2011年04月30日
土曜の夜は
今日で4月も終わり。明日から5月。
そして、ただいまGW真っ盛り。
そんな土曜日の夜・・・、予約は・・・・予約は・・・・
さっぱりございません!!
ランチは何やら忙しいんですけどね。
ちなみに、明日のディナーは特別料理ありーので、ご予約がちょこちょこ入っていますので、予約をお受けして出来るのは1〜2組くらいなので
今夜狙い目ですよ!!
そして、今夜麦酒本舗さんにて、チャリティーライブが行われます。

今夜20:30〜
O江さんとピアノマンとのユニット「MALT&BEER」が
第5弾チャリティライブを行います!
アドマーニぢゃないですよ、麦酒本舗さんです。
投げ銭方式のチャリティーライブ。
どんどん投げてほしいと思います。
この投げ銭の寄付金はすべて日本赤十字社を通じて東北太平洋沖大地震の義援金となります。
そしてチャリティーと言えば

こちらの募金もよろしくお願いします。
お客様のお食事代の一部を目に見える形で募金として募っています。
4/20から始まっていますが、累計は今日でいったんリセット。本日ディナー終了後の金額を日本赤十字社に寄付してきます。
今9900円なんですよね〜。
誰か来たら1万円超えるんだけどな〜。(独り言
という事で、本日土曜の夜は、開店早々アドマーニでディナー。プリフィックス@¥3150なら20時過ぎには食事が終わる。そしてアドマーニで少しの募金が発生。
その足で麦酒本舗さんへ。
すばらしいライブに酔いながら、銭を投げて投げて、投げて募金。
楽しみながら、幸せになりながら、そんな募金活動の土曜日いかがですか?

←仕事がなければ私がいく!!
そして、ただいまGW真っ盛り。
そんな土曜日の夜・・・、予約は・・・・予約は・・・・
さっぱりございません!!
ランチは何やら忙しいんですけどね。
ちなみに、明日のディナーは特別料理ありーので、ご予約がちょこちょこ入っていますので、予約をお受けして出来るのは1〜2組くらいなので
今夜狙い目ですよ!!
そして、今夜麦酒本舗さんにて、チャリティーライブが行われます。

今夜20:30〜
O江さんとピアノマンとのユニット「MALT&BEER」が
第5弾チャリティライブを行います!
アドマーニぢゃないですよ、麦酒本舗さんです。
投げ銭方式のチャリティーライブ。
どんどん投げてほしいと思います。
この投げ銭の寄付金はすべて日本赤十字社を通じて東北太平洋沖大地震の義援金となります。
そしてチャリティーと言えば

こちらの募金もよろしくお願いします。
お客様のお食事代の一部を目に見える形で募金として募っています。
4/20から始まっていますが、累計は今日でいったんリセット。本日ディナー終了後の金額を日本赤十字社に寄付してきます。
今9900円なんですよね〜。
誰か来たら1万円超えるんだけどな〜。(独り言
という事で、本日土曜の夜は、開店早々アドマーニでディナー。プリフィックス@¥3150なら20時過ぎには食事が終わる。そしてアドマーニで少しの募金が発生。
その足で麦酒本舗さんへ。
すばらしいライブに酔いながら、銭を投げて投げて、投げて募金。
楽しみながら、幸せになりながら、そんな募金活動の土曜日いかがですか?

←仕事がなければ私がいく!!
2011年04月29日
GWは
気がついたら、
GWに突入しているぢゃないですか!!!
びっくりしたもびっくりしましたよ。(意味不
予約も全然入んないから(滝汗)、GWはずっと先の事だと思っておりましタ・・・・。
PCのスキルも相変わらずなんですが・・・、ちょいとリンゴ化が進みます。
ただいま、新しいHPを製作中。。。
えー、行き当たりばったりなんで、後数ヶ月お待ちください。
もうとにかく、大変で。仕込みもあれば、情報収集もあれば、PC作業も重なり、そして深夜の計画寝落ち・・・・。
ただえさえ時間が足りないのに、さらに時間をロスしちゃってますんで、はてさてどうなる事やら。
今も、WindowsをMobileMeと同期させようと四苦八苦の真っ最中。
ちゃんとガイダンスに従っているはずなんですけどね・・・・・。
これができないと、HPに使う素材に限りが・・・。
そして仕込みが・・・・(涙
ブログ更新している場合でもないし(涙)、なんだ、ちょっとしたパニック状態です。。。
いまだにGWについて触れていないし・・・。
という事で、アドマーニのGW

5/2(月)のみお休みいたします。
後は通常通り営業いたしております。
予約がなくて寂しい思いをしておりますので、じゃんじゃんご予約くださいませ。
タカエビ美味しいよ〜。タコもおいしいよ〜。和牛入ったよ〜。空豆のピュレのパスタもあるよ〜。なんだかんだとおいしい料理揃っているよ〜。
げっ、もうこんな時間(大慌

←ガンガレ!!のクリックが欲しゅうございます。
GWに突入しているぢゃないですか!!!
びっくりしたもびっくりしましたよ。(意味不
予約も全然入んないから(滝汗)、GWはずっと先の事だと思っておりましタ・・・・。
PCのスキルも相変わらずなんですが・・・、ちょいとリンゴ化が進みます。
ただいま、新しいHPを製作中。。。
えー、行き当たりばったりなんで、後数ヶ月お待ちください。
もうとにかく、大変で。仕込みもあれば、情報収集もあれば、PC作業も重なり、そして深夜の計画寝落ち・・・・。
ただえさえ時間が足りないのに、さらに時間をロスしちゃってますんで、はてさてどうなる事やら。
今も、WindowsをMobileMeと同期させようと四苦八苦の真っ最中。
ちゃんとガイダンスに従っているはずなんですけどね・・・・・。
これができないと、HPに使う素材に限りが・・・。
そして仕込みが・・・・(涙
ブログ更新している場合でもないし(涙)、なんだ、ちょっとしたパニック状態です。。。
いまだにGWについて触れていないし・・・。
という事で、アドマーニのGW

5/2(月)のみお休みいたします。
後は通常通り営業いたしております。
予約がなくて寂しい思いをしておりますので、じゃんじゃんご予約くださいませ。
タカエビ美味しいよ〜。タコもおいしいよ〜。和牛入ったよ〜。空豆のピュレのパスタもあるよ〜。なんだかんだとおいしい料理揃っているよ〜。
げっ、もうこんな時間(大慌

←ガンガレ!!のクリックが欲しゅうございます。
2011年04月28日
腹が立つったらありゃしない!!
今回の原発事故における東電の賠償方法について、ですね。
一つの案として、電気料金の値上げ、東電のユーザーのみならず全国の電気料金を上げると言う話が出ています。
まずは、こちらのリンクをご覧頂きたいのですが
http://t.co/CLiWdE1
ちょいと長いので、抜粋したものを紹介します。時間のある方は是非リンクも。
我々日本人は、歴史的にみて、先進国の中で最も高い電力コストを負担してきた経緯がある。にもかかわらず、東日本大震災に伴う景気後退という暴風雨の最中で、震災復興税という"酷税"と、電力の値上げのダブルパンチを浴びせられるというのだ。こんな理不尽な話が認められるだろうか。今こそ、行政を牛耳る官僚と、官僚のやりたい放題を制御できない政府に、「ノー」を突きつけよう。
つまり、東電は、何もしないで、政府の手厚い支援を勝ち取った。東電という会社の存続を保証されただけでなく、これまで通り1都8県の地域独占会社として、発送電の一体経営を続けて行くことも容認されたのだ。
こう見てくれば、明らかだろう。最も得をしたのは東電だ。仮に、賠償のために、会社を解体してバラバラに売却する方式や、会社ごと整理する破たん処理、さらには日本航空(JAL)型の国有化などが断行されていれば、東電は跡形なく消えていた。だが、東電は、そういう議論をなんなく封じ、「安定供給」の美名のもとに、生き残りを果たそうとしている。政治力の健在ぶりを見せつけた。
東電で言えば、会社を丸ごと売却する際のひとつの目安になる総資産が2010年3月末で13兆2000億円に達する。
このうちの純資産(株主資本)は、2兆5200億円だ。その中には、株主総会の承認を得れば取り崩せる資本剰余金(6800億円)や利益剰余金(1兆8300億円)といった内部留保が含まれる。
原子力事業のために巨額の積み立てをしていることも見逃せない。六ヶ所村などの使用済みの核燃料の再処理施設の建設資金や、寿命を迎えた原発の解体に備える狙いがあったからで、その残高は、使用済燃料再処理等引当金が1兆2100億円、使用済燃料再処理等準備引当金が360億円、原子力発電施設解体引当金が5100億円となっている。
これらの過去の遺産の中から、直ちに4兆円前後を拠出して賠償に充てても、東電が債務超過に陥ることはない。もちろん、電力の安定供給も維持できるはずだ。
4兆円と言えば、それだけで、少なくとも8年前後は本稿が指摘した値上げを不要にする資金だ。なぜ、これをまず、賠償にあてないのだろうか
東電のように豊富な収益の確保を約束されてきた企業が、その大半を懐に貯め込んだまま、新たに賠償のための支援を政府から受け、そのツケを国民に回すというのは、常軌を逸した行為だ。
まず、過去の蓄積で自己責任を果たすべきである。もし、その拠出を妨げるような官僚や政治家がいれば、それは国民共通の敵である。
今回のように「税金を投入しない」と強調し、あたかも国民の利益を守るようなプロパガンダを新聞各紙を通じて展開しておいて、実際は東電や銀行を手厚く保護して、庶民を泣かせる値上げを騙し打ちで強行するようなやり方は、国民の政治、政権、官僚不信を招く行為である。
あり得ない行為が行われようとしています。
こんな馬鹿な話がありますかってんだ!!
このままでは、こんな馬鹿な話がまかり通ってしまう。こんな事が許されていいと思いますか?
許されていいはずがないんですよ。こうなれば・・・・
国会議員の先生の事務所に押し掛けるしかなかろう!!!
河野太郎さんが自身のブログでそれを進めていたってのもありますので。。
http://www.taro.org/2011/04/post-987.php
ですが!!
意外な事に、小選挙区から当選した川内博史さんはtwitterをやっていて、こんなツイートを発見!!
@kawauchihiroshi: 電力料金の引き上げ即ち国民負担で、賠償金を払うスキームなんて全くナンセンス。与えられた条件の中で、如何に国民負担を回避するか?じっくり議論すればよい。今は、途方にくれている人々に、救いの手を現実として差し伸べることが最優先。@kawauchihiroshi: 党の会議で何を発言しても、全く聞く耳を持ってもらえないというのは、はなはだ残念である。しかし、ぼくは絶対に諦めず本当の民主党の政策実現のために行動し、発言し続ける。
え?えぇ・・・、いや、何だ、その、その通りですよ。。。
ここまでの政府のやりように疑問を大きく感じていたんですよ。だからね、勢いを持って、と思っていたんですが、民主党にも色々といらっしゃるってことですね。
けど、他選挙区、他地方でどうにも納得いかない、どうにかしたい、とお思い方、是非議員さんの事務所に足を運んでください。
私は改めて、事務所に出向こうと思います。頑張ってくれと。
なんでそんなに必死かって?
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51754036.html
ものすごく共感したブログです。TVや新聞でしか原発事故を見ていない人には是非読んでほしい。
それにね、端的に政府への不振の一つ
世界中で、日本の福島原発事故で原発凍結や建設中止の動きが出る中、この国では事故調査委員会もできず、エネルギー政策を再検討する委員会もできません。復興計画の中身や賠償の枠組みもないまま、復興税を消費税にするかどうかだけが、この国の未来を考える事だとされています。政府も炉心溶融か?
ここまで有効な手だてがとれず、地球汚染のテロ国家のような有様で・・・。
国民を守ろうとする意思も見せず、むしろ、被曝量の調整については、特にこどもの被曝量についてはむごいの一言。
世界の目が怖いよ・・・。
そして
rocketnews24.com/?p=90152
東電の給与について生々しい怒りです。これも是非読んでほしい。
何を思うかは人それぞれなんですけど、私はとにかく何か狂っている、としか思えないんですよ、東電の態度にしても政府の対応にしても。
そしてマスコミの報道にしても。
以前の記事でも書きましたけどね
国民を馬鹿にしとる!!
例えば、東電の社長が、福島県知事を訪ねて、知事さんが激怒されていましたよね。
あれって、どんだけの茶番なんだ?って思いますよ。
前知事は原発に反対でした。そして、何やらきな臭い事があって(是非調べてみてください)今の知事になったのですが、だって、この人ですよ、原発に許可を出したのは。プルサーマルを許可したのは。
東電社長に怒りを向ける前に、なんであんたは県民に謝罪しないんだって話だ。県民の皆さんにまずは一言謝罪がなければ筋が通れねぇよ。
彼が原発推進派である事がどれほど知られているのか知らないけれど、ちょいと県民の皆さんを馬鹿にしていないかい?
どっからどう見たって、よくもいけしゃーしゃーと、だよ。
とにかく、今回の賠償に東電からしっかりと賠償金が出ないで、国民に負担を求めるのであれば、私は税金は絶対に払わない。
こんな筋の通らない話をなんで飲まなきゃいけないんだ!!
国民をなめるな!!
熱くなりすぎたので、ちょいと馬鹿だなって話
http://hakaiya.com/20110425/diary-23227
ね、もうね、本当にどうしていいんだか・・・・。

←これで最後にしたいですね。
一つの案として、電気料金の値上げ、東電のユーザーのみならず全国の電気料金を上げると言う話が出ています。
まずは、こちらのリンクをご覧頂きたいのですが
http://t.co/CLiWdE1
ちょいと長いので、抜粋したものを紹介します。時間のある方は是非リンクも。
我々日本人は、歴史的にみて、先進国の中で最も高い電力コストを負担してきた経緯がある。にもかかわらず、東日本大震災に伴う景気後退という暴風雨の最中で、震災復興税という"酷税"と、電力の値上げのダブルパンチを浴びせられるというのだ。こんな理不尽な話が認められるだろうか。今こそ、行政を牛耳る官僚と、官僚のやりたい放題を制御できない政府に、「ノー」を突きつけよう。
つまり、東電は、何もしないで、政府の手厚い支援を勝ち取った。東電という会社の存続を保証されただけでなく、これまで通り1都8県の地域独占会社として、発送電の一体経営を続けて行くことも容認されたのだ。
こう見てくれば、明らかだろう。最も得をしたのは東電だ。仮に、賠償のために、会社を解体してバラバラに売却する方式や、会社ごと整理する破たん処理、さらには日本航空(JAL)型の国有化などが断行されていれば、東電は跡形なく消えていた。だが、東電は、そういう議論をなんなく封じ、「安定供給」の美名のもとに、生き残りを果たそうとしている。政治力の健在ぶりを見せつけた。
東電で言えば、会社を丸ごと売却する際のひとつの目安になる総資産が2010年3月末で13兆2000億円に達する。
このうちの純資産(株主資本)は、2兆5200億円だ。その中には、株主総会の承認を得れば取り崩せる資本剰余金(6800億円)や利益剰余金(1兆8300億円)といった内部留保が含まれる。
原子力事業のために巨額の積み立てをしていることも見逃せない。六ヶ所村などの使用済みの核燃料の再処理施設の建設資金や、寿命を迎えた原発の解体に備える狙いがあったからで、その残高は、使用済燃料再処理等引当金が1兆2100億円、使用済燃料再処理等準備引当金が360億円、原子力発電施設解体引当金が5100億円となっている。
これらの過去の遺産の中から、直ちに4兆円前後を拠出して賠償に充てても、東電が債務超過に陥ることはない。もちろん、電力の安定供給も維持できるはずだ。
4兆円と言えば、それだけで、少なくとも8年前後は本稿が指摘した値上げを不要にする資金だ。なぜ、これをまず、賠償にあてないのだろうか
東電のように豊富な収益の確保を約束されてきた企業が、その大半を懐に貯め込んだまま、新たに賠償のための支援を政府から受け、そのツケを国民に回すというのは、常軌を逸した行為だ。
まず、過去の蓄積で自己責任を果たすべきである。もし、その拠出を妨げるような官僚や政治家がいれば、それは国民共通の敵である。
今回のように「税金を投入しない」と強調し、あたかも国民の利益を守るようなプロパガンダを新聞各紙を通じて展開しておいて、実際は東電や銀行を手厚く保護して、庶民を泣かせる値上げを騙し打ちで強行するようなやり方は、国民の政治、政権、官僚不信を招く行為である。
あり得ない行為が行われようとしています。
こんな馬鹿な話がありますかってんだ!!
このままでは、こんな馬鹿な話がまかり通ってしまう。こんな事が許されていいと思いますか?
許されていいはずがないんですよ。こうなれば・・・・
国会議員の先生の事務所に押し掛けるしかなかろう!!!
河野太郎さんが自身のブログでそれを進めていたってのもありますので。。
http://www.taro.org/2011/04/post-987.php
ですが!!
意外な事に、小選挙区から当選した川内博史さんはtwitterをやっていて、こんなツイートを発見!!
@kawauchihiroshi: 電力料金の引き上げ即ち国民負担で、賠償金を払うスキームなんて全くナンセンス。与えられた条件の中で、如何に国民負担を回避するか?じっくり議論すればよい。今は、途方にくれている人々に、救いの手を現実として差し伸べることが最優先。@kawauchihiroshi: 党の会議で何を発言しても、全く聞く耳を持ってもらえないというのは、はなはだ残念である。しかし、ぼくは絶対に諦めず本当の民主党の政策実現のために行動し、発言し続ける。
え?えぇ・・・、いや、何だ、その、その通りですよ。。。
ここまでの政府のやりように疑問を大きく感じていたんですよ。だからね、勢いを持って、と思っていたんですが、民主党にも色々といらっしゃるってことですね。
けど、他選挙区、他地方でどうにも納得いかない、どうにかしたい、とお思い方、是非議員さんの事務所に足を運んでください。
私は改めて、事務所に出向こうと思います。頑張ってくれと。
なんでそんなに必死かって?
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51754036.html
ものすごく共感したブログです。TVや新聞でしか原発事故を見ていない人には是非読んでほしい。
それにね、端的に政府への不振の一つ
世界中で、日本の福島原発事故で原発凍結や建設中止の動きが出る中、この国では事故調査委員会もできず、エネルギー政策を再検討する委員会もできません。復興計画の中身や賠償の枠組みもないまま、復興税を消費税にするかどうかだけが、この国の未来を考える事だとされています。政府も炉心溶融か?
ここまで有効な手だてがとれず、地球汚染のテロ国家のような有様で・・・。
国民を守ろうとする意思も見せず、むしろ、被曝量の調整については、特にこどもの被曝量についてはむごいの一言。
世界の目が怖いよ・・・。
そして
rocketnews24.com/?p=90152
東電の給与について生々しい怒りです。これも是非読んでほしい。
何を思うかは人それぞれなんですけど、私はとにかく何か狂っている、としか思えないんですよ、東電の態度にしても政府の対応にしても。
そしてマスコミの報道にしても。
以前の記事でも書きましたけどね
国民を馬鹿にしとる!!
例えば、東電の社長が、福島県知事を訪ねて、知事さんが激怒されていましたよね。
あれって、どんだけの茶番なんだ?って思いますよ。
前知事は原発に反対でした。そして、何やらきな臭い事があって(是非調べてみてください)今の知事になったのですが、だって、この人ですよ、原発に許可を出したのは。プルサーマルを許可したのは。
東電社長に怒りを向ける前に、なんであんたは県民に謝罪しないんだって話だ。県民の皆さんにまずは一言謝罪がなければ筋が通れねぇよ。
彼が原発推進派である事がどれほど知られているのか知らないけれど、ちょいと県民の皆さんを馬鹿にしていないかい?
どっからどう見たって、よくもいけしゃーしゃーと、だよ。
とにかく、今回の賠償に東電からしっかりと賠償金が出ないで、国民に負担を求めるのであれば、私は税金は絶対に払わない。
こんな筋の通らない話をなんで飲まなきゃいけないんだ!!
国民をなめるな!!
熱くなりすぎたので、ちょいと馬鹿だなって話
http://hakaiya.com/20110425/diary-23227
ね、もうね、本当にどうしていいんだか・・・・。

←これで最後にしたいですね。
2011年04月27日
4/3・ヴェネトの会
えーと、今は4/27で・・・・・、次回が5/8ですね〜。
もう間もなくですね〜。
まだ記事をアップしてないじゃん!!
もうね、何やっているんでしょう?
えぇ、反原発の記事書いてました。。。。。。。。。
という事で、時間を戻しましょう。
4/3へタ〜イムスリップ!!

