされているワインは対象外になります。
今回届いた、私もまだ飲んだことのないワイン約20種類が対象となります。
シェフにいっぱい差し出さなかった場合は、そのままの店頭販売価格で頂きます。
だけど、一杯差し出したら・・・
40% OFF!!
ご希望の方は
「新着ワインを飲ませ給え」
と若干上からお申し付けください。
え?
新着ワインのリストですか?
えー、何とそこまで時間がないんですよ、これが。(滝汗
だいたいですが、販売価格で¥4500~¥9000のクラスのワインたちです。
ブルネッロとかそんなものもあったりします。
値段等はその場で口頭で説明しますけど、その時のノリで数種類持ってきます。。。
もちろん、良さげに見えたので試したい、というワインですので、過去の経験から大外しなんてことはないと思いますよ。
なので、ちょいと楽しんでみませんか?
特に期間とかないですが、当然のように新着ワインがなくなったら終わりです。
ぼやぼやしていると、ここのシェフはせっせと試飲に明け暮れてしまいますので、ご希望の方はぜひ早目にトライしないと、気がついた時にはなくなってしまいますよ。
と、そんな新着ワインセールのお知らせでした。

←え?写真しか貼ってない記事の更新ですか?ええ、僕も気になっているんです。。
きっとこういうのを、センスがない、というのだろうな・・・・・_| ̄|○
軽い落ち込みでスタートしました本日のシェフのひとりごと。
では、始まり、始まり~!!
とこれまたベタな感じで・・・・・・_| ̄|○_| ̄|○
これ、どうやったら連鎖から抜け出せるんでしょうか?
抜け出さなくていいんじゃね?(by アディーム)
・・・・・・はい。
では参りましょう!!
で、ベタなタイトル通りのお知らせなんですが(汗)、何かですね、ただいま新着ワインがワッサワッサと届いているんですよ。
あっ、違います。
自分で注文したから届いているんですよ、これが。
サンプルやらなんやらがあちらさんから送ってくるほどの力があるお店ではございませんの。。。
だからね、自分で注文してお金を払うの。。。
_| ̄|○
あかん、ネガティブループ。。
明るく生きましょうか!
ということで、わっさと届いた新着ワインたち

で、何がセールかっていうとですね・・・
その前に、基本的にアドマーニでは、自分が飲んでないワインはお客様にお出ししていないんですよ。
味見をしていない料理を出せないのと同じ理屈ですね。
ですので、何か新しいアイテムを揃える時は必ず試飲が繰り広げられるわけなんですが、まぁ、もちろんそういうのが王道だと自分では思っているのですが、何かこう、もうちょっと面白みがあってもいいのか?なんて思ってみたり。
なので、これはご理解いただける方のみ対象となりますが
今回の新着ワインに限り
そう、それは私は試飲していないワインですが
シェフに一杯差し出す事を条件に
店頭価格です。小売価格ではありませんが、アドマーニでの店頭販売価格から
なんと
ちょいと衝撃
40% OFF!!
どうですかお客さん!!
味が気に入らないからチェンジ、なんてのはダメです。
オンリストされているワインは対象外になります。
今回届いた、私もまだ飲んだことのないワイン約20種類が対象となります。
シェフにいっぱい差し出さなかった場合は、そのままの店頭販売価格で頂きます。
だけど、一杯差し出したら・・・
40% OFF!!
ご希望の方は
「新着ワインを飲ませ給え」
と若干上からお申し付けください。
え?
新着ワインのリストですか?
えー、何とそこまで時間がないんですよ、これが。(滝汗
だいたいですが、販売価格で¥4500~¥9000のクラスのワインたちです。
ブルネッロとかそんなものもあったりします。
値段等はその場で口頭で説明しますけど、その時のノリで数種類持ってきます。。。
もちろん、良さげに見えたので試したい、というワインですので、過去の経験から大外しなんてことはないと思いますよ。
なので、ちょいと楽しんでみませんか?
特に期間とかないですが、当然のように新着ワインがなくなったら終わりです。
ぼやぼやしていると、ここのシェフはせっせと試飲に明け暮れてしまいますので、ご希望の方はぜひ早目にトライしないと、気がついた時にはなくなってしまいますよ。
と、そんな新着ワインセールのお知らせでした。