満面の笑みですいません。
前回、表情が険しかったので、今回は満面の笑みでファンの心をぎゅっとつかんでみようかと・・・。
・・・、あ、いや、そうですね、ファンはいませんよね。
いいじゃないですか!!ちょっとくらい見栄張っても!!(逆切れ
「それでは、アド山さんが逆切れている間に私たちでチャチャッと紹介してしまいましょう。それではよろしくお願いいたします。」
「うむ、久しぶりだな。だいぶ長い事無駄に待たされたような気がするのじゃが、気のせいかの?」
「あぁ・・・・、多分気のせいでいいと思いますよ。」
「そうか、そうじゃな。いくら何でも3週間以上待たされるなんて事はないはずじゃからな。」
「そうですね。私なら3週間も待たされたら、ぶっ殺しますよ。」
「そうじゃのう、そうじゃのう。では、どのようにやってしまおうかの。」
「・・・・・(汗)」
「今回はヴェネトの会という事で、ヴェネトの地方料理とワインです。」

「まずはずいぶんとシンプルですね〜。」
「これはあれじゃろ、ヴェネトの超有名店ハリーズバーのパクリじゃよ。」
「パクリと言ってしまうとちょっとかわいそうじゃないですか?ちなみになんでしょう?」
「パクった料理は、かにのサラダじゃな。クモ蟹とか言う蟹を使うのじゃが、日本にはいないから毛蟹じゃなこれは。蟹の身をレモンとオリーブオイル、塩、故障であえた非常にシンプルなサラダじゃ。奴の得意そうな料理じゃな。」

「これは・・・カルパッチョですかね?」
「これもまたハリーズバーの料理じゃな。その通り!カルパッチョじゃ。」
「でも、カルパッチョって魚じゃないんですか?」
「ぶぅぅわっかも〜〜〜ん!!ハリーズバーのオリジナルのカルパッチョは牛肉じゃ!!このたわけが!!」
「!!!(怒)え〜、でも魚だもん、いつも食べてるカルパッチョ・・・・」
「だもんではないわ!いいか私が教えてしんぜよう。こやつは、ハリーズバーで最初に作られたカルパッチョを再現したのじゃが、最初のカルパッチョは叩いてのばした牛肉に、マヨネーズベースのソースをかけた即席のオリジナル料理だったのじゃよ。即席のオリジナルだから名前などありはせん。じゃが、これを食べて感動したお前のような奴が「この料理はなんて名前ですか?」などと聞きおるから、とりあえず何か名前を付けないといけなくなったんじゃ。ま、空気を読め!という奴じゃな。即興だから、なかなかいい名前が思いつかない。そしてふと目をやると、そこには一枚の絵が。思わず口から出た言葉が「牛肉のカルパッチョ風でございます」。ちなみにカルパッチョというのは、その絵を描いた画家の名前じゃ。」
「なるほどですね〜。では、いつから魚でもカルパッチョと??」
「空気を読め!!と言っておろう。話がここまででもずいぶんと長いのに、さらに長くなるではないか。奴は、眠い、眠いと言っておるぞ。」
「(不満)では、次の料理に行きます。(不満)」

「イカ、墨ですか?」
「どっから見てもイカスミじゃ。まさか墨汁とでも言うのか?」
「墨汁のわけないじゃないですか!今日はちょっと意地悪じゃないですか?」
「たわけ、眠いんじゃ!!」

「料理が、というか、写真が摩訶不思議な感じですね。」
「うむ,そうじゃ・・な・・・ぁ・・・zzzzz。」
「あっ、起きてください。寝てしまったら料理の解説が出来ないじゃないですか!!」
「zzzz、zzz、zz、zzzzzzzzzz」
「これが寝落ちという奴ですね。さて困ったぞ・・・・。」
「ムニャ、アスパラのビスマルク・・・・zzzz。」
「という事で次行きましょう!!」

すいません、突然乱入のアド山です。
ものすごい睡魔です。
今宵はここまでにしとうございます。。

←まじぽんで落ちそうです・・・・。
もう間もなくですね〜。
まだ記事をアップしてないじゃん!!
もうね、何やっているんでしょう?
えぇ、反原発の記事書いてました。。。。。。。。。
という事で、時間を戻しましょう。
4/3へタ〜イムスリップ!!

満面の笑みですいません。
前回、表情が険しかったので、今回は満面の笑みでファンの心をぎゅっとつかんでみようかと・・・。
・・・、あ、いや、そうですね、ファンはいませんよね。
いいじゃないですか!!ちょっとくらい見栄張っても!!(逆切れ
「それでは、アド山さんが逆切れている間に私たちでチャチャッと紹介してしまいましょう。それではよろしくお願いいたします。」
「うむ、久しぶりだな。だいぶ長い事無駄に待たされたような気がするのじゃが、気のせいかの?」
「あぁ・・・・、多分気のせいでいいと思いますよ。」
「そうか、そうじゃな。いくら何でも3週間以上待たされるなんて事はないはずじゃからな。」
「そうですね。私なら3週間も待たされたら、ぶっ殺しますよ。」
「そうじゃのう、そうじゃのう。では、どのようにやってしまおうかの。」
「・・・・・(汗)」
「今回はヴェネトの会という事で、ヴェネトの地方料理とワインです。」

「まずはずいぶんとシンプルですね〜。」
「これはあれじゃろ、ヴェネトの超有名店ハリーズバーのパクリじゃよ。」
「パクリと言ってしまうとちょっとかわいそうじゃないですか?ちなみになんでしょう?」
「パクった料理は、かにのサラダじゃな。クモ蟹とか言う蟹を使うのじゃが、日本にはいないから毛蟹じゃなこれは。蟹の身をレモンとオリーブオイル、塩、故障であえた非常にシンプルなサラダじゃ。奴の得意そうな料理じゃな。」

「これは・・・カルパッチョですかね?」
「これもまたハリーズバーの料理じゃな。その通り!カルパッチョじゃ。」
「でも、カルパッチョって魚じゃないんですか?」
「ぶぅぅわっかも〜〜〜ん!!ハリーズバーのオリジナルのカルパッチョは牛肉じゃ!!このたわけが!!」
「!!!(怒)え〜、でも魚だもん、いつも食べてるカルパッチョ・・・・」
「だもんではないわ!いいか私が教えてしんぜよう。こやつは、ハリーズバーで最初に作られたカルパッチョを再現したのじゃが、最初のカルパッチョは叩いてのばした牛肉に、マヨネーズベースのソースをかけた即席のオリジナル料理だったのじゃよ。即席のオリジナルだから名前などありはせん。じゃが、これを食べて感動したお前のような奴が「この料理はなんて名前ですか?」などと聞きおるから、とりあえず何か名前を付けないといけなくなったんじゃ。ま、空気を読め!という奴じゃな。即興だから、なかなかいい名前が思いつかない。そしてふと目をやると、そこには一枚の絵が。思わず口から出た言葉が「牛肉のカルパッチョ風でございます」。ちなみにカルパッチョというのは、その絵を描いた画家の名前じゃ。」
「なるほどですね〜。では、いつから魚でもカルパッチョと??」
「空気を読め!!と言っておろう。話がここまででもずいぶんと長いのに、さらに長くなるではないか。奴は、眠い、眠いと言っておるぞ。」
「(不満)では、次の料理に行きます。(不満)」

「イカ、墨ですか?」
「どっから見てもイカスミじゃ。まさか墨汁とでも言うのか?」
「墨汁のわけないじゃないですか!今日はちょっと意地悪じゃないですか?」
「たわけ、眠いんじゃ!!」

「料理が、というか、写真が摩訶不思議な感じですね。」
「うむ,そうじゃ・・な・・・ぁ・・・zzzzz。」
「あっ、起きてください。寝てしまったら料理の解説が出来ないじゃないですか!!」
「zzzz、zzz、zz、zzzzzzzzzz」
「これが寝落ちという奴ですね。さて困ったぞ・・・・。」
「ムニャ、アスパラのビスマルク・・・・zzzz。」
「という事で次行きましょう!!」

すいません、突然乱入のアド山です。
ものすごい睡魔です。
今宵はここまでにしとうございます。。

←まじぽんで落ちそうです・・・・。
2011年04月27日
今週も料理教室ですよ!!
すいません、ここしばらく糞つまんない事ばかり書いて・・・。
けど、そんな世の中だったりするんですよね・・・・。
本当、うんざりしている人も多いと思うんだけど・・・、まだちょいと書かせてもらいます。伝えなくちゃ、と思うんですよね。
だって、こんな事書くのは私ぐらいだし・・・、じゃ、私が書かないで誰が書く?と思っちゃうんですよね。
けど、それは次回にまわすとして
先週の木曜日、料理教室でした。
そして、今週の木曜日もありますよ!!ちなみに、今回作るのはこれです!!


アンティパストはタカエビと新ジャガイモの少し暖かいサラダ。
これね、旨いんですよ。(涎


パスタは、ベーコンとほうれん草のアーリオ・オーリオのスパゲッティ、温度卵添え
これもね、旨いんですよ。(涎


アルミホイルですいません・・・、そんなメインは、白身魚のカルトッチョ。
カルパッチョじゃないですよ、カルトッチョ。
これもね、困った事に旨いんですよ。(涎


ドルチェは、キウイのジェラート。チョコレートケーキはオマケどす。。
キウイをフレッシュなジェラートにすると旨いのなんのって!!(涎
すいません、旨い旨いしか言ってなくて・・・(汗
今週28日の木曜日の19時スタートです。
まだ空いているんですね〜、これが。
料理教室というとちょっと構えちゃう感じですけど、要はこれを食べにくればいいじゃん!!な感じですね。
¥4500で、ワンドリンクとお土産がついちゃう。もちろんレシピも。
今ならまだ間に合いますよ〜。
予約がないと入れませんので、よろしくお願いいたします。

←やっとブログらしくなってきました!!
けど、そんな世の中だったりするんですよね・・・・。
本当、うんざりしている人も多いと思うんだけど・・・、まだちょいと書かせてもらいます。伝えなくちゃ、と思うんですよね。
だって、こんな事書くのは私ぐらいだし・・・、じゃ、私が書かないで誰が書く?と思っちゃうんですよね。
けど、それは次回にまわすとして
先週の木曜日、料理教室でした。
そして、今週の木曜日もありますよ!!ちなみに、今回作るのはこれです!!
アンティパストはタカエビと新ジャガイモの少し暖かいサラダ。
これね、旨いんですよ。(涎
パスタは、ベーコンとほうれん草のアーリオ・オーリオのスパゲッティ、温度卵添え
これもね、旨いんですよ。(涎
アルミホイルですいません・・・、そんなメインは、白身魚のカルトッチョ。
カルパッチョじゃないですよ、カルトッチョ。
これもね、困った事に旨いんですよ。(涎
ドルチェは、キウイのジェラート。チョコレートケーキはオマケどす。。
キウイをフレッシュなジェラートにすると旨いのなんのって!!(涎
すいません、旨い旨いしか言ってなくて・・・(汗
今週28日の木曜日の19時スタートです。
まだ空いているんですね〜、これが。
料理教室というとちょっと構えちゃう感じですけど、要はこれを食べにくればいいじゃん!!な感じですね。
¥4500で、ワンドリンクとお土産がついちゃう。もちろんレシピも。
今ならまだ間に合いますよ〜。
予約がないと入れませんので、よろしくお願いいたします。

←やっとブログらしくなってきました!!
2011年04月25日
原発に賛成する方々に その2
どうして原発が必要なんでしょうか?
火力、水力、揚水、その他諸々だけでは電気が足りなくなるから、と言います。
んなもん嘘っぱちです。
この前、何気にYouTubeで見ていたのですが、朝まで生テレビで原発問題がテーマの時がありました。その時は第2弾。時は1988年。
賛成か反対か、その議論される内容は、状況は全く一緒ですよ。
賛成派は電気需要が伸びるから、原発なしじゃ無理なんだ、と。
反対派は、そう言いながら、原発がなくても現状として電気は足りているじゃないか、と。原発をわざわざ作る意味はない、と。
23年経っても一緒。何だこれ?(笑
けど、不思議ですよね。電気が足りているのに、原発を作るんですよ。
なぜか?
原発がクリーンで安全な次世代エネルギーだから?
んなもんが本当の理由であるはずがないでしょうが!!(苦笑
今回の事故で、原子力が危険で放射能汚染をする、次世代にまで重い負担をかすエネルギーである事が証明されました。
本来なら、事故が起こってからでは遅いんです。さらに1ヶ月以上経つのに未だにコントロールし切れていない。それまでにいったいどれだけの放射能を巻き散らかしたと思っているんだ。しかも海まで汚しやがって。
ちなみに、事故がなくても、原発は海を汚します。温排水って奴です。これは、時として放射能を含みます。
で、これは事故が起こって初めてわかった事ではない事は理解して頂けますでしょうか?
本当は安全なんだけど、安全だったはずなんだけど、事故ってみたら想像以上でした、って言うのとは違う。それは違う。
チェルノブイリが25年前ですよ。原発がいかに危険なものであるかはもうわかっていたはずだし、そこに至るまででもわかっていたはずなんです。
そんな危険なものをどうして作らなければならなかったのか?
しかも、安全安心クリーンと「嘘」をついてまで。
ちょっと考えましょうよ。
考えました?
ね、いったいどれだけの嘘で塗り固めて、どれだけの欲を積み重ねたんだって話ですよ。
何故原発を作るのか?
答えは簡単です。国の政策だったからです。原発推進を国策としていたからにすぎません。それだけの話です。
では、何故に原発を推進したのか?
アメリカからの仰せですね。それに従った。
では、何故にこの国策がこうも長く続いているのか?
結局のところ、原発推進の本当の目的はエネルギー政策ではないってことですよ。
もちろんCO2排出を減らす、という大義名分はありますが、それにしたって、この地にこれだけの数の原発は異常です。
本当の目的がエネルギー政策でないとすれば、本当の目的とはいったい何か?ですよ。どうして異常と言えるほどの原発が建設されて、そしてさらに建設しようとするのか。
結局のところ、特定の人々の利権、その相互扶助が目的になってしまっているんですよ。
あからさまにやっちゃうとあれなんで、建設をする自治体にもお金を回すわけです。田舎である方が何かと都合がよろしいでしょうね。
そうして、本当は足りているはずのエネルギーを足りないものと前提にして、見せかけだけのエネルギー政策として原発を推進し、実際は一部の人間だけが経済的利益をむさぼる、という構図になっているわけです。
だから、大して立地調査もせんと、どんどん原発が出来るのです。
彼らからすればエネルギーの事なんか知った事じゃないんですよ。どうだっていいんですよ。そんな事よりも「原発を作る」事の方が大事なんです。
そんな事が許されるんですかって?
許されているじゃないですか!!
しかも、現段階でも、原発はあってしかるべきだという声もある。
私はね、確かに脱原発なんだけど、早急に全部止めろ!!とは言わない。
原発に反対もするけれども、本当に反対したいのは、どうにかしたいと思うのは、この原子力村のベッタベタにもたれ合った構図。これこそが日本の癌だと思うし、これを正さない限り日本の未来はない、と思うのです。
大げさ?
ばかな。これがあればこその今回の人災である事を理解しなさい!!
いったいどれだけもたれ合っているか。これで国が健全に機能する方が不思議なくらいだ。
電力会社、ゼネコン、おそらく電機メーカー、政府、官僚、自治体、天下り、さらには今回学会も発覚しました。
知っていますか?
電力コストを下げる為の原発らしいですけど、日本の電気料金って世界最高水準じゃなかったですかね?我々はいったいどれだけ搾り取られているんだって話でしょ?
東電がいったいここまででどれだけ溜め込んでいるか・・・。
みんなが甘い汁を吸う。もしそれが不正であればそれを糾弾しなくてはいけないマスコミまで・・・・。
そう、マスコミはもう既に死んでいるんですよ。
そして、今、マスコミはこれらを守ろうとしている。恐れ入りますね、本当に。
マスコミまで組み込んじゃえば怖いものなしじゃないですか。
だから、原子力は安全、安心、クリーンな次世代・・・、とマスコミがアピールするわけですよ。本当は違うのに。
本当の事なんか気にしなくていいですからね。なぜなら、マスコミによって思考停止している国民は全然気がつかない。メディアが嘘を言うはずがないと、能天気に思っている。
最強、最悪のもたれ合いです。
これでいいんですかね?
本当に、これでいいんですかね?
ひとたび事故を起こして暴走すれば、半径数キロ、下手すれば数十キロを人の入れない土地に変えてしまう原発と、その原発の為に発生する利権にむさぼりつき肥大した人々。そしてそいつらがこの国の中枢を握り情報を握る。
腐敗しないわけがない。
川内原発において原子力安全委員会が点検に来て、安全面の確認を・・・、それで県民の皆さんはご安心を・・・、というところかもしれませんが、お笑いぐさです。
まぁ、よくもいけしゃーしゃーと。
原子力安全委員会
私は「ヤクタタズ」と読みますけど?
何が「安全」だ。
どれくらい「安全」であるのかは下記リンクをお読みください。これが実態ですよ。
■原発深層流002 危険な原発? 安全委員会速記録(1)
所詮は天下り機関である事が、今回の騒動ではっきりと浮き彫りになっておるんですよ。
こんな機関がまともに本来の役割を果たせるはずがない。本来の機能を果たす為には、どうあるべきかわかりますか?
問題は根深いです。
変わってほしい。いや、変えなくちゃいかんのではないか。
私はそう思っています。