←え?写真しか貼ってない記事の更新ですか?ええ、僕も気になっているんです。。
2012年02月21日
2012年02月19日
さて、いよいよです!!
昨日は忙しい一日を過ごすことが出来ました。
嬉しいじゃないですか!!!
深夜ひょっこりとワインを携えて登場した魔女・◯川さん、「忙しかった?」なんて聞くもんだから、満面の笑みで「今日は忙しかったですよ!」ってちょっと自慢げに。。
「あらそう。よかったね。なんかね、今夜もどこも忙しかったみたいよ。」
・・・・・・・。
うん。
そうなんだ。。
いえ、何か問題がある訳ではございません。。。。
何かと特別でいたがる僕の自我が満足しないだけの話です。
どうも僕です!!
アドマーニのアドちゃん師匠です!!
時々登場するはずのアディームがさっぱり登場しないことはさておき、今夜はあれです。
そう、アドちゃん師匠がガチでフレンチを、しかもビジエメインでやっちゃうって言う、あまりにも無謀な企画。
昨日の忙しさと、深夜のワインのおかげさまもあって、ある意味絶好調!!
肩に力が入らない入らない。
えぇ、肩というか、体そのものに力が入りません・・・・・。。。。
大丈夫なんでしょうか?
こういう時は、こんな呪文を唱えてみましょう!!
何とかなるんじゃね?(byアディーム)
そう、何とかなるんですよ。
ならないならならないなりに、何とかなるんですよ。
きっと力が抜けている分、いい料理が出る!! かも?

こんなものも作ってみました。
なんかね、アドちゃん師匠流のフレンチではあるんですけど、なんというのかな
フレンチシェフの皆様方、尊敬いたします!!
分かってはいたんです。
やっていたからこそ分かっていたんです。
めっちゃめんどくさい・・・・
あぁ、いかん、これでは、アドちゃん師匠が単なるてそがりのように聞こえてしまう・・・・。
ま、だいたい合ってますけどね!!
ということで、本日のフレンチジビエの会参加のお客様で貸し切りの営業となります。
さぁ、酒池肉林の扉が開きますよ〜。。

←さぁ、仕込みも頑張る!!皆さんはクリックを頑張って!!
嬉しいじゃないですか!!!
深夜ひょっこりとワインを携えて登場した魔女・◯川さん、「忙しかった?」なんて聞くもんだから、満面の笑みで「今日は忙しかったですよ!」ってちょっと自慢げに。。
「あらそう。よかったね。なんかね、今夜もどこも忙しかったみたいよ。」
・・・・・・・。
うん。
そうなんだ。。
いえ、何か問題がある訳ではございません。。。。
何かと特別でいたがる僕の自我が満足しないだけの話です。
どうも僕です!!
アドマーニのアドちゃん師匠です!!
時々登場するはずのアディームがさっぱり登場しないことはさておき、今夜はあれです。
そう、アドちゃん師匠がガチでフレンチを、しかもビジエメインでやっちゃうって言う、あまりにも無謀な企画。
昨日の忙しさと、深夜のワインのおかげさまもあって、ある意味絶好調!!
肩に力が入らない入らない。
えぇ、肩というか、体そのものに力が入りません・・・・・。。。。
大丈夫なんでしょうか?
こういう時は、こんな呪文を唱えてみましょう!!
何とかなるんじゃね?(byアディーム)
そう、何とかなるんですよ。
ならないならならないなりに、何とかなるんですよ。
きっと力が抜けている分、いい料理が出る!! かも?
こんなものも作ってみました。
なんかね、アドちゃん師匠流のフレンチではあるんですけど、なんというのかな
フレンチシェフの皆様方、尊敬いたします!!
分かってはいたんです。
やっていたからこそ分かっていたんです。
めっちゃめんどくさい・・・・
あぁ、いかん、これでは、アドちゃん師匠が単なるてそがりのように聞こえてしまう・・・・。
ま、だいたい合ってますけどね!!
ということで、本日のフレンチジビエの会参加のお客様で貸し切りの営業となります。
さぁ、酒池肉林の扉が開きますよ〜。。

←さぁ、仕込みも頑張る!!皆さんはクリックを頑張って!!
2012年02月17日
フレンチジビエの会お知らせ
さて、とっても、だってだってなんだもん、な感じの2月です。
そんな2月でございます。
今日のディナーに予約はないんですけど・・・・・
明日のディナーは予約で満席となっております!!
今日のディナーに予約はないんですが・・・・・
更に明後日は「フレンチジビエの会」で貸し切り営業となります!!
今日のディナーに予約はないんですが・・・・(涙
で、pcダウンの間、なかなか更新がはかどらずにお知らせしないといけないことをお知らせしていないとか、記事として完成させないといけない物をそのまま放置とか、まぁ、なんだ、ある意味したい放題で(汗
で、何はともあれ「フレンチジビエの会」の軽いお知らせを。