←たて続けにすいません。。
火力、水力、揚水、その他諸々だけでは電気が足りなくなるから、と言います。
んなもん嘘っぱちです。
この前、何気にYouTubeで見ていたのですが、朝まで生テレビで原発問題がテーマの時がありました。その時は第2弾。時は1988年。
賛成か反対か、その議論される内容は、状況は全く一緒ですよ。
賛成派は電気需要が伸びるから、原発なしじゃ無理なんだ、と。
反対派は、そう言いながら、原発がなくても現状として電気は足りているじゃないか、と。原発をわざわざ作る意味はない、と。
23年経っても一緒。何だこれ?(笑
けど、不思議ですよね。電気が足りているのに、原発を作るんですよ。
なぜか?
原発がクリーンで安全な次世代エネルギーだから?
んなもんが本当の理由であるはずがないでしょうが!!(苦笑
今回の事故で、原子力が危険で放射能汚染をする、次世代にまで重い負担をかすエネルギーである事が証明されました。
本来なら、事故が起こってからでは遅いんです。さらに1ヶ月以上経つのに未だにコントロールし切れていない。それまでにいったいどれだけの放射能を巻き散らかしたと思っているんだ。しかも海まで汚しやがって。
ちなみに、事故がなくても、原発は海を汚します。温排水って奴です。これは、時として放射能を含みます。
で、これは事故が起こって初めてわかった事ではない事は理解して頂けますでしょうか?
本当は安全なんだけど、安全だったはずなんだけど、事故ってみたら想像以上でした、って言うのとは違う。それは違う。
チェルノブイリが25年前ですよ。原発がいかに危険なものであるかはもうわかっていたはずだし、そこに至るまででもわかっていたはずなんです。
そんな危険なものをどうして作らなければならなかったのか?
しかも、安全安心クリーンと「嘘」をついてまで。
ちょっと考えましょうよ。
考えました?
ね、いったいどれだけの嘘で塗り固めて、どれだけの欲を積み重ねたんだって話ですよ。
何故原発を作るのか?
答えは簡単です。国の政策だったからです。原発推進を国策としていたからにすぎません。それだけの話です。
では、何故に原発を推進したのか?
アメリカからの仰せですね。それに従った。
では、何故にこの国策がこうも長く続いているのか?
結局のところ、原発推進の本当の目的はエネルギー政策ではないってことですよ。
もちろんCO2排出を減らす、という大義名分はありますが、それにしたって、この地にこれだけの数の原発は異常です。
本当の目的がエネルギー政策でないとすれば、本当の目的とはいったい何か?ですよ。どうして異常と言えるほどの原発が建設されて、そしてさらに建設しようとするのか。
結局のところ、特定の人々の利権、その相互扶助が目的になってしまっているんですよ。
あからさまにやっちゃうとあれなんで、建設をする自治体にもお金を回すわけです。田舎である方が何かと都合がよろしいでしょうね。
そうして、本当は足りているはずのエネルギーを足りないものと前提にして、見せかけだけのエネルギー政策として原発を推進し、実際は一部の人間だけが経済的利益をむさぼる、という構図になっているわけです。
だから、大して立地調査もせんと、どんどん原発が出来るのです。
彼らからすればエネルギーの事なんか知った事じゃないんですよ。どうだっていいんですよ。そんな事よりも「原発を作る」事の方が大事なんです。
そんな事が許されるんですかって?
許されているじゃないですか!!
しかも、現段階でも、原発はあってしかるべきだという声もある。
私はね、確かに脱原発なんだけど、早急に全部止めろ!!とは言わない。
原発に反対もするけれども、本当に反対したいのは、どうにかしたいと思うのは、この原子力村のベッタベタにもたれ合った構図。これこそが日本の癌だと思うし、これを正さない限り日本の未来はない、と思うのです。
大げさ?
ばかな。これがあればこその今回の人災である事を理解しなさい!!
いったいどれだけもたれ合っているか。これで国が健全に機能する方が不思議なくらいだ。
電力会社、ゼネコン、おそらく電機メーカー、政府、官僚、自治体、天下り、さらには今回学会も発覚しました。
知っていますか?
電力コストを下げる為の原発らしいですけど、日本の電気料金って世界最高水準じゃなかったですかね?我々はいったいどれだけ搾り取られているんだって話でしょ?
東電がいったいここまででどれだけ溜め込んでいるか・・・。
みんなが甘い汁を吸う。もしそれが不正であればそれを糾弾しなくてはいけないマスコミまで・・・・。
そう、マスコミはもう既に死んでいるんですよ。
そして、今、マスコミはこれらを守ろうとしている。恐れ入りますね、本当に。
マスコミまで組み込んじゃえば怖いものなしじゃないですか。
だから、原子力は安全、安心、クリーンな次世代・・・、とマスコミがアピールするわけですよ。本当は違うのに。
本当の事なんか気にしなくていいですからね。なぜなら、マスコミによって思考停止している国民は全然気がつかない。メディアが嘘を言うはずがないと、能天気に思っている。
最強、最悪のもたれ合いです。
これでいいんですかね?
本当に、これでいいんですかね?
ひとたび事故を起こして暴走すれば、半径数キロ、下手すれば数十キロを人の入れない土地に変えてしまう原発と、その原発の為に発生する利権にむさぼりつき肥大した人々。そしてそいつらがこの国の中枢を握り情報を握る。
腐敗しないわけがない。
川内原発において原子力安全委員会が点検に来て、安全面の確認を・・・、それで県民の皆さんはご安心を・・・、というところかもしれませんが、お笑いぐさです。
まぁ、よくもいけしゃーしゃーと。
原子力安全委員会
私は「ヤクタタズ」と読みますけど?
何が「安全」だ。
どれくらい「安全」であるのかは下記リンクをお読みください。これが実態ですよ。
■原発深層流002 危険な原発? 安全委員会速記録(1)
所詮は天下り機関である事が、今回の騒動ではっきりと浮き彫りになっておるんですよ。
こんな機関がまともに本来の役割を果たせるはずがない。本来の機能を果たす為には、どうあるべきかわかりますか?
問題は根深いです。
変わってほしい。いや、変えなくちゃいかんのではないか。
私はそう思っています。

←たて続けにすいません。。
タグ :原発
2011年04月24日
原発に賛成する方々に その1
原子力はクリーンで安全なエネルギー
そう言われてきました。いや、刷り込まれてきました。
化石燃料は間もなくなくなる。
そう言われてきました。いや、刷り込まれてきました。
電力が足りないので、計画停電を実施します。
そう言っていました。電力は足りないのだと刷り込まれました。
知っていましたか?
原子力がなくても電力が大きく不足しているわけではないってことを。
東電は過去の発電データをHPから削除しました。
知っていましたか?
石油、石炭、天然ガスの石油資源はまだまだご健在である事を。
火力は石油ではなく、石炭、天延ガスがメインなんだそうです。
知っていましたか?
原子力は決してクリーンで安全なエネルギーでない事を。
生活の地を奪われるってことがどういう事か想像できますか?
化石燃料は輸入に頼らなくてはいけないので、原子力なら、と思っている人も多いでしょう。
ウランだって、輸入していますし、そもそもウランという物質も有限な資源です。
高速増殖炉「もんじゅ」
こんなに危険なものまでつくって、プルトニウムを増産しようとした事だって、裏を返せば、ウランというエネルギー物質に限りがあるからです。でなければ作る意味がありません。
さらにいえば、「もんじゅ」は最低最悪の核施設です。
まずは猛毒のプルトニウムを使う事。ウランと比べて大変不安定で臨界しやすい。セシウムや要素と比べて重い物質なので飛散しにくいものの、角砂糖3個分のプルトニウムがあれば、世界は死滅すると言われているものです。
そして、「高速」増殖炉であるが故、もんじゅの冷却には水ではなく液化ナトリウムが使われています。
液化ナトリウムは空気に触れると燃焼し、水に触れると爆発を起こす厄介な液体です。
理論としては、プルトニウムを増殖できるので、発電もしながらエネルギーの原資を生産できる、発電に使う事の出来ない核分裂しない99%のウランの有効利用でもあります、資源を持たない国からすれば夢のような話ではあるのですが、その危険度がいかなるほどのものであるかわかりますか?
ちなみに、日本以外の国はすべてこの高速増殖炉から手を引いています。危険すぎるんです。
原子力村の大馬鹿野郎どもはこれを作りました。かなり前にナトリウム漏れ事故を起こし、長い事運転を見合わせていましたが、ここ最近運転を再開。そして、最悪の事故を起こして今現在に至ります。
しかも、この施設はご丁寧に活断層の上に建っています。
おそらく地震がくれば、大爆発を起こすでしょう。液化ナトリウムですから。漏れれば燃焼。水に触れれば大爆発です。さて、どうやって冷やすんでしょう?
そしてその時に飛散する放射性物質は、セシウムやヨウ素ではなく、プルトニウムです。
動かす事も止める事も出来ない、今の不安定な状態が後50年は続きます。事故処理の責任者が自殺してしまうのも理解できます。
ウランの埋蔵量ってのは、こんな糞みたいなものを作ろうなんて思うほどに少ないんですよ。
知っていましたか?
ウランを発電用に濃縮ウランにする為に大量の電気が使われている事を。
いったいどこが安価なんだか・・
知っていましたか?
核廃棄物の最終処理が確定しない上に、それは次世代におまかせすると本気で言っている事を。
どこまで無責任なんだ・・・
青森に最終処理場がありますが、ここに納められている使用済み核燃料のその総量は、おそらく地球を死滅させるのに十分な量です。
ウランは崩壊熱を出します。なので、使用済みであっても常に冷却をしないといけません。
福島第一の原子炉は地震で緊急停止しました。停止したんですよ。
けども、ウランはその後も崩壊熱を出し続けます。それを冷却しないとどんどん熱をためていくのです。なぜなら、完全に密封されているからです。そうして熱を溜め込み続けると再臨界します。2000度を超える温度です。鉄なんかすぐに溶かします。
そして、一番怖いのは、もし、万が一は許されない、という事です。「もんじゅ」といい、いったいどれだけリスキーなのか。
安全?クリーン?
ではないからこそ、安全なんだ、クリーンなんだ、次世代エネルギーなんだと国民に刷り込んできたんですよ。
時間がないので、今はここまでで。
すいません

←中途半端ですいません・・・・
そう言われてきました。いや、刷り込まれてきました。
化石燃料は間もなくなくなる。
そう言われてきました。いや、刷り込まれてきました。
電力が足りないので、計画停電を実施します。
そう言っていました。電力は足りないのだと刷り込まれました。
知っていましたか?
原子力がなくても電力が大きく不足しているわけではないってことを。
東電は過去の発電データをHPから削除しました。
知っていましたか?
石油、石炭、天然ガスの石油資源はまだまだご健在である事を。
火力は石油ではなく、石炭、天延ガスがメインなんだそうです。
知っていましたか?
原子力は決してクリーンで安全なエネルギーでない事を。
生活の地を奪われるってことがどういう事か想像できますか?
化石燃料は輸入に頼らなくてはいけないので、原子力なら、と思っている人も多いでしょう。
ウランだって、輸入していますし、そもそもウランという物質も有限な資源です。
高速増殖炉「もんじゅ」
こんなに危険なものまでつくって、プルトニウムを増産しようとした事だって、裏を返せば、ウランというエネルギー物質に限りがあるからです。でなければ作る意味がありません。
さらにいえば、「もんじゅ」は最低最悪の核施設です。
まずは猛毒のプルトニウムを使う事。ウランと比べて大変不安定で臨界しやすい。セシウムや要素と比べて重い物質なので飛散しにくいものの、角砂糖3個分のプルトニウムがあれば、世界は死滅すると言われているものです。
そして、「高速」増殖炉であるが故、もんじゅの冷却には水ではなく液化ナトリウムが使われています。
液化ナトリウムは空気に触れると燃焼し、水に触れると爆発を起こす厄介な液体です。
理論としては、プルトニウムを増殖できるので、発電もしながらエネルギーの原資を生産できる、発電に使う事の出来ない核分裂しない99%のウランの有効利用でもあります、資源を持たない国からすれば夢のような話ではあるのですが、その危険度がいかなるほどのものであるかわかりますか?
ちなみに、日本以外の国はすべてこの高速増殖炉から手を引いています。危険すぎるんです。
原子力村の大馬鹿野郎どもはこれを作りました。かなり前にナトリウム漏れ事故を起こし、長い事運転を見合わせていましたが、ここ最近運転を再開。そして、最悪の事故を起こして今現在に至ります。
しかも、この施設はご丁寧に活断層の上に建っています。
おそらく地震がくれば、大爆発を起こすでしょう。液化ナトリウムですから。漏れれば燃焼。水に触れれば大爆発です。さて、どうやって冷やすんでしょう?
そしてその時に飛散する放射性物質は、セシウムやヨウ素ではなく、プルトニウムです。
動かす事も止める事も出来ない、今の不安定な状態が後50年は続きます。事故処理の責任者が自殺してしまうのも理解できます。
ウランの埋蔵量ってのは、こんな糞みたいなものを作ろうなんて思うほどに少ないんですよ。
知っていましたか?
ウランを発電用に濃縮ウランにする為に大量の電気が使われている事を。
いったいどこが安価なんだか・・
知っていましたか?
核廃棄物の最終処理が確定しない上に、それは次世代におまかせすると本気で言っている事を。
どこまで無責任なんだ・・・
青森に最終処理場がありますが、ここに納められている使用済み核燃料のその総量は、おそらく地球を死滅させるのに十分な量です。
ウランは崩壊熱を出します。なので、使用済みであっても常に冷却をしないといけません。
福島第一の原子炉は地震で緊急停止しました。停止したんですよ。
けども、ウランはその後も崩壊熱を出し続けます。それを冷却しないとどんどん熱をためていくのです。なぜなら、完全に密封されているからです。そうして熱を溜め込み続けると再臨界します。2000度を超える温度です。鉄なんかすぐに溶かします。
そして、一番怖いのは、もし、万が一は許されない、という事です。「もんじゅ」といい、いったいどれだけリスキーなのか。
安全?クリーン?
ではないからこそ、安全なんだ、クリーンなんだ、次世代エネルギーなんだと国民に刷り込んできたんですよ。
時間がないので、今はここまでで。
すいません

←中途半端ですいません・・・・
2011年04月23日
4/20
2011年4月20日。
イタリア料理とワインの店 リストランテ・アドマーニ、12回目のオープン記念日。
あっという間ですね。本当にあっという間。
8年とちょっとを中央町で過ごし、そして今現在。
経営として健全であるのかどうか、という事はとにかく置いといて(汗)、それでもこうして存続できてるというのは、やっぱりありがたいと思いますし、存続したい!!と強く願っても、願いだけで存続できるほど世間は甘くない。
だから、あっという間の出来事ではあるけれども、こうして積み重ねた年月の重さ、その有り難さ、というのは身に染みます。

特に技術があるわけでもない、何か秀でたものがあるわけではない、有名店で修行を積んだわけでもない、名前を売る為のに何か活動をするわけでもない
ただ、一生懸命に料理を作り、店を作り、そして正直であろうと思った。
体力があるわけでもない、人並みはずれた根性があるわけでもない、鋭敏な味覚があるわけでもない
ただの凡夫。
そんな自分が自分であるがままこうして12年の年月を積ませてもらったのはある意味奇跡なんだと思う。
お客樣方には月並みではあるけれども、感謝、という言葉以外に何も見つからない。
アドマーニという自分達が作り出した空間の中で、たくさんの共感を頂いたり、批判も頂いたり、お叱りも受けたり、涙が出るほどに嬉しい事があったり
飛躍するぞ!!と思いを馳せた事もあり、そして絶体絶命の失望の前にどうする事も出来なかったり・・・・。
今思えば、順風満帆な時期を経て、そして茨のような道を進み、それは順風満帆から逆風満帆への変化。
店をやるって言うのは、店を構えるって言うのは、ただ店を構えるだけの話ではなく、いかなる時も、存続を前提として死にものぐるいでやり続けるしかないのだと悟ったのはいつの事であったろうか。
続ける事が一番の困難であり、その為に常に自分を、店を磨き続ける。
自分が変化し進化し、そしてそれにあわせて店も変化し進化する。
だけど、その根っこは絶対に不変でなくてはならない。
自分に、店に、ぶれない軸を持たす事が出来るのかどうか。
12年も続けてきて、そのぶれない軸があるという自信がない、というのも、ま、いかがなものかと思いますが(汗)そのぶれない軸は、自分自身であり、店の真理である以上、おそらく、店が終わるまで、自分自身の職人としての使命が終わるまで探し続けるもので、その時になって初めて「あぁ、こういう事であったのか。」と思うのであろう、とは思う。
ただ、3年だろうが、10年だろうが、20年だろうが
先に待ち構える厳しさには積んできたものは意味をなさない。積んできた月日は轍であって、それは未来への何かの保障ではない。
轍とは今までの感謝だ。
支えてくれたたくさんの人々の思いだ。
これから先はわからない。だけど願いは変わらない。それだけは変わらない。
ただ、未来は輝かしくも見えるも、絶望である事もある。確かなものなんか何一つない。それは身をもってよく知っている。
そしてそれは皆に平等である事も。
だけども、身不相応にくっきりと残った轍には、本当に感謝している。これほどの轍が残せた事は自分自身にとっての奇跡であり誇りでありそして、希望である。
まだまだ先は長いはずである。
だから、アドマーニはまだまだ歩き続けます。
自分の通った道が、こんなにも有り難いものであったなんて、本当に、本当に嬉しい。
13年目。
この12年に感謝。たくさんのお客樣方に感謝。本当にありがとう。こんな私たちを愛してくださって、本当にありがとうございます。
だから
これからの毎日も精一杯の自分で!!
そう、あの時と何も変わらない。
ただ、一生懸命に料理を作り、店を作り、そして正直であろうと思います。
たくさんのお客樣方へ
これからもよろしくお願いいたします。
イタリア料理とワインの店
リストランテ・アドマーニ オーナーシェフ 西山孝幸

←やっぱり恥ずかしいのでバナー変えちゃいました。こちらでクリックお願いします!
イタリア料理とワインの店 リストランテ・アドマーニ、12回目のオープン記念日。
あっという間ですね。本当にあっという間。
8年とちょっとを中央町で過ごし、そして今現在。
経営として健全であるのかどうか、という事はとにかく置いといて(汗)、それでもこうして存続できてるというのは、やっぱりありがたいと思いますし、存続したい!!と強く願っても、願いだけで存続できるほど世間は甘くない。
だから、あっという間の出来事ではあるけれども、こうして積み重ねた年月の重さ、その有り難さ、というのは身に染みます。