懐かしい材料だ・・・・。
明後日、日曜日のディナーですが、「フレンチジビエの会」と称しまして、ちょっとしたイベントを。
農林大臣でもある弟子の蒼さんが師匠を鍛える為に、ジビエ素材をよく入手してくるのですが、そんなジビエ素材も間もなく禁猟時期に入りますので、おそらくは今回入手分で最後。
そして、話の中で出て来た「今日の料理はフレンチみたい by tomato姉ぇ」に反応したアド山さん。
この人は本当に懲りない人というか、言わなきゃいいのにって何時も何時も思うんですけどね、言っちゃったんですよ、これが。
「フレンチから入った料理人なんで、一回ガチで作りましょうか?」
ガチってなんだ、ガチって!!
ということで、冒頭の写真ですが、ただいま
フォン・ド・ヴォー(スーゴ・ディ・カルネ)
ヒュメ・ド・ポアッソン(ブロード・ディ・ペッシェ)
コンソメ
豚足のキュイッソン
などが進行しております。
えぇ、言ってしまったものですから、ガチでやっとります。。。
言わなきゃ良かった・・・・・・
なので、アドマーニでアド山さんが、ジビエ素材をメインに(カルガモ、ハト、イノシシ、シカ)何時ものイタリアンではなく、修業時代に培ったフレンチの技法でフレンチのコースを造る、という・・・。
しかも、話の中で出て来た、禁断のフォアグラ料理(だって面倒くさいだもん)も出すという。。
さて、テリーヌも仕込まなきゃ!!
と、そんな風に進行しています、今回のフレンチジビエ。
実は、ちょっとした自分自身の思惑も絡んでいるのですが、またそれはいつかお話しする機会もあるでしょう。
そんな思惑はとりあえずおいといて、ガチでフレンチ、本当に必死に作っていますが、是非是非楽しんで欲しいと思います。
2/19、19時半スタート
会費はお一人¥6500(税込み)
定員は8名
今のところ
@isayousouさん、@fumikohachiさん、@kidahalさん、@akirakuyouさん(2名)、@kazkazkixさん、@tomato009さん
の7名であると把握していますが、間違いないでしょうか?
あれ?
7名??
誰か後一人いませんか〜!
ということで、フレンチジビエの会、こんな機会は滅多にないですよ。
後一人、参加したい方は、twitterかこのブログのコメントで参加表明をお願いします。
では、よろしくお願いします!!

←久々のpcからのガチ更新でした。これはクリックもガチでお願いしたいです!!
そんな2月でございます。
今日のディナーに予約はないんですけど・・・・・
明日のディナーは予約で満席となっております!!
今日のディナーに予約はないんですが・・・・・
更に明後日は「フレンチジビエの会」で貸し切り営業となります!!
今日のディナーに予約はないんですが・・・・(涙
で、pcダウンの間、なかなか更新がはかどらずにお知らせしないといけないことをお知らせしていないとか、記事として完成させないといけない物をそのまま放置とか、まぁ、なんだ、ある意味したい放題で(汗
で、何はともあれ「フレンチジビエの会」の軽いお知らせを。

懐かしい材料だ・・・・。
明後日、日曜日のディナーですが、「フレンチジビエの会」と称しまして、ちょっとしたイベントを。
農林大臣でもある弟子の蒼さんが師匠を鍛える為に、ジビエ素材をよく入手してくるのですが、そんなジビエ素材も間もなく禁猟時期に入りますので、おそらくは今回入手分で最後。
そして、話の中で出て来た「今日の料理はフレンチみたい by tomato姉ぇ」に反応したアド山さん。
この人は本当に懲りない人というか、言わなきゃいいのにって何時も何時も思うんですけどね、言っちゃったんですよ、これが。
「フレンチから入った料理人なんで、一回ガチで作りましょうか?」
ガチってなんだ、ガチって!!
ということで、冒頭の写真ですが、ただいま
フォン・ド・ヴォー(スーゴ・ディ・カルネ)
ヒュメ・ド・ポアッソン(ブロード・ディ・ペッシェ)
コンソメ
豚足のキュイッソン
などが進行しております。
えぇ、言ってしまったものですから、ガチでやっとります。。。
言わなきゃ良かった・・・・・・
なので、アドマーニでアド山さんが、ジビエ素材をメインに(カルガモ、ハト、イノシシ、シカ)何時ものイタリアンではなく、修業時代に培ったフレンチの技法でフレンチのコースを造る、という・・・。
しかも、話の中で出て来た、禁断のフォアグラ料理(だって面倒くさいだもん)も出すという。。
さて、テリーヌも仕込まなきゃ!!
と、そんな風に進行しています、今回のフレンチジビエ。
実は、ちょっとした自分自身の思惑も絡んでいるのですが、またそれはいつかお話しする機会もあるでしょう。
そんな思惑はとりあえずおいといて、ガチでフレンチ、本当に必死に作っていますが、是非是非楽しんで欲しいと思います。
2/19、19時半スタート
会費はお一人¥6500(税込み)
定員は8名
今のところ
@isayousouさん、@fumikohachiさん、@kidahalさん、@akirakuyouさん(2名)、@kazkazkixさん、@tomato009さん
の7名であると把握していますが、間違いないでしょうか?
あれ?
7名??
誰か後一人いませんか〜!
ということで、フレンチジビエの会、こんな機会は滅多にないですよ。
後一人、参加したい方は、twitterかこのブログのコメントで参加表明をお願いします。
では、よろしくお願いします!!