特に技術があるわけでもない、何か秀でたものがあるわけではない、有名店で修行を積んだわけでもない、名前を売る為のに何か活動をするわけでもない
ただ、一生懸命に料理を作り、店を作り、そして正直であろうと思った。
体力があるわけでもない、人並みはずれた根性があるわけでもない、鋭敏な味覚があるわけでもない
ただの凡夫。
そんな自分が自分であるがままこうして12年の年月を積ませてもらったのはある意味奇跡なんだと思う。
お客樣方には月並みではあるけれども、感謝、という言葉以外に何も見つからない。
アドマーニという自分達が作り出した空間の中で、たくさんの共感を頂いたり、批判も頂いたり、お叱りも受けたり、涙が出るほどに嬉しい事があったり
飛躍するぞ!!と思いを馳せた事もあり、そして絶体絶命の失望の前にどうする事も出来なかったり・・・・。
今思えば、順風満帆な時期を経て、そして茨のような道を進み、それは順風満帆から逆風満帆への変化。
店をやるって言うのは、店を構えるって言うのは、ただ店を構えるだけの話ではなく、いかなる時も、存続を前提として死にものぐるいでやり続けるしかないのだと悟ったのはいつの事であったろうか。
続ける事が一番の困難であり、その為に常に自分を、店を磨き続ける。
自分が変化し進化し、そしてそれにあわせて店も変化し進化する。
だけど、その根っこは絶対に不変でなくてはならない。
自分に、店に、ぶれない軸を持たす事が出来るのかどうか。
12年も続けてきて、そのぶれない軸があるという自信がない、というのも、ま、いかがなものかと思いますが(汗)そのぶれない軸は、自分自身であり、店の真理である以上、おそらく、店が終わるまで、自分自身の職人としての使命が終わるまで探し続けるもので、その時になって初めて「あぁ、こういう事であったのか。」と思うのであろう、とは思う。
ただ、3年だろうが、10年だろうが、20年だろうが
先に待ち構える厳しさには積んできたものは意味をなさない。積んできた月日は轍であって、それは未来への何かの保障ではない。
轍とは今までの感謝だ。
支えてくれたたくさんの人々の思いだ。
これから先はわからない。だけど願いは変わらない。それだけは変わらない。
ただ、未来は輝かしくも見えるも、絶望である事もある。確かなものなんか何一つない。それは身をもってよく知っている。
そしてそれは皆に平等である事も。
だけども、身不相応にくっきりと残った轍には、本当に感謝している。これほどの轍が残せた事は自分自身にとっての奇跡であり誇りでありそして、希望である。
まだまだ先は長いはずである。
だから、アドマーニはまだまだ歩き続けます。
自分の通った道が、こんなにも有り難いものであったなんて、本当に、本当に嬉しい。
13年目。
この12年に感謝。たくさんのお客樣方に感謝。本当にありがとう。こんな私たちを愛してくださって、本当にありがとうございます。
だから
これからの毎日も精一杯の自分で!!
そう、あの時と何も変わらない。
ただ、一生懸命に料理を作り、店を作り、そして正直であろうと思います。
たくさんのお客樣方へ
これからもよろしくお願いいたします。
イタリア料理とワインの店
リストランテ・アドマーニ オーナーシェフ 西山孝幸

←やっぱり恥ずかしいのでバナー変えちゃいました。こちらでクリックお願いします!
タグ :アドマーニ
2011年04月22日
A-kingdom募金大作戦
タイトルがだっさださなのはちゃんとわかっていますよ。(汗
アドマーニでは4/20から始まりましたA-Kingdomの募金大作戦。
システムは、というと、この前も説明しましたが
ランチでは、コースランチ@¥1890が対象となります。
ディナーでは、コース料理すべてが対象となります。
後、ランチ、ディナー問わずですが、フルボトルのワイン1本につき対象となります。
お食事後の会計時に、クリックをして頂いて募金成立となります。
仮に、ディナーでお二人でコースを食されて、フルボトルのワインを1本を召し上がられた際は、合計3回クリックして頂きます。合計で300円の募金が成立いたします。
ちなみに、今日のランチ終了後までの統計ですが

このようになっております。
そして、若干誤解もあるようですので、ここは一つ「麦酒本舗」オーナーでいらっしゃるKOOHさんからのコメントを。
<お食事をされるお客様各位>
このシステム、クリックする事でさらにお客様から¥100もらう訳ではないのですよ!
お店側がその分を負担するんです。
ですので、お客様は安心してお食事をしてクリックして行ってください。
当店(麦酒本舗)で実施し始めた頃、「いろんなところで募金して来たからこれ以上寄付するのは…」と言った方がいました。
もちろん、無理にクリックはしなくてもいいのですが、お客様には一切のご負担は無く、普通に食事したのに実は募金できている。
食事する事で人のためにもなれる!という素晴らしいシステムです。
今、A-Kingdomでは麦酒本舗とアドマーニさんの2店舗がこのシステムを導入しております。
外食する事を自粛しなきゃ…なんて考えるより、外食する事でもっと経済を回していかなければ被災地の支援も難しくなります。
胸を張って外食し、クリックする事で自分の食事する行為が、「被災地への支援になっているんだな」と実感してください!!
A-Kingdomでも、その他地域のお店でもこのシステムを導入したい方は麦酒本舗のKOOHまでご連絡ください。導入にも一切お金はかかりません。微々たる力かもしれませんが、みんなで復興の支援をしていきましょう!!
そうなんです。大事な事は、皆さんの食事そのものがこうして支援へとつながるってことをダイレクトに感じてほしい、って事です。
未だに、「こんな時だから・・・」と考える人もいらっしゃるかもしれません。
震災の事を忘れて楽しもう!!って言う事じゃないんです。
私はそれは絶対に違うと思う。
それはやはり念頭に来るべきもので、それを念頭に置いた状態で、ではどうするのか?ってことで、その選択肢として自粛って言うのは絶対に違うし、念頭において、それでもいつも通りに、いやそれ以上に動かなくちゃ!!っていうのが本当だと思うんです。
そういう考えを具体的に形として表現してみたのがこのシステムなんだって思ってください。
そして、売り上げの一部を・・・・って言うのが不透明でなんだか個人的に嫌なんで(汗)、ワンクリック100円、というわかりやすい形で、売り上げの一部が募金に回ることが見えるようにしたんですね。
という事で、よろしくお願いします!!
なんですが、
本日のディナーは 臨時休業 となります。
申し訳ございません。
一身上の都合でございます。
明日以降はまた通常通りです。よろしくお願いいたします。

←バナーが気持ち悪くなってすいません・・・・。
アドマーニでは4/20から始まりましたA-Kingdomの募金大作戦。
システムは、というと、この前も説明しましたが
ランチでは、コースランチ@¥1890が対象となります。
ディナーでは、コース料理すべてが対象となります。
後、ランチ、ディナー問わずですが、フルボトルのワイン1本につき対象となります。
お食事後の会計時に、クリックをして頂いて募金成立となります。
仮に、ディナーでお二人でコースを食されて、フルボトルのワインを1本を召し上がられた際は、合計3回クリックして頂きます。合計で300円の募金が成立いたします。
ちなみに、今日のランチ終了後までの統計ですが

このようになっております。
そして、若干誤解もあるようですので、ここは一つ「麦酒本舗」オーナーでいらっしゃるKOOHさんからのコメントを。
<お食事をされるお客様各位>
このシステム、クリックする事でさらにお客様から¥100もらう訳ではないのですよ!
お店側がその分を負担するんです。
ですので、お客様は安心してお食事をしてクリックして行ってください。
当店(麦酒本舗)で実施し始めた頃、「いろんなところで募金して来たからこれ以上寄付するのは…」と言った方がいました。
もちろん、無理にクリックはしなくてもいいのですが、お客様には一切のご負担は無く、普通に食事したのに実は募金できている。
食事する事で人のためにもなれる!という素晴らしいシステムです。
今、A-Kingdomでは麦酒本舗とアドマーニさんの2店舗がこのシステムを導入しております。
外食する事を自粛しなきゃ…なんて考えるより、外食する事でもっと経済を回していかなければ被災地の支援も難しくなります。
胸を張って外食し、クリックする事で自分の食事する行為が、「被災地への支援になっているんだな」と実感してください!!
A-Kingdomでも、その他地域のお店でもこのシステムを導入したい方は麦酒本舗のKOOHまでご連絡ください。導入にも一切お金はかかりません。微々たる力かもしれませんが、みんなで復興の支援をしていきましょう!!
そうなんです。大事な事は、皆さんの食事そのものがこうして支援へとつながるってことをダイレクトに感じてほしい、って事です。
未だに、「こんな時だから・・・」と考える人もいらっしゃるかもしれません。
震災の事を忘れて楽しもう!!って言う事じゃないんです。
私はそれは絶対に違うと思う。
それはやはり念頭に来るべきもので、それを念頭に置いた状態で、ではどうするのか?ってことで、その選択肢として自粛って言うのは絶対に違うし、念頭において、それでもいつも通りに、いやそれ以上に動かなくちゃ!!っていうのが本当だと思うんです。
そういう考えを具体的に形として表現してみたのがこのシステムなんだって思ってください。
そして、売り上げの一部を・・・・って言うのが不透明でなんだか個人的に嫌なんで(汗)、ワンクリック100円、というわかりやすい形で、売り上げの一部が募金に回ることが見えるようにしたんですね。
という事で、よろしくお願いします!!
なんですが、
本日のディナーは 臨時休業 となります。
申し訳ございません。
一身上の都合でございます。
明日以降はまた通常通りです。よろしくお願いいたします。

←バナーが気持ち悪くなってすいません・・・・。
2011年04月21日
早い者勝ち!!
すばらしい一日だった4/20。
お腹いっぱいに働きました。
今日の料理教室の打ち込みを・・・・、ね、やっぱり寝落ちしておりました。。。。。
賄い時のワインが効いたな・・。
目を覚まして打ち込み終了したのが朝5時半。
おつかれさまでした!!
という事で、本日のディナーは料理教室のお客様のみの営業となります。ご了承ください。
そして、昨日お配りしたマングースゥー特製クッキー。

そうそうこれこれ。
娘達もうんまいうんまいとボリボリ食べておりましたが(汗)、本日のランチでもお配りしますが
残り後わずかです!!
10枚あるかないか、早い者勝ちですので欲しい方は急いで!!

←欲しい方はまずクリックしてから出かけましょうか。。
お腹いっぱいに働きました。
今日の料理教室の打ち込みを・・・・、ね、やっぱり寝落ちしておりました。。。。。
賄い時のワインが効いたな・・。
目を覚まして打ち込み終了したのが朝5時半。
おつかれさまでした!!
という事で、本日のディナーは料理教室のお客様のみの営業となります。ご了承ください。
そして、昨日お配りしたマングースゥー特製クッキー。

そうそうこれこれ。
娘達もうんまいうんまいとボリボリ食べておりましたが(汗)、本日のランチでもお配りしますが
残り後わずかです!!
10枚あるかないか、早い者勝ちですので欲しい方は急いで!!

←欲しい方はまずクリックしてから出かけましょうか。。
2011年04月20日
マングースゥー襲来!!
某日4/20、こっそりとアドマーニに忍び寄る陰・・・・・。
マングースゥーだ!!
という事で(汗)
本日のランチ&ディナーとご来店のお客様にもれなく
シェフ君とマダムちゃんのクッキーを差し上げちゃいます!!
店内に怪しい動物がおりますので(笑)、是非お受け取りください。

←ちょいと感動しております。
マングースゥーだ!!
という事で(汗)
本日のランチ&ディナーとご来店のお客様にもれなく
シェフ君とマダムちゃんのクッキーを差し上げちゃいます!!
店内に怪しい動物がおりますので(笑)、是非お受け取りください。

←ちょいと感動しております。
2011年04月20日
間もなく料理教室
先月の料理教室、アップされていませんでした。
ヴェネトの会もまだでしたね・・・。
この3連続アップで追いつくか!?
ちなみに、今月の料理教室ですが、4/21は少々空きがございます。4/28はまだ結構空いています。
先月はこんな感じでした。


アンティパスト


プリモピアット


セコンドピアット


ドルチェ
詳しいコメント、書きたかったけれど、限界でございます・・・・。
もう寝ます。。

←更新時間を見て、頑張ったな、と思ったらクリックのほどを
ヴェネトの会もまだでしたね・・・。
この3連続アップで追いつくか!?
ちなみに、今月の料理教室ですが、4/21は少々空きがございます。4/28はまだ結構空いています。
先月はこんな感じでした。


アンティパスト


プリモピアット


セコンドピアット


ドルチェ
詳しいコメント、書きたかったけれど、限界でございます・・・・。
もう寝ます。。

←更新時間を見て、頑張ったな、と思ったらクリックのほどを
タグ :料理教室
2011年04月20日
12才となりました

この人ぢゃないですよ、12才となったのは。。。
12才になったのは・・・・
アドマーニです!
そうなんですよ、明日、というかこの時点では今日ですね、4/20でアドマーニはオープンして12周年!!13年目のシーズンを迎える事になりました。
いやー、あっという間ですね。(汗
で、何かイベント、と思っていたのですが・・・・・・
何も考えていませんでした・・・・・。(汗
チャリティーやら何やら、何かとイベントごとが多かったり、ちょっと自分自身も震災や原発事故の事で調べごとに割く時間が多すぎたりで、オープンイベントにまで手が回りませんでした・・・。
そんな私を見かねた一匹のマングース。
何やら、何やらでございますよ。(笑
ちなみに、何となくしか知らないのですが(汗)、明日、何かあるのかもしれない。
何はともあれ、明日4/20
私たちアドマーニにとって特別な一日だけども、いつもの一日。
気負う事なく、いつものように、明日を迎えたいと思います。
12年間ありがとうございました!!
そして13年目も何卒よろしくお願いいたします!!

←料理教室までアップできるか?
2011年04月20日
寄付して参りました!!
気がつけば、どうしても寝落ち・・・・・。
もうこんな時間でございます。。せめてブログの更新だけでも・・・・。
先日の月曜日、寄付して参りました!!

踏み踏みワイン蔵出しチャリティーディナーパーテーとチャリティーランチの分をあわせて。
今回も本当にありがとうございました。m(_ _)m
5月もやりますので、何卒よろしくお願いいたします!!
そして、いよいよです!!ちょっと間が空いてしまいましたが(汗

A-Kingdomとしての募金活動も始まります!!
対象となるのは
ランチ・・・・コースランチ、フルボトルのワイン
ディナー・・・各種コース、フルボトルのワイン
ランチでは、コースランチを召し上がられたらお一人様につき1クリック!フルボトルのワインをオーダーいただいたら1本につき1クリック!
その1クリックで100円の募金が発生します。
ディナーでは、コースを召し上がられたらお一人様につき1クリック!フルボトルのワインをオーダーいただいたら1本につき1クリック!
会計時によろしくお願いいたします。
お客様のお食事が募金となるということを、クリックという動作をお客様にして頂く事により実感して頂ければ、と思います。
ランチでは、どんどんコースランチをご注文ください。ディナーにもどんどん来てください。ワインもボトルで飲んじゃってください。時にはグラスワインでチャリティー対象ワインが出てくるときもありますよ。ブログでチェックしてくださいね。
それでは明日からスタートです!!

←さすがに眠いです・・・。
もうこんな時間でございます。。せめてブログの更新だけでも・・・・。
先日の月曜日、寄付して参りました!!

踏み踏みワイン蔵出しチャリティーディナーパーテーとチャリティーランチの分をあわせて。
今回も本当にありがとうございました。m(_ _)m
5月もやりますので、何卒よろしくお願いいたします!!
そして、いよいよです!!ちょっと間が空いてしまいましたが(汗

A-Kingdomとしての募金活動も始まります!!
対象となるのは
ランチ・・・・コースランチ、フルボトルのワイン
ディナー・・・各種コース、フルボトルのワイン
ランチでは、コースランチを召し上がられたらお一人様につき1クリック!フルボトルのワインをオーダーいただいたら1本につき1クリック!
その1クリックで100円の募金が発生します。
ディナーでは、コースを召し上がられたらお一人様につき1クリック!フルボトルのワインをオーダーいただいたら1本につき1クリック!
会計時によろしくお願いいたします。
お客様のお食事が募金となるということを、クリックという動作をお客様にして頂く事により実感して頂ければ、と思います。
ランチでは、どんどんコースランチをご注文ください。ディナーにもどんどん来てください。ワインもボトルで飲んじゃってください。時にはグラスワインでチャリティー対象ワインが出てくるときもありますよ。ブログでチェックしてくださいね。
それでは明日からスタートです!!

←さすがに眠いです・・・。
2011年04月17日
メディアは報じない
本当に何を信じていいのやら・・・・。
とりあえず、私はブログで怒りをぶちまけているんですが(汗)、まぁ、情報収集も大変ですよ、ここしばらくの疲労感がものすごいのでなんでだろう?と思いを巡らせてみたら、そりゃそうでしょう。。
本来なら、自分の言葉で語りたいところなんですが、ちょいと時間がないので
動画を一つとリンクをいくつか。
動画は30分ほど。川内原発についても少し触れられていますが、GEの元設計者で、日本の原発建設に大きく関与された方の命をかけた訴えです。とにかく見てほしい。
そこには技術者からの視点での原発の問題点が
現場にしか本当の事は存在しないのかもしれません/
「そこは〝死の灰〟が降る戦場だった」 作業員が語る福島第一原発の内部! http://bit.ly/ge7cLO
これも衝撃です。是非目を通してください。
マスメディアが報じれない真実があります。
そして、政府、マスメディアの何が嘘であるのか、端的ではあるものの指摘があります。
原発:信用出来る人、信用出来ない人。「原発の海の近くから3355倍の要素が検出された時、保安院は健康に影響がないと言った。、、、、このような真っ赤なウソが白昼堂々とテレビで放映され、、、」(武田邦彦) http://t.co/Pgn6aVm
併せて、これらも是非ご覧ください
福島原発の報道では、リスクに目を背け安全性を強調するマスコミですが、こういう角度から考えてみる必要もあると思います。人類史上、初めての体験 溶け出した福島第一原発「第3の恐怖」 http://t.co/XaQCPYX
そんなに「安全」と言うのなら、テレビに出るのではなく原発ムラの科学者たちは現場へ行け! http://t.co/bsZniUi
これはTVで報じられているのでしょうか?見ないからわからないんですが、ある意味非常に重要な事です。↓
福島原発:原発推進派の重鎮の良心: このニュースは重い。なにより重いのは、「特に懸念されることは溶融炉心が圧力容器を溶かし、格納容器に移り、大量の水素ガスの火災・爆発による格納容器の破壊などによる広範で深刻な放射能汚染の可... http://amba.to/ibhQ2h
全部見ていると一時間強ほどのお時間を頂いてしまう事になるかもしれないのですが、ネットでこの手の情報を見て回らない方は是非見てほしいと思います。
これを信じろ!!
という事ではありません。
いかんせん、TVを見ていないので、今現在、報道がどのようになっているのかちょいとわからないのですが、それでも、おそらくこの手の情報はTVを通して出る事はないのではないかと思いますので。
見て、考えてほしいのです。
何も思わない、でもいいんじゃないかと思います。
これを信じるお前は馬鹿だ!でもいいと思います。
ただ、考えてほしいと思うのです。
では頑張って仕込んで参ります。
そして、今夜半過ぎにはいよいよシェフの会。
疲労感たっぷりですが(汗)、おいしく食べてきたいと思います。(汗)