←久々のpcからのガチ更新でした。これはクリックもガチでお願いしたいです!!
2012年02月15日
イタリアクラフトビールとイタリア料理の宴
前回から記事の文章を書けていませんが(汗)、良い事が一つおきました。
いきなりMacBook Air復活!!
もうね、わけわかりませんの。
けど復活したならよし!!
という事で、まだiPadからの更新でございますが、さらには、記事をちゃんと更新するだけの時間がないという・・・。
よくわかんないけど
ありがとうございます!!
で、文章はまたあとから更新するといたしまして、ちょいと質問タイム。
僕のMacBook AirにiCloudのアイコンは存在しないんですよ。
どうすればいいんでしょう?
生暖かくて厳しいアドバイスお待ちしています。
では仕込みに戻りたいと思います。




←わかっているようでわかっていない42才。よろしくお願いします!!
いきなりMacBook Air復活!!
もうね、わけわかりませんの。
けど復活したならよし!!
という事で、まだiPadからの更新でございますが、さらには、記事をちゃんと更新するだけの時間がないという・・・。
よくわかんないけど
ありがとうございます!!
で、文章はまたあとから更新するといたしまして、ちょいと質問タイム。
僕のMacBook AirにiCloudのアイコンは存在しないんですよ。
どうすればいいんでしょう?
生暖かくて厳しいアドバイスお待ちしています。
では仕込みに戻りたいと思います。




←わかっているようでわかっていない42才。よろしくお願いします!!
2012年02月11日
2012年02月10日
伊勢海老のパスタ
今日はランチで贅沢なパスタを。
さて、なんでしょう?
タイトルでもうばれてるって知ってます。。_| ̄|○
えぇ、伊勢海老のパスタなんですけどね、今日も(は!!)ランチは暇だったんで、作りながら実況Tweetでなどしていたのですが、せっかく写真もありますので、軽く料理教室風に、解説など加えてみましょう…
作りますは
「阿久根産伊勢海老のトマトソース、イカ墨のタリオリーニ」
では、アドちゃん師匠、よろしくお願いします。
アドちゃん師匠・・・_| ̄|○
弟子にこう呼ばれ始めているとです。。。。

さ、気を取り直して!
まずはアーリオ・オーリオです。
ニンニクと赤唐辛子ピュアオリーブオイルをいれて加熱を始めるのですが、ニンニクの扱いは人それぞれ。
僕も最近までは荒いみじん切り派だったのですが、ここにきて、潰したニンニク派へと華麗に転身。。
このままニンニクがきつね色になるまで中火~弱火でゆっくりと加熱して行きます。

ニンニクが色づいてきたら、二つ割にした伊勢海老を、その断面を下にして入れて、殻で蓋をして蒸し焼きにするようなイメージで加熱して行きます。
伊勢海老の投入のタイミングは、ニンニクの状態から逆算して決めます。

程よいところで、ポモドリーニとトマトソースを投入。
伊勢海老の火の通りを確認します。
フレンチでいうところのセニャン(ミディアムレア)当たりがいいでしょう。
そして伊勢海老は一度取り出します。
このとき、みそをちゃんとソースに落とし込みます。
えっ?!伊勢海老生じゃん!ダメじゃん、アドちゃん師匠なにやってんのって?
黙らっしゃい!!

伊勢海老はオーブンで焼き上げて仕上げるの!!
こうした方が何かと美味しくできるの!!

で、焼き上がるまでに、パスタを仕上げます。
茹で上がったタリオリーニを加え、ソースと和えます。
で、実はここに非常に大切なポイントがあるのですが、それはぜひ料理教室で!!
うん、ケチですが何か?(*^_^*)

そして、最後で、パスタと伊勢海老が合体します。
伊勢海老が乗っているだけのトマトソースとはちとわけが違うことはご理解いただけますか?
でね、これが本当にうまいんですよ。
で、おそらくですが
明日のランチもあります!!
ただし!
かずはそんないにございません。
また、明日のランチは、パワーランチ・牡蠣三昧ver.もございますので、ちょいと厨房の生産能力が低い感じでございます。
これ食べたいって方は、前もってお席を確保の上、さらに伊勢海老のパスタを食べさせ給え、と若干上から目線で確保していただくことをオススメいたします。
それでは、明日のランチでお待ちしています。
あっ!!
明日のランチに限らず、何卒、何卒よろしくお願いいたします!!
だって、暇なんだもん!!( ̄◇ ̄;)
駄々っ子モード全開なんだもん!!-_-b

←基本的に駄々っ子なんですよ。もう42歳なのにね!!
さて、なんでしょう?
タイトルでもうばれてるって知ってます。。_| ̄|○
えぇ、伊勢海老のパスタなんですけどね、今日も(は!!)ランチは暇だったんで、作りながら実況Tweetでなどしていたのですが、せっかく写真もありますので、軽く料理教室風に、解説など加えてみましょう…
作りますは
「阿久根産伊勢海老のトマトソース、イカ墨のタリオリーニ」
では、アドちゃん師匠、よろしくお願いします。
アドちゃん師匠・・・_| ̄|○
弟子にこう呼ばれ始めているとです。。。。