←今週は売り上げはないけど(汗)何かと忙しい・・・。。
とりあえず、私はブログで怒りをぶちまけているんですが(汗)、まぁ、情報収集も大変ですよ、ここしばらくの疲労感がものすごいのでなんでだろう?と思いを巡らせてみたら、そりゃそうでしょう。。
本来なら、自分の言葉で語りたいところなんですが、ちょいと時間がないので
動画を一つとリンクをいくつか。
動画は30分ほど。川内原発についても少し触れられていますが、GEの元設計者で、日本の原発建設に大きく関与された方の命をかけた訴えです。とにかく見てほしい。
そこには技術者からの視点での原発の問題点が
現場にしか本当の事は存在しないのかもしれません/
「そこは〝死の灰〟が降る戦場だった」 作業員が語る福島第一原発の内部! http://bit.ly/ge7cLO
これも衝撃です。是非目を通してください。
マスメディアが報じれない真実があります。
そして、政府、マスメディアの何が嘘であるのか、端的ではあるものの指摘があります。
原発:信用出来る人、信用出来ない人。「原発の海の近くから3355倍の要素が検出された時、保安院は健康に影響がないと言った。、、、、このような真っ赤なウソが白昼堂々とテレビで放映され、、、」(武田邦彦) http://t.co/Pgn6aVm
併せて、これらも是非ご覧ください
福島原発の報道では、リスクに目を背け安全性を強調するマスコミですが、こういう角度から考えてみる必要もあると思います。人類史上、初めての体験 溶け出した福島第一原発「第3の恐怖」 http://t.co/XaQCPYX
そんなに「安全」と言うのなら、テレビに出るのではなく原発ムラの科学者たちは現場へ行け! http://t.co/bsZniUi
これはTVで報じられているのでしょうか?見ないからわからないんですが、ある意味非常に重要な事です。↓
福島原発:原発推進派の重鎮の良心: このニュースは重い。なにより重いのは、「特に懸念されることは溶融炉心が圧力容器を溶かし、格納容器に移り、大量の水素ガスの火災・爆発による格納容器の破壊などによる広範で深刻な放射能汚染の可... http://amba.to/ibhQ2h
全部見ていると一時間強ほどのお時間を頂いてしまう事になるかもしれないのですが、ネットでこの手の情報を見て回らない方は是非見てほしいと思います。
これを信じろ!!
という事ではありません。
いかんせん、TVを見ていないので、今現在、報道がどのようになっているのかちょいとわからないのですが、それでも、おそらくこの手の情報はTVを通して出る事はないのではないかと思いますので。
見て、考えてほしいのです。
何も思わない、でもいいんじゃないかと思います。
これを信じるお前は馬鹿だ!でもいいと思います。
ただ、考えてほしいと思うのです。
では頑張って仕込んで参ります。
そして、今夜半過ぎにはいよいよシェフの会。
疲労感たっぷりですが(汗)、おいしく食べてきたいと思います。(汗)

←今週は売り上げはないけど(汗)何かと忙しい・・・。。
2011年04月16日
狂ってる
未だに福島第一原発は予断を許さぬ状況にあるようですが
東電、政府、マスコミに対する怒りがどうにも収まりません。
一言で言えば、国民を馬鹿にするのもいい加減しろ!!ということにつきます。
正直問題ありすぎて焦点が絞れないほど。そういう状態にして国民を思考停止に追い込もうとしているんじゃないかと思うくらいに、本当にあれやこれやと感情をさかなでるようなことを平然とやってきます。
例えば、東電は柏崎原発の3号機の年内再開目指すんだそうで・・・・

お前正気か!?
ということを平然と言ってのけるわけですよ。
福島も収拾しきらんで、しかも未だに天災による被害だと言い張りおる大バカ者、国民のほとんどが気付いてますわこれは人災だって、天災で通ると思っている頭の中お花畑は東電の経営陣くらいでしょうに。
こんな状況にしたにも関わらず、どうすれば柏崎の原発を動かすなんて言いやがるんでしょうかね。
国民を馬鹿にしてなければ言い出せませんはね、こんな事は。
政府も相変わらず何もできていない。
なんで主導権をとらないのか、強権発動でいいじゃないか、これは非常事態なんだよ、しかも国難級だ。東北の復興だってすべて後手に回っているじゃないか。
そんなに責任を取るのがいやか?
原発も東電に押し付けるのはいいにしても、一番大事な事は何だ?責任の所在か?
アホか、お前らは。
一番大事な事は、まずは事態の収拾であり、それは国民の安全確保にほかならんだろうが!!
あんたらのやっている事はな、国民の事なんかよりも自分たちの立場を優先させているっつーことだろ?なんでそんなもんのために、国民が危険な目に遭わなくてはいかんのだ?
レベル7への引き上げの件などは、極悪すぎる。
みんなレベル7に悪化したと思っているようだけど、いい加減国民をだますのもいい加減にしてほしい。3/20の時点でレベル7が妥当であるという認識があった。それなのに、レベル4であったか5であったか、そういう事にしておったじゃないか。
てめーら、国民を無駄に危険にさらしてんじゃねーよ。
レベル7に相当する放射能が飛散している状態で、国民がパニックにならない為?どこまで詭弁を言うんだか。言わなければそのまま知らずに被曝するだけではないか。
これは国家の犯罪だよ。あり得ないだろうが。
あげくの果てに、東電救済の為に、原発部門は切り離して国と東電で賠償をしていく、だと?
なんで当たり前のように税金が投入されるんだ。馬鹿にするのも大概にせい!!
もし税金を投入するのであれば、東電の資産を売却し、役員の報酬その他諸々きっちり賠償金に当てた上で、それでも足りない分に税金を投入するのであればまだ話はわからん事もない。
社長の年収が7億とか、そんな話もある。
一般社員についての減給などはしなくてもいいと思うが、最低でも経営陣には、そういった手が入らなければ納得がいくはずがない。
あんたら、本当に国民を馬鹿にしとるだろうが!
宣言するよ。もし、そんな馬鹿な東電救済に安易に税金を投入するんであれば、私は税金の支払いを拒否しますよ。勝ち目はないよ。けど、抵抗は絶対にしてやる。ふざけるな!
そしてマスメディア、TVだな。
NHKだけだぞ、ちゃんと報道してんのは。
原発利権とどれだけの癒着があるのかわからないけど、べったべたなのは明白でしょうが。
かなりの人が気付いている。メディアは原発利権の犬で、絶対に反原発的な、原発批判をするような報道はしないって。もうさ、ばれてんだよ、権力に癒着してしまっているって。ペンは剣より強し、ってのがジャーナリズムなんじゃないのかい?
お前らのやっている事は何だ!権力の太鼓持ちか!!
ここまでの報道で、全部ばれてんだよ。
フリーランスのジャーナリストだけだよ、ジャーナリストとして機能しているのは。
Twitter / 山本太郎俳優: 反対。って言うと、芸能界で仕事干されるん ...: 反対。って言うと、芸能界で仕事干されるんです、御存知でした?でも言ってやります、 反対!
メディアはすべて原発推進。反原発は完全タブー。○○学会批判と同じだね。
そして、今の今でもその体制はかわらない。
反原発のデモが起きようが、東電の会見がどれだけ醜いものであろうが、まず見て見ぬ振り。ここまでの報道はそういう事じゃないのですか?で、それで国民を洗脳しようとでも言うのですかい?
政府と東電の責任になすり合いの極悪犯罪の片棒を見事に担いでどうする?
国民がそれに気付かないと思ってるだろ?視聴者を馬鹿にしとるだろ?
もうみんな気がついていますよ。民放の報道はおかしいって。
つか、TVの存在価値ってなんだ?
痺れるほどに事の真相に切れ込んでみろってんだ!!
原発を推進して、安易にやたらめったらと原発を建造させたのはいったいどこの誰だ?今の政権ではあるまいに。
かなりエキサイトしてます。
けどね、ここまで馬鹿にされたんじゃ怒りたくもなる。いや、怒らないかんでしょう。
ちなみに、原発なくても本当のところ電力は足ります。
東電にはCO2をほとんど出さないで石炭を炊く火力の技術もあるそうですよ。
官僚は民間に天下り、東電は特に官僚からすればおいしい天下り先であり、そして今もその天下り先確保の為に裏で東電存続の為に手を尽くす。政府が政府が、と批判もするが実際問題政治を取り仕切るのは官僚。こういう火事場では役立たずのへたれでしかないようですが。
国家の癌に近い存在です。
そして、今の政権はとにかく責任を取りたくない。何が後2年はやれる、だ。大馬鹿野郎!!
権力にしがみつくのではなく、一人でも多くの人を救いやがれっていうんだ。
メディアがメディアとして機能しなければ、こんな大馬鹿野郎どもをどうやって監視するんだ。メディアの本当の役目ってなんだ?
権力に癒着して、権力者にとって都合のいい情報を流す事か?
したい放題だよ。
事を知れば知るほど、東電も政府もメディアも、国民を馬鹿にしすぎてる!
もうね、本当に怒っていいと思うよ。
怒れない人は、
まず、自分たちがこいつらからどれだけ馬鹿にされているのか考えてみてくださいな。
これでいいはずがない!!

←勢いに任せて、また糞つまんない事を書いてしまいました。お許しください。
東電、政府、マスコミに対する怒りがどうにも収まりません。
一言で言えば、国民を馬鹿にするのもいい加減しろ!!ということにつきます。
正直問題ありすぎて焦点が絞れないほど。そういう状態にして国民を思考停止に追い込もうとしているんじゃないかと思うくらいに、本当にあれやこれやと感情をさかなでるようなことを平然とやってきます。
例えば、東電は柏崎原発の3号機の年内再開目指すんだそうで・・・・

お前正気か!?
ということを平然と言ってのけるわけですよ。
福島も収拾しきらんで、しかも未だに天災による被害だと言い張りおる大バカ者、国民のほとんどが気付いてますわこれは人災だって、天災で通ると思っている頭の中お花畑は東電の経営陣くらいでしょうに。
こんな状況にしたにも関わらず、どうすれば柏崎の原発を動かすなんて言いやがるんでしょうかね。
国民を馬鹿にしてなければ言い出せませんはね、こんな事は。
政府も相変わらず何もできていない。
なんで主導権をとらないのか、強権発動でいいじゃないか、これは非常事態なんだよ、しかも国難級だ。東北の復興だってすべて後手に回っているじゃないか。
そんなに責任を取るのがいやか?
原発も東電に押し付けるのはいいにしても、一番大事な事は何だ?責任の所在か?
アホか、お前らは。
一番大事な事は、まずは事態の収拾であり、それは国民の安全確保にほかならんだろうが!!
あんたらのやっている事はな、国民の事なんかよりも自分たちの立場を優先させているっつーことだろ?なんでそんなもんのために、国民が危険な目に遭わなくてはいかんのだ?
レベル7への引き上げの件などは、極悪すぎる。
みんなレベル7に悪化したと思っているようだけど、いい加減国民をだますのもいい加減にしてほしい。3/20の時点でレベル7が妥当であるという認識があった。それなのに、レベル4であったか5であったか、そういう事にしておったじゃないか。
てめーら、国民を無駄に危険にさらしてんじゃねーよ。
レベル7に相当する放射能が飛散している状態で、国民がパニックにならない為?どこまで詭弁を言うんだか。言わなければそのまま知らずに被曝するだけではないか。
これは国家の犯罪だよ。あり得ないだろうが。
あげくの果てに、東電救済の為に、原発部門は切り離して国と東電で賠償をしていく、だと?
なんで当たり前のように税金が投入されるんだ。馬鹿にするのも大概にせい!!
もし税金を投入するのであれば、東電の資産を売却し、役員の報酬その他諸々きっちり賠償金に当てた上で、それでも足りない分に税金を投入するのであればまだ話はわからん事もない。
社長の年収が7億とか、そんな話もある。
一般社員についての減給などはしなくてもいいと思うが、最低でも経営陣には、そういった手が入らなければ納得がいくはずがない。
あんたら、本当に国民を馬鹿にしとるだろうが!
宣言するよ。もし、そんな馬鹿な東電救済に安易に税金を投入するんであれば、私は税金の支払いを拒否しますよ。勝ち目はないよ。けど、抵抗は絶対にしてやる。ふざけるな!
そしてマスメディア、TVだな。
NHKだけだぞ、ちゃんと報道してんのは。
原発利権とどれだけの癒着があるのかわからないけど、べったべたなのは明白でしょうが。
かなりの人が気付いている。メディアは原発利権の犬で、絶対に反原発的な、原発批判をするような報道はしないって。もうさ、ばれてんだよ、権力に癒着してしまっているって。ペンは剣より強し、ってのがジャーナリズムなんじゃないのかい?
お前らのやっている事は何だ!権力の太鼓持ちか!!
ここまでの報道で、全部ばれてんだよ。
フリーランスのジャーナリストだけだよ、ジャーナリストとして機能しているのは。
Twitter / 山本太郎俳優: 反対。って言うと、芸能界で仕事干されるん ...: 反対。って言うと、芸能界で仕事干されるんです、御存知でした?でも言ってやります、 反対!
メディアはすべて原発推進。反原発は完全タブー。○○学会批判と同じだね。
そして、今の今でもその体制はかわらない。
反原発のデモが起きようが、東電の会見がどれだけ醜いものであろうが、まず見て見ぬ振り。ここまでの報道はそういう事じゃないのですか?で、それで国民を洗脳しようとでも言うのですかい?
政府と東電の責任になすり合いの極悪犯罪の片棒を見事に担いでどうする?
国民がそれに気付かないと思ってるだろ?視聴者を馬鹿にしとるだろ?
もうみんな気がついていますよ。民放の報道はおかしいって。
つか、TVの存在価値ってなんだ?
痺れるほどに事の真相に切れ込んでみろってんだ!!
原発を推進して、安易にやたらめったらと原発を建造させたのはいったいどこの誰だ?今の政権ではあるまいに。
かなりエキサイトしてます。
けどね、ここまで馬鹿にされたんじゃ怒りたくもなる。いや、怒らないかんでしょう。
ちなみに、原発なくても本当のところ電力は足ります。
東電にはCO2をほとんど出さないで石炭を炊く火力の技術もあるそうですよ。
官僚は民間に天下り、東電は特に官僚からすればおいしい天下り先であり、そして今もその天下り先確保の為に裏で東電存続の為に手を尽くす。政府が政府が、と批判もするが実際問題政治を取り仕切るのは官僚。こういう火事場では役立たずのへたれでしかないようですが。
国家の癌に近い存在です。
そして、今の政権はとにかく責任を取りたくない。何が後2年はやれる、だ。大馬鹿野郎!!
権力にしがみつくのではなく、一人でも多くの人を救いやがれっていうんだ。
メディアがメディアとして機能しなければ、こんな大馬鹿野郎どもをどうやって監視するんだ。メディアの本当の役目ってなんだ?
権力に癒着して、権力者にとって都合のいい情報を流す事か?
したい放題だよ。
事を知れば知るほど、東電も政府もメディアも、国民を馬鹿にしすぎてる!
もうね、本当に怒っていいと思うよ。
怒れない人は、
まず、自分たちがこいつらからどれだけ馬鹿にされているのか考えてみてくださいな。
これでいいはずがない!!

←勢いに任せて、また糞つまんない事を書いてしまいました。お許しください。
2011年04月15日
2回目のチャリティーランチwithマングースゥー
無事に終わりました。

まぁ、はしゃいじゃって。(汗
今日はスーさん自作のチャリティーTシャツ、略してチャリTをユニフォームに。ちなみに店内販売しておりましたが、何人の人が気付いたのでしょうか?(汗
ちょいと燃え尽きた感もありますが(汗)ディナー頑張らないと今日は売り上げがないのよ。(涙
ちなみに、今夜の予約帳は真っ白でございます。
誰か食べにきて!!(切実
twitterで速報を出しましたが、まずは結果報告。
パスタ・・・・41食
カレー・・・・32食
合計・・・・73食
募金総額・・・¥54300
募金金額は見事に目標達成!!
皆さん、本当にありがとうございました!!
いとこさん(H★T所属)のツイキャスから。
ちなみに、今日はいとこさんが一番乗り。最初はゆっくりかなぁ・・・と。前回がそうでしたからね。
ちなみに、今回のパスタ


こんな感じで仕込んで、こんな感じで


左がバスケンちゃん(H☆T所属)、右がtomatoさん(H★T所属)
そしてもう一つ

禁断のアドカレー。
アドカレーを旨そうに食べるバスケンちゃんのツイキャスもあったのですが、あまりに鮮明に写りすぎているため、ご本人のプライバシーもございましょうから、今回の掲載は見送りたいと思います。
今回は、いとこさんが来店してひと呼吸置いてから凄かった。
怒濤。まさに怒濤。あっという間に満席のウェイティング。(汗
いや、もうびっくりしましたよ。まさに今流行の想定外。
けど、そこはさすがにプロフェッショナル。想定外であろうが、ちゃんとやります。どこぞとは違います。
1時前にして、トータルで60食に届こうかという勢い。これは、行けるか夢の100食!!と思ったのですが、1時過ぎからは失速。
えぇ、でもね、前回よりもたくさんの方にきていただけたんですよ。本当にうれしかったな。
募金も見事に目標額をクリア!!
13日のチャリティーディナーの分と合わせてしっかりと寄付してきますね。
そして、禁断のアドカレーを担当したのがマングースゥことスーさん(H★T所属)

そこそこ、そこから顔を出している猛獣です。(笑
今回、マングースの着ぐるみが単なる着ぐるみではなく、防護服であることも発覚したのですが、そのうちH★Tさんみんなこの防護服を着ないといけていけない世の中になっちゃうんだろうな・・・、などと。(汗
そして、H★TがH★Tたるゆえん。
tomatoさんのツイートから
・今日見た不思議な光景と体験。自分も含め、バラバラに何となく集まった男性3名女性3名。全員がカレー1皿とパスタ1皿をランチに食べる。とある人はカレー、パスタ、カレーと3皿を平らげ、とある人は、カレーとパスタとワインを同時に食していた。
そうなんですよ。H★Tさんたちはパスタとカレーを両方食べるんです。
そしてぞにけんちゃんはドルチェを所望。

これ、カレーって言うんだけどね・・・・。
来月もやりますよ!!
東北の方々の力になるために!!
これはね、多分続けなくちゃいけないんだと思っております。
本当にね、大変な状態が続いているようです。
ボンクラ政府は当てにならない。ならば、自分たちがやれることをしっかりとやるしかない。
来月は5月中旬〜下旬あたりを狙っています。
来月も是非ご参加ください!!