さ、気を取り直して!
まずはアーリオ・オーリオです。
ニンニクと赤唐辛子ピュアオリーブオイルをいれて加熱を始めるのですが、ニンニクの扱いは人それぞれ。
僕も最近までは荒いみじん切り派だったのですが、ここにきて、潰したニンニク派へと華麗に転身。。
このままニンニクがきつね色になるまで中火~弱火でゆっくりと加熱して行きます。

ニンニクが色づいてきたら、二つ割にした伊勢海老を、その断面を下にして入れて、殻で蓋をして蒸し焼きにするようなイメージで加熱して行きます。
伊勢海老の投入のタイミングは、ニンニクの状態から逆算して決めます。

程よいところで、ポモドリーニとトマトソースを投入。
伊勢海老の火の通りを確認します。
フレンチでいうところのセニャン(ミディアムレア)当たりがいいでしょう。
そして伊勢海老は一度取り出します。
このとき、みそをちゃんとソースに落とし込みます。
えっ?!伊勢海老生じゃん!ダメじゃん、アドちゃん師匠なにやってんのって?
黙らっしゃい!!

伊勢海老はオーブンで焼き上げて仕上げるの!!
こうした方が何かと美味しくできるの!!

で、焼き上がるまでに、パスタを仕上げます。
茹で上がったタリオリーニを加え、ソースと和えます。
で、実はここに非常に大切なポイントがあるのですが、それはぜひ料理教室で!!
うん、ケチですが何か?(*^_^*)

そして、最後で、パスタと伊勢海老が合体します。
伊勢海老が乗っているだけのトマトソースとはちとわけが違うことはご理解いただけますか?
でね、これが本当にうまいんですよ。
で、おそらくですが
明日のランチもあります!!
ただし!
かずはそんないにございません。
また、明日のランチは、パワーランチ・牡蠣三昧ver.もございますので、ちょいと厨房の生産能力が低い感じでございます。
これ食べたいって方は、前もってお席を確保の上、さらに伊勢海老のパスタを食べさせ給え、と若干上から目線で確保していただくことをオススメいたします。
それでは、明日のランチでお待ちしています。
あっ!!
明日のランチに限らず、何卒、何卒よろしくお願いいたします!!
だって、暇なんだもん!!( ̄◇ ̄;)
駄々っ子モード全開なんだもん!!-_-b

←基本的に駄々っ子なんですよ。もう42歳なのにね!!
2012年02月08日
今日だけ特別!!
さーて、まさかのランチ前の更新です。
何気に慌ててます。
変な汗も出ます。(汗)
とにかく手短に。。。
寒いんですよ。
ありとあらゆる意味で寒いんですよ!!
ということで昨日の賄いなんですけどね、美味しかったんですよ。
ま、僕が作るから美味しいんでけど、はい、自画自賛ですが何か?(笑)
こうも寒いとね、むにゃむにゃじゃないですか。。。
なので、今日だけ特別!!
いいですか、お客さん。
今日だけ特別!lです。
これいっちゃいましょう!!

ハヤシライス、賄いバージョン!!
メニューには書きません。
敢えてオススメもしませんが、本日だけハヤシライスのランチあります。@¥840
昨日の賄いはパンツァネッラと頂きましたが、本日はパンツァネッラではなく普通のランチのサラダになりますが。
たまにはいいんじゃない?
ということで、おそらく限定5食くらい。
早い者勝ちです!!
では、待ってまーす!!

←食べたいな~、という意思表示はまずクリックから!!
何気に慌ててます。
変な汗も出ます。(汗)
とにかく手短に。。。
寒いんですよ。
ありとあらゆる意味で寒いんですよ!!
ということで昨日の賄いなんですけどね、美味しかったんですよ。
ま、僕が作るから美味しいんでけど、はい、自画自賛ですが何か?(笑)
こうも寒いとね、むにゃむにゃじゃないですか。。。
なので、今日だけ特別!!
いいですか、お客さん。
今日だけ特別!lです。
これいっちゃいましょう!!

ハヤシライス、賄いバージョン!!
メニューには書きません。
敢えてオススメもしませんが、本日だけハヤシライスのランチあります。@¥840
昨日の賄いはパンツァネッラと頂きましたが、本日はパンツァネッラではなく普通のランチのサラダになりますが。
たまにはいいんじゃない?
ということで、おそらく限定5食くらい。
早い者勝ちです!!
では、待ってまーす!!