←参加する意思をまずはクリックで表明してみるって言うのはいかがでしょう。。

まぁ、はしゃいじゃって。(汗
今日はスーさん自作のチャリティーTシャツ、略してチャリTをユニフォームに。ちなみに店内販売しておりましたが、何人の人が気付いたのでしょうか?(汗
ちょいと燃え尽きた感もありますが(汗)ディナー頑張らないと今日は売り上げがないのよ。(涙
ちなみに、今夜の予約帳は真っ白でございます。
誰か食べにきて!!(切実
twitterで速報を出しましたが、まずは結果報告。
パスタ・・・・41食
カレー・・・・32食
合計・・・・73食
募金総額・・・¥54300
募金金額は見事に目標達成!!
皆さん、本当にありがとうございました!!
いとこさん(H★T所属)のツイキャスから。
ちなみに、今日はいとこさんが一番乗り。最初はゆっくりかなぁ・・・と。前回がそうでしたからね。
ちなみに、今回のパスタ


こんな感じで仕込んで、こんな感じで


左がバスケンちゃん(H☆T所属)、右がtomatoさん(H★T所属)
そしてもう一つ

禁断のアドカレー。
アドカレーを旨そうに食べるバスケンちゃんのツイキャスもあったのですが、あまりに鮮明に写りすぎているため、ご本人のプライバシーもございましょうから、今回の掲載は見送りたいと思います。
今回は、いとこさんが来店してひと呼吸置いてから凄かった。
怒濤。まさに怒濤。あっという間に満席のウェイティング。(汗
いや、もうびっくりしましたよ。まさに今流行の想定外。
けど、そこはさすがにプロフェッショナル。想定外であろうが、ちゃんとやります。どこぞとは違います。
1時前にして、トータルで60食に届こうかという勢い。これは、行けるか夢の100食!!と思ったのですが、1時過ぎからは失速。
えぇ、でもね、前回よりもたくさんの方にきていただけたんですよ。本当にうれしかったな。
募金も見事に目標額をクリア!!
13日のチャリティーディナーの分と合わせてしっかりと寄付してきますね。
そして、禁断のアドカレーを担当したのがマングースゥことスーさん(H★T所属)

そこそこ、そこから顔を出している猛獣です。(笑
今回、マングースの着ぐるみが単なる着ぐるみではなく、防護服であることも発覚したのですが、そのうちH★Tさんみんなこの防護服を着ないといけていけない世の中になっちゃうんだろうな・・・、などと。(汗
そして、H★TがH★Tたるゆえん。
tomatoさんのツイートから
・今日見た不思議な光景と体験。自分も含め、バラバラに何となく集まった男性3名女性3名。全員がカレー1皿とパスタ1皿をランチに食べる。とある人はカレー、パスタ、カレーと3皿を平らげ、とある人は、カレーとパスタとワインを同時に食していた。
そうなんですよ。H★Tさんたちはパスタとカレーを両方食べるんです。
そしてぞにけんちゃんはドルチェを所望。

これ、カレーって言うんだけどね・・・・。
来月もやりますよ!!
東北の方々の力になるために!!
これはね、多分続けなくちゃいけないんだと思っております。
本当にね、大変な状態が続いているようです。
ボンクラ政府は当てにならない。ならば、自分たちがやれることをしっかりとやるしかない。
来月は5月中旬〜下旬あたりを狙っています。
来月も是非ご参加ください!!

←参加する意思をまずはクリックで表明してみるって言うのはいかがでしょう。。
2011年04月15日
チャリティーランチです!!
チャリティーランチ当日でございます。
雲一つない晴れ渡った青空が・・・・・
雨じゃん!(滝涙
ちょいとショック。
だけど、意気込みに曇りもなければ水で流れたりいたしません!!
ちゃんと冷却水は循環しております。しかも安全に。(苦笑
本日のランチは「チャリティーランチver2」としての営業になります。通常のランチ営業と異なりますのでご注意ください。
出されるメニューは2種類。
チャリティーパスタとチャリティーカレー
パスタはトマトソースのパスタになります。使う素材は・・・・、ただいま考え中(汗)
カレーはひなもりポークのバラ肉のラグーを使った禁断のアドカレー。
ともに¥500です。
カレーはチャリティーTシャツwithエコバック@¥1000とともに入り口近くでマングースゥーが販売。カレーはテイクアウトも可能です。
サラダやコーヒーはつきません。
チャリティーとして、今回も100食、募金¥50000を目標にがんばりたいと思います。

今回の趣旨のほど何卒ご理解、そしてたくさんのご協力をいただけたなら本当にうれしく思います。
東北復興のため、日本復興のため、小さいですが、力を合わせましょう!!
それでは11時半オープンとなります。
皆さんのお越し、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
雲一つない晴れ渡った青空が・・・・・
雨じゃん!(滝涙
ちょいとショック。
だけど、意気込みに曇りもなければ水で流れたりいたしません!!
ちゃんと冷却水は循環しております。しかも安全に。(苦笑
本日のランチは「チャリティーランチver2」としての営業になります。通常のランチ営業と異なりますのでご注意ください。
出されるメニューは2種類。
チャリティーパスタとチャリティーカレー
パスタはトマトソースのパスタになります。使う素材は・・・・、ただいま考え中(汗)
カレーはひなもりポークのバラ肉のラグーを使った禁断のアドカレー。
ともに¥500です。
カレーはチャリティーTシャツwithエコバック@¥1000とともに入り口近くでマングースゥーが販売。カレーはテイクアウトも可能です。
サラダやコーヒーはつきません。
チャリティーとして、今回も100食、募金¥50000を目標にがんばりたいと思います。

今回の趣旨のほど何卒ご理解、そしてたくさんのご協力をいただけたなら本当にうれしく思います。
東北復興のため、日本復興のため、小さいですが、力を合わせましょう!!
それでは11時半オープンとなります。
皆さんのお越し、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

2011年04月14日
チャリティーランチver.2
さて、明日のランチは
チャリティーランチver.2
前回のチャリティーランチの様子です。「たくさんのありがとうを」
そして第2弾ですが、前回と全く同じでもいいのですが、それでは面白くないというか・・・、なぜかこれをやりたい!!という人がいまして・・・・、えぇ、作るのは私ですよ、わ・た・し。
仕込みしんどかったっす。。。
で、それは何かと訪ねたら
禁断のアドカレー登場!!
さらにマングースゥ参戦決定!!
昨年の「ウハウハ夏祭り」と「オーガニックフェスタ」で登場した、後は賄いでよく食せられる、もちろんスタッフ限定です、もしくは時々「くうか」さんで一口カレー@¥150として売り出されることのあるアドマーニの特製カレー。
それをA-Kingdomのマスコット(??)として知名度があるのかないのかよくわかりませんが(汗)、着ぐるみの女王・自由人スーさんのマングースがこのカレーを売っちゃいます。
この人です!!

違った・・

また違った・・・

多分説明はいらないと思いますが、手前の動物です。。。。
いいんです、それで。
前回同様、料金は¥500!!
パスタもカレーも¥500です!!
ただし、サラダやコーヒーはつきません。それのみの販売です。
目標はパスタとカレー合わせて100食。
目標金額は¥50000
いつものランチのように食事を楽しみたいというお客様もいらっしゃると思いますが、あくまでも目的がチャリティーですので、趣旨のほどご理解いただき、是非ご協力いただけたならうれしく思います。
それはちょっと・・・、という方は、また違う日のご利用をご検討ください。申し訳ございません。
当日は会計はいたしません。
募金箱を置いておきますので、義援金としてそちらの方に¥500をお入れください。もちろん、それ以上の投入も大歓迎です!!
このチャリティーランチの売り上げのすべてを私が責任を持って日本赤十字社に寄付して参ります。
明日のチャリティーランチ、何卒たくさんのご協力よろしくお願いします!!

←おいしいパスタとカレーでお待ちしています!!
チャリティーランチver.2
前回のチャリティーランチの様子です。「たくさんのありがとうを」
そして第2弾ですが、前回と全く同じでもいいのですが、それでは面白くないというか・・・、なぜかこれをやりたい!!という人がいまして・・・・、えぇ、作るのは私ですよ、わ・た・し。
仕込みしんどかったっす。。。
で、それは何かと訪ねたら
禁断のアドカレー登場!!
さらにマングースゥ参戦決定!!
昨年の「ウハウハ夏祭り」と「オーガニックフェスタ」で登場した、後は賄いでよく食せられる、もちろんスタッフ限定です、もしくは時々「くうか」さんで一口カレー@¥150として売り出されることのあるアドマーニの特製カレー。
それをA-Kingdomのマスコット(??)として知名度があるのかないのかよくわかりませんが(汗)、着ぐるみの女王・自由人スーさんのマングースがこのカレーを売っちゃいます。
この人です!!

違った・・

また違った・・・

多分説明はいらないと思いますが、手前の動物です。。。。
いいんです、それで。
前回同様、料金は¥500!!
パスタもカレーも¥500です!!
ただし、サラダやコーヒーはつきません。それのみの販売です。
目標はパスタとカレー合わせて100食。
目標金額は¥50000
いつものランチのように食事を楽しみたいというお客様もいらっしゃると思いますが、あくまでも目的がチャリティーですので、趣旨のほどご理解いただき、是非ご協力いただけたならうれしく思います。
それはちょっと・・・、という方は、また違う日のご利用をご検討ください。申し訳ございません。
当日は会計はいたしません。
募金箱を置いておきますので、義援金としてそちらの方に¥500をお入れください。もちろん、それ以上の投入も大歓迎です!!
このチャリティーランチの売り上げのすべてを私が責任を持って日本赤十字社に寄付して参ります。
明日のチャリティーランチ、何卒たくさんのご協力よろしくお願いします!!

←おいしいパスタとカレーでお待ちしています!!
2011年04月14日
4月第一弾終了!!
昨晩はチャリティーディナーパーテー

みんなで作った自家製の「踏み踏みワイン」@葡萄品種は巨峰を飲みながら楽しくお食事。
「すっげー旨い!!」という代物ではないけれども(汗)、ブドウ踏み踏みに参加された方々には感慨深い、そんなワインになっていたのではないでしょうか。
この日集ったのは全部で20名様。
ありがとうございました!!楽しんでいただけましたでしょうか?
ツイキャス@ゆかさんもありましたので是非!!
この日の売り上げ4万円のうち、2万円は東北太平洋沖大地震の義援金として日本赤十字社に責任を持って寄付して参ります。
そして、明日はチャリティーランチ!!
別記事で立ち上げますね。

←かえってきたMacで更新。やっぱりパチパチ気持ちいい。
みんなで作った自家製の「踏み踏みワイン」@葡萄品種は巨峰を飲みながら楽しくお食事。
「すっげー旨い!!」という代物ではないけれども(汗)、ブドウ踏み踏みに参加された方々には感慨深い、そんなワインになっていたのではないでしょうか。
この日集ったのは全部で20名様。
ありがとうございました!!楽しんでいただけましたでしょうか?
ツイキャス@ゆかさんもありましたので是非!!
この日の売り上げ4万円のうち、2万円は東北太平洋沖大地震の義援金として日本赤十字社に責任を持って寄付して参ります。
そして、明日はチャリティーランチ!!
別記事で立ち上げますね。

←かえってきたMacで更新。やっぱりパチパチ気持ちいい。
2011年04月13日
さて、今夜は
さぁ、なんだかワクワクしてきましたよ~。
ワクワクしつつも、政府やら東電経営陣やらマスコミ上層部に対する不信感がものすごい、大丈夫じゃないな日本、アドマーニ・オーナーシェフの西山です。
後でまた記事にしますけど、何でこの国はこんなにグダグダなんだ?
多分、国民のことなんか微塵も考えていないんだよね。それにつきますね。ほんと。
末端の人間が頑張るしかない!!
という事で(?)、今夜は
【踏み踏みワイン蔵出しチャリティーディナーパーテー】
のみの営業となります。
えぇ、パーティーと言うとちょっと恥ずかしいので、あえてパーテーと書かせていただいております。。

会費はお一人¥2000。会費の半分は東北太平洋沖大震災の義援金として日本赤十字社に寄付したします。
食事はバイキング形式で、私も参加するつもり気マンマンでございます。(笑
約11本の踏み踏みワイン。
葡萄を踏んで、酵母は加えずまさに自然のまま発酵。200g程度の補糖はしましたが、亜硫酸ももちろん入っていません。10日間発酵させて、それを漉して、しばらく静置して再び漉して瓶詰め。4~5ヶ月ほどセラーで寝かせ再び漉して再度瓶詰め。そして現在。
飲むときは一度デキャンタージュしないといけないんですけど(汗)、これが吉と出るか凶とでるか・・・。現状では、「これはワインであり、飲めます!」ってな具合です。
葡萄を踏んだ方々はもうドッキドキでしょう。あの時のあのぐちゃぐちゃしたものが(笑)7ヶ月の時を経てどうなったのか。ある意味、踏み踏みされた方のワインです。
H★Tさんのご参加もオッケーですよ。
もうすでにいてますんで(汗)、チャリティー目的で一度飲んでみませんか?
多分、今年も踏み踏みしますけど、2010年ヴィンテージのこのワインはこの機会でしか飲めないですよ。
定員は20名で締め切りたいと思います。後2~3名ほど空きがありますよ。
twitterでつぶやいちゃって下さい。。
楽しい事のネタが溜まってきているので、頑張って更新しないと。
最近、営業終了後寝落ちすることも多く、ブログの更新が滞っております。。
今日か明日にマックも帰ってきますし、さぁ、頑張らナイト!!

←ナイト!!ってねぇ・・・・(汗
ワクワクしつつも、政府やら東電経営陣やらマスコミ上層部に対する不信感がものすごい、大丈夫じゃないな日本、アドマーニ・オーナーシェフの西山です。
後でまた記事にしますけど、何でこの国はこんなにグダグダなんだ?
多分、国民のことなんか微塵も考えていないんだよね。それにつきますね。ほんと。
末端の人間が頑張るしかない!!
という事で(?)、今夜は
【踏み踏みワイン蔵出しチャリティーディナーパーテー】
のみの営業となります。
えぇ、パーティーと言うとちょっと恥ずかしいので、あえてパーテーと書かせていただいております。。

会費はお一人¥2000。会費の半分は東北太平洋沖大震災の義援金として日本赤十字社に寄付したします。
食事はバイキング形式で、私も参加するつもり気マンマンでございます。(笑
約11本の踏み踏みワイン。
葡萄を踏んで、酵母は加えずまさに自然のまま発酵。200g程度の補糖はしましたが、亜硫酸ももちろん入っていません。10日間発酵させて、それを漉して、しばらく静置して再び漉して瓶詰め。4~5ヶ月ほどセラーで寝かせ再び漉して再度瓶詰め。そして現在。
飲むときは一度デキャンタージュしないといけないんですけど(汗)、これが吉と出るか凶とでるか・・・。現状では、「これはワインであり、飲めます!」ってな具合です。
葡萄を踏んだ方々はもうドッキドキでしょう。あの時のあのぐちゃぐちゃしたものが(笑)7ヶ月の時を経てどうなったのか。ある意味、踏み踏みされた方のワインです。
H★Tさんのご参加もオッケーですよ。
もうすでにいてますんで(汗)、チャリティー目的で一度飲んでみませんか?
多分、今年も踏み踏みしますけど、2010年ヴィンテージのこのワインはこの機会でしか飲めないですよ。
定員は20名で締め切りたいと思います。後2~3名ほど空きがありますよ。
twitterでつぶやいちゃって下さい。。
楽しい事のネタが溜まってきているので、頑張って更新しないと。
最近、営業終了後寝落ちすることも多く、ブログの更新が滞っております。。
今日か明日にマックも帰ってきますし、さぁ、頑張らナイト!!

←ナイト!!ってねぇ・・・・(汗
2011年04月12日
飲むぞ!!
こんな時になんなんですが、ちょっと楽しげなお話。
4/13の19:00~、例のあれ
「踏み踏みワイン、蔵出しチャリティーディナーパーティー」
数日前、念のためにと、試飲をしました。
状態によっては、とりあえずお茶を濁して代替ワインを用意しなくちゃいけなくなりますからね。。。
ところが!!
ちゃんとワインになってますよ!
めちゃめちゃ旨い、とかそういうレベルじゃないんですけどね、ちゃんとワインとして飲めるんじゃないかという代物になっているんですよ、これが。

最初はこんなんだったんですよ。
だから、葡萄を踏んだ方は是非参加して下さい。
参加費はお一人2000円なんで、何とか時間の都合をつけて下さいね。
お食事は葡萄を踏んだ時と同じスタイルで、ビッフェです。
なぜなら、自分も飲みたいからです。(爆)
そして、チャリティーとありますように、今回の参加費の半分は東北太平洋沖大地震の義援金として、4/15に行われるチャリティーランチの売上げと共に日本赤十字社に寄付させて頂きたいと思います。
何卒、振るってのご参加をお待ちしています。
このワイン、飲んでみたいと思ったそこのあなた!!
けど葡萄は踏んでいないし・・・・けど飲んでみたいんだよな、思っているそこのあなた!!
チャリティーだから来ちゃいましょう!!
ただ、参加人数に限りがありますので、必ずお電話、もしくtwitterでも良いのですが、ご予約ください。たしか、何人か余裕がありますので。
さぁ、私も気分を切り替えていきますよ!!
こんな時だから、楽しむときは思いっきり楽しむ!!
仕込みが間に合うか!!乞うご期待!!

←さぁ、楽しみますよ!!こんな時間であれですが・・・
4/13の19:00~、例のあれ
「踏み踏みワイン、蔵出しチャリティーディナーパーティー」
数日前、念のためにと、試飲をしました。
状態によっては、とりあえずお茶を濁して代替ワインを用意しなくちゃいけなくなりますからね。。。
ところが!!
ちゃんとワインになってますよ!
めちゃめちゃ旨い、とかそういうレベルじゃないんですけどね、ちゃんとワインとして飲めるんじゃないかという代物になっているんですよ、これが。

最初はこんなんだったんですよ。
だから、葡萄を踏んだ方は是非参加して下さい。
参加費はお一人2000円なんで、何とか時間の都合をつけて下さいね。
お食事は葡萄を踏んだ時と同じスタイルで、ビッフェです。
なぜなら、自分も飲みたいからです。(爆)
そして、チャリティーとありますように、今回の参加費の半分は東北太平洋沖大地震の義援金として、4/15に行われるチャリティーランチの売上げと共に日本赤十字社に寄付させて頂きたいと思います。
何卒、振るってのご参加をお待ちしています。
このワイン、飲んでみたいと思ったそこのあなた!!
けど葡萄は踏んでいないし・・・・けど飲んでみたいんだよな、思っているそこのあなた!!
チャリティーだから来ちゃいましょう!!
ただ、参加人数に限りがありますので、必ずお電話、もしくtwitterでも良いのですが、ご予約ください。たしか、何人か余裕がありますので。
さぁ、私も気分を切り替えていきますよ!!
こんな時だから、楽しむときは思いっきり楽しむ!!
仕込みが間に合うか!!乞うご期待!!

←さぁ、楽しみますよ!!こんな時間であれですが・・・
2011年04月12日
ちょいと愚痴
楽しい話題の前にちょいと愚痴を。
何で今のこのタイミングで統一地方選挙なんでしょうね?
投票率最低って、ある意味当たり前のようにも思いますよ。
もうちょっと事態が収集して、先の展望を思考する状態が土台になきゃさ・・・、選挙活動自体が自粛でしょ?投票も自粛傾向になりますよ。
だって、政策がわかんない。とりあえず投票しましょう!くらい?
私は脱原発ですが・・・、そんな人誰かいましたっけ??
自民が脱原発謳うわけないし、そもそも、原発利権がはびこる中で本気でそれを唱える奴はいないでしょうよ、このタイミングでは。
ここしばらく本当に考える事が多くて・・・・。
だけど、選択肢がない。
川内では反原発の方が初当選、で、南日本新聞では川内原発増設に黄信号、なんて出てましたけど、自民が過半数超えていたら意味がありませんのよね。
54基もの原発が存在して、更に10数基の原発が建設予定になっているこの現状を見るに、そして、福島のこの惨状、1ヶ月も経つのに事態は収拾どころか悪化の一途をたどっている、を見るにつけ、更には、原発が無くとも電力供給は出来るはずなのに、それは出来ないという前提に立っている。
どうしてこんな狂ったような状態になっているのか・・・・。
民主が悪いなんて話もありますけどね・・、ま、確かにそれもありますでしょうけども、本質はそこじゃないでしょう。
原発を国策として推進してきたの自民ですよ。
電力会社とべたべたの関係を築き、更には、官僚を肥大させ天下りさせ、今のような体制を築き上げたのは誰であったのか、ちゃんと考えないといけない。
今の福島の事故をどうしてこうも収束に向かわすことが出来ないのか?
現場の人間を見殺しにするつもりなのか?有効な対策はまったくとられてない。ないでしょうね、だから現状なんでしょう、このままでは、日本という国自体が国際社会の批判にさらされ、国の活力が削ぎ取られていく・・・・。
自民の方って、何か発言してますかね?
だんまり決め込んでませんかね?
もう本当に愚痴。
思考停止したいくらいに悲しい気持ち。
それでも、一体何が出来るのか、一生懸命に考える。それしかない。
今起きている原発事故はおそらく人類史上最悪のものですよ。まずはそれを認識しないと。
このままではおそらくチェルノブイリ以上のものになるはずです。
1~3号機は部分的にメルトダウン。しかも隣接しているので手が打てないんですから。
冷却装置が逝ってしまっているので水をかけるしかない。水をかければ汚染水が海に流れ出る。水をかけなければ、完全なメルトダウンを起こす。しかも3号機はMOX燃料。
高濃度の汚染水の放出が止まった、とか言ってますけど、じゃ、今後かけた水はどこに行くんですか?って話で。
4号機はスリーマイル島と同等のレベル。
そして、収まらない福島の余震。
自民はだんまり。東電は現場のみが必死。幹部に危機感はなし。ないですね、あの態度は。
民主は蜂の巣をつついた状態。官僚は役立たず。
それにここまで海を汚した国もないですから、国際的な批判もものすごいでしょうね。
これを収束させないといけないんですから。
とりあえず寝ます。
何で今のこのタイミングで統一地方選挙なんでしょうね?
投票率最低って、ある意味当たり前のようにも思いますよ。
もうちょっと事態が収集して、先の展望を思考する状態が土台になきゃさ・・・、選挙活動自体が自粛でしょ?投票も自粛傾向になりますよ。
だって、政策がわかんない。とりあえず投票しましょう!くらい?
私は脱原発ですが・・・、そんな人誰かいましたっけ??
自民が脱原発謳うわけないし、そもそも、原発利権がはびこる中で本気でそれを唱える奴はいないでしょうよ、このタイミングでは。
ここしばらく本当に考える事が多くて・・・・。
だけど、選択肢がない。
川内では反原発の方が初当選、で、南日本新聞では川内原発増設に黄信号、なんて出てましたけど、自民が過半数超えていたら意味がありませんのよね。
54基もの原発が存在して、更に10数基の原発が建設予定になっているこの現状を見るに、そして、福島のこの惨状、1ヶ月も経つのに事態は収拾どころか悪化の一途をたどっている、を見るにつけ、更には、原発が無くとも電力供給は出来るはずなのに、それは出来ないという前提に立っている。
どうしてこんな狂ったような状態になっているのか・・・・。
民主が悪いなんて話もありますけどね・・、ま、確かにそれもありますでしょうけども、本質はそこじゃないでしょう。
原発を国策として推進してきたの自民ですよ。
電力会社とべたべたの関係を築き、更には、官僚を肥大させ天下りさせ、今のような体制を築き上げたのは誰であったのか、ちゃんと考えないといけない。
今の福島の事故をどうしてこうも収束に向かわすことが出来ないのか?
現場の人間を見殺しにするつもりなのか?有効な対策はまったくとられてない。ないでしょうね、だから現状なんでしょう、このままでは、日本という国自体が国際社会の批判にさらされ、国の活力が削ぎ取られていく・・・・。
自民の方って、何か発言してますかね?
だんまり決め込んでませんかね?
もう本当に愚痴。
思考停止したいくらいに悲しい気持ち。
それでも、一体何が出来るのか、一生懸命に考える。それしかない。
今起きている原発事故はおそらく人類史上最悪のものですよ。まずはそれを認識しないと。
このままではおそらくチェルノブイリ以上のものになるはずです。
1~3号機は部分的にメルトダウン。しかも隣接しているので手が打てないんですから。
冷却装置が逝ってしまっているので水をかけるしかない。水をかければ汚染水が海に流れ出る。水をかけなければ、完全なメルトダウンを起こす。しかも3号機はMOX燃料。
高濃度の汚染水の放出が止まった、とか言ってますけど、じゃ、今後かけた水はどこに行くんですか?って話で。
4号機はスリーマイル島と同等のレベル。
そして、収まらない福島の余震。
自民はだんまり。東電は現場のみが必死。幹部に危機感はなし。ないですね、あの態度は。
民主は蜂の巣をつついた状態。官僚は役立たず。
それにここまで海を汚した国もないですから、国際的な批判もものすごいでしょうね。
これを収束させないといけないんですから。
とりあえず寝ます。
2011年04月10日
怒ってますよ
NHKがすっぱ抜きましたね。
今まで、福島第一原発の事故は、想定外の津波による予備電源の喪失だとなっていました。
すなわち、地震ではなく津波、それも想定外の津波によるものだと。
この大嘘つきが!!
地震の段階、すなわち津波到達前に炉の水位が下がり、冷却がきかない状態になっていた、というじゃないですか。だからかなり早い段階で水素爆発が起きた、というのが真相。
津波のせいではない。
何故津波のせいにしなければいけないのか、ちょいと考えれば分かります。
しかもここに来て、津波の被害を強調していますね。津波をかぶる瞬間の映像とか・・・・、津波のせいですよ、確かに。が、それ以前にもうトラブっていたんですよ。
とにかく、原発は地震の被害で制御不能になりえるって事ですよ。津波の問題じゃないってことですよ。
これが何を意味するか分かりますか??
ここしばらくマグニチュード7以上の地震は毎年のように起きています。
古い原発も多いですよね。
炉は壊れないとか、そういうことじゃない。
今回も、地震で炉が壊れたわけじゃない。壊れたのは炉ではない。
そして現状。
それにしても、一体どれだけの嘘を積み重ねるのであろうか。
保身の為、責任逃れの為、にしてもあまりに幼稚で稚拙。隠し通せるはずが無かろうが。子供でも分かるぞ。
本当に腹立たしい。
お前らは本当に日本を滅ぼすつもりか!!!
大袈裟な、って思うでしょ?
福井県、高速増殖炉もんじゅをご存知ですか?
ここでも昨年最悪と言える事故を起こしています。地震が来ればもうアウトですね。
そんな、くそやばい物まで隠し持っているし。
気になる方は調べてみて下さい。
今現在1号機は非常に心配な状況で・・・、再臨界は無い、との事でしたが、おそらく1号機は再臨界に達している、と言うのが大方の見方です。爆発を起こす可能性があることもアメリカは指摘しています。
そうならないことを祈ります。
東電の報告だけでは本当のことは分からないと思います。本当の事は言いませんから。
ただ、状況はかなりひどいようです。
とにかく、これだけの大事で、これだけ嘘をいえるってのはもはや犯罪の域ですよ。
絶対に許しちゃダメです。
果敢にも原発1.5k地点まで潜入(?)したジャーナリストの方がいらっしゃいます。
とても貴重な映像だと思います。
それにしても、本当に腹が立つ。
腹が立って腹が立って腹が立って。
震災復興の邪魔してんじゃねーぞ!!
とっとと情報をすべて開示しやがれってんだ、こんちくしょうめ!!
おいら節電するよ。
だから、もう原発はやだ・・・・。
もし地震で、もう一箇所でも同じようになれば、もうこの国は終いですよ。
人が・・・ではなく、経済がもう成り立たなくなる。
そして、常に放射能におびえなくてはいけなくなる。
それに忘れちゃいけないよ。
使用済み核燃料廃棄物の処理がまだ確立されていない事を。高濃度の放射能を放つものが、青森の処理場に集結してますが、言えば仮置きしてあるだけですからね。処理できているわけじゃないですから。
もう入りきらないとかそういう状態なのに
まだ原発をつくろうって・・・・・。
正直理解できない。知ってしまったら、全然理解できない。ありえないでしょ。
一体どうするつもりなんだ?
何か策があるというのか?
策なんか全然ありやしないんですよ。もう本当に呆れますよ。後先無くただ作る。
どうしてか分かりますか?
そして、作るだけ原発を作って、そして、その後の処理についていかに無策であるか、是非ご覧下さい。
http://t.co/6MIgCX6
原発解体のドキュメントです。是非みてほしいと思います。
本当にここは飲食のブログか??とここしばらくの記事を見て思うんですが、けど、これは今発信しないといけないと思っています。
別に反原発になれ、とかそういうことではなくて、ちゃんと考えて欲しいのです。
考えて欲しい、意外なほどに本当の事を知らない、知ろうとしない人が多いので、凄く危機感を感じます。
福島は対岸の火事ではないです。
30k圏内から避難、といわれて、行く先がある人が一体どれだけいるんですか?
ちょっと想像してみて下さい。
急にここを離れろと言われて、離れなければ放射能にやられますよ、といわれて、ここにはいられないけど、けど一体どこに行けって言うんですかい?
そんな日が来ない、という事はないのです。
今起きている事故は、そういうことなんです。

←次こそは楽しい記事を!!
今まで、福島第一原発の事故は、想定外の津波による予備電源の喪失だとなっていました。
すなわち、地震ではなく津波、それも想定外の津波によるものだと。
この大嘘つきが!!
地震の段階、すなわち津波到達前に炉の水位が下がり、冷却がきかない状態になっていた、というじゃないですか。だからかなり早い段階で水素爆発が起きた、というのが真相。
津波のせいではない。
何故津波のせいにしなければいけないのか、ちょいと考えれば分かります。
しかもここに来て、津波の被害を強調していますね。津波をかぶる瞬間の映像とか・・・・、津波のせいですよ、確かに。が、それ以前にもうトラブっていたんですよ。
とにかく、原発は地震の被害で制御不能になりえるって事ですよ。津波の問題じゃないってことですよ。
これが何を意味するか分かりますか??
ここしばらくマグニチュード7以上の地震は毎年のように起きています。
古い原発も多いですよね。
炉は壊れないとか、そういうことじゃない。
今回も、地震で炉が壊れたわけじゃない。壊れたのは炉ではない。
そして現状。
それにしても、一体どれだけの嘘を積み重ねるのであろうか。
保身の為、責任逃れの為、にしてもあまりに幼稚で稚拙。隠し通せるはずが無かろうが。子供でも分かるぞ。
本当に腹立たしい。
お前らは本当に日本を滅ぼすつもりか!!!
大袈裟な、って思うでしょ?
福井県、高速増殖炉もんじゅをご存知ですか?
ここでも昨年最悪と言える事故を起こしています。地震が来ればもうアウトですね。
そんな、くそやばい物まで隠し持っているし。
気になる方は調べてみて下さい。
今現在1号機は非常に心配な状況で・・・、再臨界は無い、との事でしたが、おそらく1号機は再臨界に達している、と言うのが大方の見方です。爆発を起こす可能性があることもアメリカは指摘しています。
そうならないことを祈ります。
東電の報告だけでは本当のことは分からないと思います。本当の事は言いませんから。
ただ、状況はかなりひどいようです。
とにかく、これだけの大事で、これだけ嘘をいえるってのはもはや犯罪の域ですよ。
絶対に許しちゃダメです。
果敢にも原発1.5k地点まで潜入(?)したジャーナリストの方がいらっしゃいます。
とても貴重な映像だと思います。
それにしても、本当に腹が立つ。
腹が立って腹が立って腹が立って。
震災復興の邪魔してんじゃねーぞ!!
とっとと情報をすべて開示しやがれってんだ、こんちくしょうめ!!
おいら節電するよ。
だから、もう原発はやだ・・・・。
もし地震で、もう一箇所でも同じようになれば、もうこの国は終いですよ。
人が・・・ではなく、経済がもう成り立たなくなる。
そして、常に放射能におびえなくてはいけなくなる。
それに忘れちゃいけないよ。
使用済み核燃料廃棄物の処理がまだ確立されていない事を。高濃度の放射能を放つものが、青森の処理場に集結してますが、言えば仮置きしてあるだけですからね。処理できているわけじゃないですから。
もう入りきらないとかそういう状態なのに
まだ原発をつくろうって・・・・・。
正直理解できない。知ってしまったら、全然理解できない。ありえないでしょ。
一体どうするつもりなんだ?
何か策があるというのか?
策なんか全然ありやしないんですよ。もう本当に呆れますよ。後先無くただ作る。
どうしてか分かりますか?
そして、作るだけ原発を作って、そして、その後の処理についていかに無策であるか、是非ご覧下さい。
http://t.co/6MIgCX6
原発解体のドキュメントです。是非みてほしいと思います。
本当にここは飲食のブログか??とここしばらくの記事を見て思うんですが、けど、これは今発信しないといけないと思っています。
別に反原発になれ、とかそういうことではなくて、ちゃんと考えて欲しいのです。
考えて欲しい、意外なほどに本当の事を知らない、知ろうとしない人が多いので、凄く危機感を感じます。
福島は対岸の火事ではないです。
30k圏内から避難、といわれて、行く先がある人が一体どれだけいるんですか?
ちょっと想像してみて下さい。
急にここを離れろと言われて、離れなければ放射能にやられますよ、といわれて、ここにはいられないけど、けど一体どこに行けって言うんですかい?
そんな日が来ない、という事はないのです。
今起きている事故は、そういうことなんです。

←次こそは楽しい記事を!!
2011年04月08日
そうそう4/13、15は
料理教室、アップしてない・・・。
マックがダウンしたのが超痛い。4/13のDMも作れていない・・・。ほぼ直前になっちゃうかもしれない。
一度マックで作っていたんだけど、完成間近でpegesが落ちると言うトラブルに見舞われたんですよね。バックアップとって無かったし、2時間半の時間をようやく工面して作ったのにすべてがパー。そして、今は作業すら出来ない・・・。
おそらく手書きのDMがまもなく届くと思います。
申し訳ございません!!(土下座)
そんな4月のイベントですが
4/13、以前にも告知をしましたが、あの【踏み踏みワイン】の蔵出しパーティーです!!

9月の葡萄踏みに参加された皆さんと青の時仕込んだワインを飲む!!という事で
19時スタート!!
そして会費なんですが、チケットがあったらディナー料金半額でと言う事にしていたのですが、今回、チャリティーもかねてやりたいと思います。
会費は2000円。
半分は義援金として赤十字社に寄付したいと思います。
ですので、一つお願いが。
こういうことなので、参加人数が少しでも多く欲しいなぁ、と思うのですが、まったく縁のない方がいらしても、なんか場がしらけちゃう感じで面白くないかもしれない。
なので、お友達と是非ご一緒に来て下さい!!
ふみふみワインは、約11本あります。
ですので、20~25名くらい集ってくれたらうれしいです。
何卒よろしくお願い致します。
そして更に4/15
チャリティーランチです!!
前回同様、¥500でパスタランチ!!!(パスタのみ)
今回は「顔晴ルゥ」Tシャツを着ての参戦となります。さらに!!仕込みが間に合えば、あくまでも仕込みが間に合えばですよ・・・、いや、間に合わせますが・・・(汗)
禁断のアドカレー
行っちゃいます!!
経営状態からして(汗)、多分これがいっぱいいっぱいの支援になるかと思いますが、今月はこの2本の支援を頑張ってみたいと思います。
4/13は踏み踏みさんたち集合!!
そして、4/15はチャリティーランチ!!
何卒よろしくお願い致します。
ちなみに4/20でアドマーニは満12歳になりますが・・・、今のところ何も考えていません。。。
どうしましょう??

←どうしましょう??ってね・・・。(汗
マックがダウンしたのが超痛い。4/13のDMも作れていない・・・。ほぼ直前になっちゃうかもしれない。
一度マックで作っていたんだけど、完成間近でpegesが落ちると言うトラブルに見舞われたんですよね。バックアップとって無かったし、2時間半の時間をようやく工面して作ったのにすべてがパー。そして、今は作業すら出来ない・・・。
おそらく手書きのDMがまもなく届くと思います。
申し訳ございません!!(土下座)
そんな4月のイベントですが
4/13、以前にも告知をしましたが、あの【踏み踏みワイン】の蔵出しパーティーです!!

9月の葡萄踏みに参加された皆さんと青の時仕込んだワインを飲む!!という事で
19時スタート!!
そして会費なんですが、チケットがあったらディナー料金半額でと言う事にしていたのですが、今回、チャリティーもかねてやりたいと思います。
会費は2000円。
半分は義援金として赤十字社に寄付したいと思います。
ですので、一つお願いが。
こういうことなので、参加人数が少しでも多く欲しいなぁ、と思うのですが、まったく縁のない方がいらしても、なんか場がしらけちゃう感じで面白くないかもしれない。
なので、お友達と是非ご一緒に来て下さい!!
ふみふみワインは、約11本あります。
ですので、20~25名くらい集ってくれたらうれしいです。
何卒よろしくお願い致します。
そして更に4/15
チャリティーランチです!!
前回同様、¥500でパスタランチ!!!(パスタのみ)
今回は「顔晴ルゥ」Tシャツを着ての参戦となります。さらに!!仕込みが間に合えば、あくまでも仕込みが間に合えばですよ・・・、いや、間に合わせますが・・・(汗)
禁断のアドカレー
行っちゃいます!!
経営状態からして(汗)、多分これがいっぱいいっぱいの支援になるかと思いますが、今月はこの2本の支援を頑張ってみたいと思います。
4/13は踏み踏みさんたち集合!!
そして、4/15はチャリティーランチ!!
何卒よろしくお願い致します。
ちなみに4/20でアドマーニは満12歳になりますが・・・、今のところ何も考えていません。。。
どうしましょう??