←食べたいな~、という意思表示はまずクリックから!!
2012年02月05日
今夜でございますが
昨日のブログの叫びが届いたのかどうかはわかりませんが(汗)、蓋を開けてみればなかなかの忙しいディナーでございました。
アドちゃん大満足♡
いえいえ(汗)、ご来店頂いたお客様方、本当にありがとうございました。
こうして一人一人のお客様によってアドマーニは存在しているのです。
本当にありがたいことです。
さてさて、一昨日は立春。
豆も撒きましたし、恵方巻きも母親から差し入れてもらって無事にかぶりつくことができました。
でね、
すっごく嬉しいんですけど
厄があけた!!
まだ厄真っ只中のみなさん、今年から厄に突入する皆さん、お先に失礼します!!
厄、なんてもんはないんだよ、っていう話もあり、恐らくそれはそうであうと思うのですが、振り返ってみれば、パチンコの飛行機台のスランプと言われる時期同様に、自分にとってはそれは確実に存在したであろうと思わせるに充分な波瀾万丈な3年間だったのではないだろうかなどに思う次第で。。。
うん、辛かったの。_| ̄|○
だけど、思い込んで厄に入っていたのならば、今度は逆に思い込んで幸せの連鎖に入ってやろうじゃないって、確実に思い込みの世界にどっぷりと浸かる、アドマーニ・オーナーシェフ・Tweetで言っている事とずいぶん違うじゃない・西山です。。。
Tweetで何を言っているか気になる方はぜひTwitterをチェック!!
ま、どん引いてしまうこと受け合いですけどね!!
変な人じゃないんですよ。。_| ̄|○
ということで、相変わらず前置きが長いう、なかなか本題に入らないのですが・・・
本題はごくわずかです。
今夜はチーズフォンデュの会です。
一般のお客様は入店可能といえば可能ですが、手前のホールになります。
さらに、¥3150のコースして作れません。
さらに、¥3150のコースは普段プリフィックスですので料理が選べますが、今夜に限り、内容はお任せになります。
そこまで手が回らんとです。
ということで、何卒よろしくお願いいたします。

←またして、贅沢なチーズが集まりました。。
アドちゃん大満足♡
いえいえ(汗)、ご来店頂いたお客様方、本当にありがとうございました。
こうして一人一人のお客様によってアドマーニは存在しているのです。
本当にありがたいことです。
さてさて、一昨日は立春。
豆も撒きましたし、恵方巻きも母親から差し入れてもらって無事にかぶりつくことができました。
でね、
すっごく嬉しいんですけど
厄があけた!!
まだ厄真っ只中のみなさん、今年から厄に突入する皆さん、お先に失礼します!!
厄、なんてもんはないんだよ、っていう話もあり、恐らくそれはそうであうと思うのですが、振り返ってみれば、パチンコの飛行機台のスランプと言われる時期同様に、自分にとってはそれは確実に存在したであろうと思わせるに充分な波瀾万丈な3年間だったのではないだろうかなどに思う次第で。。。
うん、辛かったの。_| ̄|○
だけど、思い込んで厄に入っていたのならば、今度は逆に思い込んで幸せの連鎖に入ってやろうじゃないって、確実に思い込みの世界にどっぷりと浸かる、アドマーニ・オーナーシェフ・Tweetで言っている事とずいぶん違うじゃない・西山です。。。
Tweetで何を言っているか気になる方はぜひTwitterをチェック!!
ま、どん引いてしまうこと受け合いですけどね!!
変な人じゃないんですよ。。_| ̄|○
ということで、相変わらず前置きが長いう、なかなか本題に入らないのですが・・・
本題はごくわずかです。
今夜はチーズフォンデュの会です。
一般のお客様は入店可能といえば可能ですが、手前のホールになります。
さらに、¥3150のコースして作れません。
さらに、¥3150のコースは普段プリフィックスですので料理が選べますが、今夜に限り、内容はお任せになります。
そこまで手が回らんとです。
ということで、何卒よろしくお願いいたします。

←またして、贅沢なチーズが集まりました。。
2012年02月04日
誰か~
ビューティーラボの記事の時に、料理は次回に!なんてふっておきながら放置が続いております。。。
みなさんこんぬつは。
あのね、あの時の料理の写真ってTwitterで上がっているんだけど、見失わないようにお気に入り登録をしているんだけど、iPadからだとね、写真をiPadに落とせないんですよ。。
iPhoneだと出来るんですけどね・・・。
あまり手数の必要なことをやっている時間がない、ということで放置中。。。
なんでできんのやろ?
ちなみにMacBook Airは未だに沈黙。
Appleサービスに電話すればいいんですけどね、なんせこの手の電話はどうしても時間がかかっちゃうんですよね。
で、これってしょうがないんですよ。
いかんせん電話ですから、情報のやり取りって慎重にならざる得ないわけで、受ける側からすれば、どれだけ正確に必要な情報を相手から得るか、ってことだと思うんですよね。
電話する側は、電話する側の事情ってやつがありますから、なんもそんなゆっくりしゃべらんでくれとか、なんかもうもっとパッパとできんもんかね、などと思っちゃうじゃないですか。
何の話だかよくわかんなくなってきましたけど(汗)、ま、そんなこんなで、毎日そんなにまとまった時間を作るのが難しいので、MacBook Airの修理もまだ、みたいな。
で、予告記事も放置、みたいな。。。
時間がないんだぁ・・・・・・。
店は暇なのにね!!
そんな暇なアドマーニから、今夜も暇なんですよ、ってそんなお知らせ。。。
どこまでも自虐的・・・・_| ̄|○
だって・・・、予約が入った、と思うそばからの予約キャンセルの繰り返し。。。
これは結構落ち込みます。_| ̄|○
こういう時って得てして暇になっちゃうんですよね。
暇なら暇でそれで良し!!
といえばそうなんですが(汗)、イヤイヤ、それはそれでちょいと都合がわろうございます。
誰か来てー!!
うん、今日のブログはこれだけ書きたかったの。
で、この記事のボリューム(笑)
えーとね、
毛蟹でしょ、ニシンでしょ、メジナでしょ、サーモンでしょ、牡蠣でしょ、タコでしょ、和牛でしょ、ひなもりさんでしょ・・・
何かと揃ってるんですよね~。
で、明日はチーズフォンデュの会なのでね、今日はとっても狙い目ですよ、狙い目。
ね、だからね
誰か来て~! !

←まずはクリックから!!
みなさんこんぬつは。
あのね、あの時の料理の写真ってTwitterで上がっているんだけど、見失わないようにお気に入り登録をしているんだけど、iPadからだとね、写真をiPadに落とせないんですよ。。
iPhoneだと出来るんですけどね・・・。
あまり手数の必要なことをやっている時間がない、ということで放置中。。。
なんでできんのやろ?
ちなみにMacBook Airは未だに沈黙。
Appleサービスに電話すればいいんですけどね、なんせこの手の電話はどうしても時間がかかっちゃうんですよね。
で、これってしょうがないんですよ。
いかんせん電話ですから、情報のやり取りって慎重にならざる得ないわけで、受ける側からすれば、どれだけ正確に必要な情報を相手から得るか、ってことだと思うんですよね。
電話する側は、電話する側の事情ってやつがありますから、なんもそんなゆっくりしゃべらんでくれとか、なんかもうもっとパッパとできんもんかね、などと思っちゃうじゃないですか。
何の話だかよくわかんなくなってきましたけど(汗)、ま、そんなこんなで、毎日そんなにまとまった時間を作るのが難しいので、MacBook Airの修理もまだ、みたいな。
で、予告記事も放置、みたいな。。。
時間がないんだぁ・・・・・・。
店は暇なのにね!!
そんな暇なアドマーニから、今夜も暇なんですよ、ってそんなお知らせ。。。
どこまでも自虐的・・・・_| ̄|○
だって・・・、予約が入った、と思うそばからの予約キャンセルの繰り返し。。。
これは結構落ち込みます。_| ̄|○
こういう時って得てして暇になっちゃうんですよね。
暇なら暇でそれで良し!!
といえばそうなんですが(汗)、イヤイヤ、それはそれでちょいと都合がわろうございます。
誰か来てー!!
うん、今日のブログはこれだけ書きたかったの。
で、この記事のボリューム(笑)
えーとね、
毛蟹でしょ、ニシンでしょ、メジナでしょ、サーモンでしょ、牡蠣でしょ、タコでしょ、和牛でしょ、ひなもりさんでしょ・・・
何かと揃ってるんですよね~。
で、明日はチーズフォンデュの会なのでね、今日はとっても狙い目ですよ、狙い目。
ね、だからね
誰か来て~! !

←まずはクリックから!!
2012年02月02日
2/5はチーズフォンデュだよ!!
さて、またしてもブログの更新が・・・・(汗
もう2月になっちゃってるし・・・・・(涙
いや、あのですね、更新する気は満々なんですよ。
店も大して忙しいわけじゃないんですけどね、ただ、ここしばらくいろいろとやらねばいけないことも多くてね、なんで仕込みやるだけで精一杯だったりとかね・・・
言い訳です!すいません!!
_| ̄|○
けど、2月にもなりましたし、決意も新たに頑張りますよ!!
誰か時間をちょいと分けてもらえないですか?
ということで、さて本題まいりましょう!!
2月もいろいろとあるんですよ、これが。
ほぼH★Tさん絡みの企画なんですけどね、これが。
まずは、2/5
これは別に僕が用意した企画ではなくて、何故か(!?)することになった、という。。。
チーズフォンデュの会
昨年行った「パンの会」の時、持ち寄ったチーズ(高級品)をチーズフォンデュにしちゃうという暴挙に出たわけですよ。
それをやってくれってリクエストがあったからしたんですけどね、

そうそう、これこれ。
でね、これが実に
ばかうま!!!
いや、本当に「ばかでしょ?」って言いたくなるくらいに、美味しいチーズフォンデュだったんですよ、これが。
だから・・・・・・
again!!
ということで、チーズフォンデュの会開催となったわけです。
で、チーズフォンデュだけあってもしょうがない。
どうしようかな、なんて思っていたら、Twitter経由で気がついたらほぼメニューがきていているという。(~_~;)
ビューティーラボでも出したアヒージョを出せだの、バーニャカウダが食べたいだの、キッシュだ、合鴨卵のプリンだの・・・
全部作りますよ!!-_-b
ということで、2/5のチーズフォンデュの会。
スタートは19時から。
コーススタイルではなく、テーブルの上に最初からチーズフォンデュやバーニャカウダ、その具材をてんこ盛りに!
途中アヒージョやらキッシュやら出てきます。
ドルチェは合鴨プリンをメインに、これまたなぜか作る方向になったリコッタチーズのプリン。
食べ比べるんだそうだ・・・・。
こんな食事のスタイルです。
料金は・・・・・
¥4500!!と言いたいところなんですが、ちょいと思うところあって、ここはサービスしちゃいましょう!!
¥3900!!
でどうですか、お客さん!!
何か飲んでください・・・・(涙
えぇ、飲み物は別料金です。何卒よろしくお願いします。。。
さぁいいですか?
2/5、夜7時からチーズフォンデュの会。
チーズフォンデュにバーニャカウダ、キッシュやアヒージョなどなど。
かなりがっつりと食べてください。目標は、まなさんがお腹いっぱい、というくらい。
これで料金は今回特別価格の¥3900!!
チーズも持ち込みとかあってもいいですよ。
あったかいチーズフォンデュを囲んで、みんなでとろーりとしませんか。
一人でもたくさんの人に参加して欲しいんだな。
よろしくお願いしますね。
参加表明はTwitterか、このブログのコメントで。
すでに参加表明されている方は大丈夫ですよ。

←とろーりとポチしてください。
もう2月になっちゃってるし・・・・・(涙
いや、あのですね、更新する気は満々なんですよ。
店も大して忙しいわけじゃないんですけどね、ただ、ここしばらくいろいろとやらねばいけないことも多くてね、なんで仕込みやるだけで精一杯だったりとかね・・・
言い訳です!すいません!!
_| ̄|○
けど、2月にもなりましたし、決意も新たに頑張りますよ!!
誰か時間をちょいと分けてもらえないですか?
ということで、さて本題まいりましょう!!
2月もいろいろとあるんですよ、これが。
ほぼH★Tさん絡みの企画なんですけどね、これが。
まずは、2/5
これは別に僕が用意した企画ではなくて、何故か(!?)することになった、という。。。
チーズフォンデュの会
昨年行った「パンの会」の時、持ち寄ったチーズ(高級品)をチーズフォンデュにしちゃうという暴挙に出たわけですよ。
それをやってくれってリクエストがあったからしたんですけどね、

そうそう、これこれ。
でね、これが実に
ばかうま!!!
いや、本当に「ばかでしょ?」って言いたくなるくらいに、美味しいチーズフォンデュだったんですよ、これが。
だから・・・・・・
again!!
ということで、チーズフォンデュの会開催となったわけです。
で、チーズフォンデュだけあってもしょうがない。
どうしようかな、なんて思っていたら、Twitter経由で気がついたらほぼメニューがきていているという。(~_~;)
ビューティーラボでも出したアヒージョを出せだの、バーニャカウダが食べたいだの、キッシュだ、合鴨卵のプリンだの・・・
全部作りますよ!!-_-b
ということで、2/5のチーズフォンデュの会。
スタートは19時から。
コーススタイルではなく、テーブルの上に最初からチーズフォンデュやバーニャカウダ、その具材をてんこ盛りに!
途中アヒージョやらキッシュやら出てきます。
ドルチェは合鴨プリンをメインに、これまたなぜか作る方向になったリコッタチーズのプリン。
食べ比べるんだそうだ・・・・。
こんな食事のスタイルです。
料金は・・・・・
¥4500!!と言いたいところなんですが、ちょいと思うところあって、ここはサービスしちゃいましょう!!
¥3900!!
でどうですか、お客さん!!
何か飲んでください・・・・(涙
えぇ、飲み物は別料金です。何卒よろしくお願いします。。。
さぁいいですか?
2/5、夜7時からチーズフォンデュの会。
チーズフォンデュにバーニャカウダ、キッシュやアヒージョなどなど。
かなりがっつりと食べてください。目標は、まなさんがお腹いっぱい、というくらい。
これで料金は今回特別価格の¥3900!!
チーズも持ち込みとかあってもいいですよ。
あったかいチーズフォンデュを囲んで、みんなでとろーりとしませんか。
一人でもたくさんの人に参加して欲しいんだな。
よろしくお願いしますね。
参加表明はTwitterか、このブログのコメントで。
すでに参加表明されている方は大丈夫ですよ。

←とろーりとポチしてください。