←どうしましょう??ってね・・・。(汗
2011年04月08日
斉藤さん
さて、楽しい事も書かないといけないのだけども・・・・。
いろんな人と話をしていて、非常に温度差と言うか、現状把握に差を感じます。
TVはダメです。
本当に腹が立ってきます。
一体何を報道しているんでしょうか?
私は何も特別な情報源を持っているわけではありません。
その辺の普通のおっちゃんです。
PCに精通しているわけでもありません。マックはまたしてもダウンさせてしまうし・・・。
ただ単にTVを見ないで、ネットで情報を知ろうとしているだけのおっちゃんです。
知っていますか?
東電が各自治体に配った見舞金。
各自治体に一律で2000万。自治体の人口によりますが、大体一人当たり500円~1000円ですよ。
ちょっと想像してみましょうよ。仮に川内原発が同じような事故を起こして、そして、電力会社からとりあえずの見舞金ですと1000円渡される・・・・・
人を馬鹿にすんじゃねぇ!!
と、私は思いますけどね。
・中国新聞 原子力を問う bit.ly/gNJoWT 2002年に福島第一原発では炉心隔壁のひび割れや悪質な検査逃れ工作などが常態化していた事実が発覚し1年間の稼働停止処分。やはり今から思えば、これは起こるべくして起こった事態なのか。
こういうこともあったり、更には今回の震災直前にも臨界寸前の事故、冷却できないという今回と同じ原因で、も起こしていますが、これは調べて初めて知りましたね。隠蔽ですね。
こういう体質があっての今回の人災ですよ。
未だに原発事故は天災だといっているんですかね?
津波へのリスクも指摘されていたはずなのに、それを無視していた、という事実もあります。
TVしか見ていない人はこのことを知っているのでしょうか?
知っていて、今回の事は天災だからしょうがない、なんて言えるはずがない、と思うのは私だけでしょうか?
・3/14の朝に167Sv/hを記録… えっと、これ近くにいたら即死だよね? / 1号機、燃料棒7割損傷…2・3号機も2〜3割 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://htn.to/v61UVV
ちなみに1SV=1000mSVで、7SVで人は即死だと言われています。
高濃度の汚染水が1000mSVなんで、えらいこっちゃ、なんですが、けど、これって3/14の事なんですよね・・・。
さらにはこんな冗談みたいな話
・上杉隆氏「1000ミリシーベルト超えの値を測定する機械を東電は持ってないのか?」、東電「持ってません」。 http://nico.ms/lv45388230
プルトニウムに関しても同じようなやり取りをしていましたもんね。
ていう事はさ、最低で1000mSVですよってことで。しかも、聞かれなきゃ測定器が無い事は言わなかったってことですよ。現在の会見でも具体的なことは一切言わず。フリーのジャーナリストの質問にも一切具体的には答えず
どこまで腐っているんだ!!
ヒートアップしてしまったので(汗)、一曲聞いて下さい。
この人はロックですね。だけども、どんどん削除されているようです。。。
歌われている内容は単純明快です。こんな単純な話ではないかもしれないけれど、個人的には、気持ちを代弁してもらっているように思います。
何箇所か、本当に共感しまくってしまうところがあります。
黙っていられない、そんな腹立たしさも伝わってきます。
そして、今回、また糞つまんない記事を書いたのは、実は、このツイートを見たからなんですが
・国会は何をしている。アメリカの議会では米原子力委員会の責任者を呼んで証言させ質問攻めにしている。これが議会というものが持つ民主主義の機能だろう。日本の国会で、原子力委員会や東電の責任者を証人喚問で毎日呼んで、真実を国民の前に明らかにすれば、風評被害などは消えてなくなるはずだ。
結局これが出来ていない現在の日本の議会。
そして、そんな政治家たちを選んでしまっている自分達。
私たちはもっと声を上げないといけないのかもしれない。
ここは民主国家じゃないのかい?!

←後何回か書きます。すいません・・・
いろんな人と話をしていて、非常に温度差と言うか、現状把握に差を感じます。
TVはダメです。
本当に腹が立ってきます。
一体何を報道しているんでしょうか?
私は何も特別な情報源を持っているわけではありません。
その辺の普通のおっちゃんです。
PCに精通しているわけでもありません。マックはまたしてもダウンさせてしまうし・・・。
ただ単にTVを見ないで、ネットで情報を知ろうとしているだけのおっちゃんです。
知っていますか?
東電が各自治体に配った見舞金。
各自治体に一律で2000万。自治体の人口によりますが、大体一人当たり500円~1000円ですよ。
ちょっと想像してみましょうよ。仮に川内原発が同じような事故を起こして、そして、電力会社からとりあえずの見舞金ですと1000円渡される・・・・・
人を馬鹿にすんじゃねぇ!!
と、私は思いますけどね。
・中国新聞 原子力を問う bit.ly/gNJoWT 2002年に福島第一原発では炉心隔壁のひび割れや悪質な検査逃れ工作などが常態化していた事実が発覚し1年間の稼働停止処分。やはり今から思えば、これは起こるべくして起こった事態なのか。
こういうこともあったり、更には今回の震災直前にも臨界寸前の事故、冷却できないという今回と同じ原因で、も起こしていますが、これは調べて初めて知りましたね。隠蔽ですね。
こういう体質があっての今回の人災ですよ。
未だに原発事故は天災だといっているんですかね?
津波へのリスクも指摘されていたはずなのに、それを無視していた、という事実もあります。
TVしか見ていない人はこのことを知っているのでしょうか?
知っていて、今回の事は天災だからしょうがない、なんて言えるはずがない、と思うのは私だけでしょうか?
・3/14の朝に167Sv/hを記録… えっと、これ近くにいたら即死だよね? / 1号機、燃料棒7割損傷…2・3号機も2〜3割 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://htn.to/v61UVV
ちなみに1SV=1000mSVで、7SVで人は即死だと言われています。
高濃度の汚染水が1000mSVなんで、えらいこっちゃ、なんですが、けど、これって3/14の事なんですよね・・・。
さらにはこんな冗談みたいな話
・上杉隆氏「1000ミリシーベルト超えの値を測定する機械を東電は持ってないのか?」、東電「持ってません」。 http://nico.ms/lv45388230
プルトニウムに関しても同じようなやり取りをしていましたもんね。
ていう事はさ、最低で1000mSVですよってことで。しかも、聞かれなきゃ測定器が無い事は言わなかったってことですよ。現在の会見でも具体的なことは一切言わず。フリーのジャーナリストの質問にも一切具体的には答えず
どこまで腐っているんだ!!
ヒートアップしてしまったので(汗)、一曲聞いて下さい。
この人はロックですね。だけども、どんどん削除されているようです。。。
歌われている内容は単純明快です。こんな単純な話ではないかもしれないけれど、個人的には、気持ちを代弁してもらっているように思います。
何箇所か、本当に共感しまくってしまうところがあります。
黙っていられない、そんな腹立たしさも伝わってきます。
そして、今回、また糞つまんない記事を書いたのは、実は、このツイートを見たからなんですが
・国会は何をしている。アメリカの議会では米原子力委員会の責任者を呼んで証言させ質問攻めにしている。これが議会というものが持つ民主主義の機能だろう。日本の国会で、原子力委員会や東電の責任者を証人喚問で毎日呼んで、真実を国民の前に明らかにすれば、風評被害などは消えてなくなるはずだ。
結局これが出来ていない現在の日本の議会。
そして、そんな政治家たちを選んでしまっている自分達。
私たちはもっと声を上げないといけないのかもしれない。
ここは民主国家じゃないのかい?!

←後何回か書きます。すいません・・・
2011年04月06日
九州電力御中
九州電力御中。
電力供給、いつもありがとうございます。
今、こうして九州の電力が保たれているのは、九州電力さんのおかげです。今、東京で行われている、どうにも正気の沙汰ではない計画停電を見ていてそう思います。
玄海原発2号機と3号機の点検後の再運転実施を見直していただけたこと、大変嬉しく思います。3号機が、福島原発3号機と同じく、プルサーマル運転である事にはいささかびっくりしましたが・・・。
今回の福島原発の人災の件、どのように見ておられるのでしょうか?
正直、ここまでの東電、並びに政府、そして保安委員などの行動、報告につきましては、私だけではなく、かなりの国民からの不信感を買ってはいるようです。

・一昨日の朝生で、どっかの学者が「プルトニウムは出ていない」と断言していました。唖然。RT @jpdat: プルトニウムについて質問 @uesugitakashi 東電には測定装置がない。「放出されていないとはいえない」
・原子力保安員によると、必要性が薄いと言う事で今までプルサーマル原子炉の三号機のプルトニウム検出検査をしていなかったらしい。プルトニウムだよ?最初に調べなきゃいけないあの猛毒のプルトニウムをだよ?東電も民主党もあとどれくらい真実を隠してるの?ねぇ?答えてよ
・私が恐ろしいと思うのは、プルトニウム自体もさることながら、昨日まで「プルトニウムは測れない」と言っていた東電が、実際は計測していてデーターを持っていた、という事実。そして、プルトニウムが検出されるという事態に陥っている現状。
・東電も政府も保安院も信じられない。私ならIAEAを信じる。あれだけ嘘つかれて信じてって言われても無理。でも避難場所や生活を考えたら避難したくても出来ない人が多いんだろうな
深夜に行われるまったくもってつかみどころの無い会見をこのように表現する方もいらっしゃいます。
・東電の会見がわかりづらいので要約します→「実は何が起こってるのか最初から理解してませんでした」
このようにしか見えない、と言うのが現状かもしれません。これで、一体何が安心できるんでしょうか?
そして、状況は悪化の一途をたどっていますよね?
・新記事 『東電情報隠しの裏で進行する放射能汚染 ~その9~』 只今アップしました・・・→ http://tanakaryusaku.seesaa.net/
・ルモンドの報道 : 「東電の罪」と「原子力ロビー」http://www.labornetjp.org/news/2011/1301548347315staff01
・原発関連団体は「天下り」の巣窟だった http://bit.ly/fphBI9
TVなどでこのような報道はあるんでしょうか?全然TVは見ていませんので・・・。
何故にTVを見ないのかといえば、洗脳はされたくない、と強く思っているからです。
TVで流される情報に嘘は無いでしょう。ネットはぐちゃぐちゃです。事実もあればデマもある。
ただ、何かしら意を含む情報の選別は行われていない。ゆえに情報は混沌とします。
ですが、私は基本的にネットでの情報収集を主とします。嘘か真だけではないのです。情報の取捨選択に作意があるのか無いのか。あるのであれば、真実を知ることがなくなる。いわゆる洗脳が可能になる。そして、ネットが発達するまではそうであったわけです。
取捨選択だけならばまだいい。太平洋戦争中の大本営発表はご存知のように【虚】ではありましたが、メディアが流すものは【真】であったわけです。
原発事故報道は、特に東電や政府が発表するものに関しては後者の色合いが濃いです。
昔は、報道規制が出来れば、情報が漏れるなんてことは無かった。
今は、規制のかからない情報源があり、エジプトではその改革の大いなる力となったことは記憶に新しいかと思います。そして、それをいまだに理解できないでいる人々、あえて老害という言葉を使わせていただいてもいいのではないだろうかと思うほどですが・・・。
・今更ながら、日本の原子力利権の強力さには驚かされる。テレビは東電の完全な支配下にある。この状況になっても、マスメディアからの東京電力の隠蔽体質への追究は、ほぼ皆無な状態。テレビ番組では、原発への疑いを持つ声は遮断され、推進派の声ばかりが響く日本の現在。
・脱原発しようと、どんなに素晴らしいアイデアや技術があろうと、政府と東電と保安院のような体質、官僚体制自体が変わらないと意味ないんだ。ということはよく分かった。ではどうしたら変わるのかしら。
・3.11でNo more Hiroshima,Nagasaki,Fukushimaに変わりました。世界中でTEPCOと日本政府の情報隠しを批判する論調が出てきています。財界の55年体制の中枢の東京電力が日本を壊したのです。新しい社会の価値と仕組みを作っていく必要があります
・政府首脳陣、東電、官僚、学者、TVコメンテーターや文化人、放射能は安全と繰り返している輩、あとマスコミ関係者。すぐに自分の親、兄弟、親戚を全て南相馬市に移住させて、地元産の野菜を食べ、地元の水道水を飲んで生活し欲しい。そしたら、放射能は安全だと言う主張に少しは信憑性が出ると思う。
さらに邪推を重ねて言えば
・東電の供給計画、福島原発7号機8号機の増設計画を盛り込んだまま提出…「震災前に計画したもので、震災の影響を反映できなかった」ってさ。
これも非常に怪しい。
完全に邪推ですけどね、これは反映できなかったとか、そんなもんは方便でしょうに。情報網が以前のような状態であったなら、この計画は一般に知られること無く、騒ぎが収束する頃にしれっと建築が始まっていた、そんな腹積もりだったんじゃないんですかね。
ここまでの動向や状況からすれば、そう考えられてもしょうがないでしょう。だから、その体質は吐き気がします。
・「東電会長会見 復興に発電力は不可欠だ」:イザ! http://t.co/1SW7P6e
こんなこと言ってますから(呆)、そういうことですよね?反映できなかった、って。。。
呆れてものが言えませんよ。
だからこそいい加減理解しろや!!と思うのですが
・東電や原子力安全委が声高に原子力は安全ですと言ってもそれを信じる国民は僅かだということを東電も国もそろそろ理解しないといけない
・東電は漁業への被害状況を把握するために原発周辺海域の海藻や魚介類の放射線値を調査するって発表したけど、東電が調査したら、どうせ「ただちには健康に影響のないレベル」って言うに決まってる。第三者機関が調査しなければ誰も信用しないと思う。
国民はもうちゃんと分かっているのですよ。
だからこそ、先の発言が滑稽に見えるのです。国民を馬鹿にするのも大概にせぇや!!と思いますね。
そして、今回の件、原発の是非、という事もあるのでしょうがこういうご意見もありました。
・福島原発が膨大な難民を産み出したのに対し、女川原発は避難所として多くの人の命を守っている。前者は東京電力、後者は東北電力。明暗を分けたのは耐震設計の違いだそうだ。東北電力は社長直下の対策本部を即日立ち上げたのに、東電社長は未だに雲隠れ。おぼろげに問題の本質が見えてきた気がする
・関係者からこんな話を聞いた。地震当日、名古屋で電力会社の9社会が開かれていた。地震発生と同時に東北電力の社長はヘリをチャーターして帰社した。東電の清水社長は新幹線が止まったため、名古屋に1泊した。これが事実なら東電の危機管理は落第だ。
電力会社の、その原発推進利権のどうのこうのというのもあるんだけど、結局のところ、組織の質、トップの質も激しく問われていますよ。
そして、理不尽な計画停電をふくめ今回の件で、経済を混乱させ、人々を無差別に苦しめているという現状をちゃんとご存知でしたか?
・飯舘村の自営業者です。今村には何人か人が帰って来てます。でも『安全になった』からではありません。水も土も空気も放射能汚染されてる事はテレビで皆知ってます。皆お金つきた上に国,東電の補償の有無が不明なため仕方なく帰村してきてます。汚染村で生活し仕事しなきゃならない窮状を知ってほしい
・酪農家です 震災、原発の影響を受けている酪農家、畜産、農家は生き地獄を彷徨っています 農水省、厚労省、経産省、官邸、東電あなたたちの無責任さが私たちを余計に苦しめているのです
・東電の被災者ではないですが東電の無計画停電で潰れそうな個人商店や解雇された社員さんも居ます。ヒドイヨ! RT @tomoyamama31 東電の事故で被災者となったのに、今日旦那に会社から解雇通知が言い渡されました。東電がなければ仕事にならないから。これからどうしろと?東電さん
こんな分かり切った事を今更ながらにこうして認めるのも、一つお願いがあるのです。
川内原発の3号機・・・、それもあります。それもありますが・・・、
私は早急な原発停止を唱えるものでありません。
この状況であったとしても、今、すべての原発の停止は意味がありません。
簡単にいえば、経済が成り立たなくなる。私たちは復興しなくてはいけないのです。
ただ、、東電が原発を、福島においては廃炉以外の選択を取る事はありえないと思いますが。
かといって、原発に賛成しているわけでもありません。
原発はなくなるべきだと思っています。プルサーマルなんてもってのほか!!
現状ではどうなるか分かりませんが、本当にまだ全然状況が分かっていないと言う異常事態ですから、ありえない話ですが、これが原発事故の本当の恐ろしさではないのですか?と思います、ただ、放射能については、福島だけの問題じゃないですよね。日本、世界に影響が出るかもしれない、いや、でるでしょうね。プルトニウムの毒性の強さはヨウ素やセシウムの比ではない。ヨウ素やセシウムで充分に恐ろしいのに!、プルトニウムの半減期は24000年でほんの僅かな内部被曝で人を死に追いやるのですから。完全な死の大地を作り出すことが出来ます。
もちろん、そんなことはご存知だと思います。
そして、ご存知でプルサーマル運転を実施されているのですから、恐れ入ります。
それもありますが、私が原発を直ちに止めることが出来ないまでも、いつか必ず止めて欲しいと願う理由が、核廃棄燃料の処理方が未だに確立されていないと言う事につきます。
これを知ったのは最近で、正直、だまされた、という思いが強いです。強く知ろうとしなかった自分も悪いのですが・・・。
それだとしても・・・なにがクリーンなんだか・・・・・。この状態での原発の増設は、これだけの事故、しかも人災だ、をおこして、ありえないでしょう。
強行でやっちゃうってものあるかもしれないけれど、世界から見れば、基地外にしか見えないはずですよ。私から見ても基地外にしか見えないですけどね。。。
何故ゆえに基地外であるかはご理解いただけると思います。
そして、おそらく、この先原発利権に焦点が当てられるでしょう。
私は、この利権を憎みます。原発も憎いが、この利権が憎い。
すべての元凶がここにあります。それは間違いの無い事。そして、私たち国民はこれを怒りを持って正していかなくてはいけない、はずなんです。
そうしなければ、この国は正しい道を歩くことが出来ない。
その為には、まず私たち国民が変わらないといけない。
本当の民主国家を作れる様にならなければ、おそらく復興はナイ。衰退しかないと思う。
そして、今回の人災ではっきりとあぶりだされた東電の官僚体制。腐りきった、腐臭を放っていると言ってかまわないと思う。だから現在のこのざまなんですよ。
そして、これは、電力を独占で握る、からこそ起こりえる現象で、別に電力でなくても、ライフラインを独占で握り、大きな利権が絡む事業があればそうなるでしょう、そしてそれは、東電のみならず、すべての電力会社にいえることでもあります。
私は九州電力が東京電力のような存在であって欲しくないと願います。
切に願います。
が、しかし。
そうとは思えぬものがあります。
発電量の確保を本気で考えていますか?
夏は電力が足りなくなるかもしれない、という事は、原発を動かさない限り電力供給が充分にされることはないから、【それが厭なら原発を動かしますよ】、という事ですか?
何故に、川内原発の予定されている3号機の建設が未だに凍結されないのでしょうか?
もしかして、東電と同じ穴の狢かもしれない。
だけど、私は信じたい。
九州電力さんは違うってことを。ここに至るまで、さんざん出てくる東電の醜態。それと九州電力は違うものだと信じたい。
もう原発はいいじゃないですか。
すべてをすぐに止める事が出来ないのは周知のとおりです。そこまで非現実論者じゃない。
だけど、今回の事故を見れば、脱原発しなければいけないこともご理解いただけるのではないかと思うのです。そして、おそらく、この原発利権に関わっていないであろう大勢の者たちが、原発を望んでいるのか?ということも。
・・・・いや、それは関係ないはずです。
そんなことは関係ないはずです。
そういうことではなく、原発の安全神話が完全に崩壊した今、安全神話が崩壊していないとは言わないで下さい、福島を見てそれはいえないはずです、電力会社が目指すものは火力を炊く事でもなければ、原発依存をこのまま維持する事でもないはずです。
自然エネルギーへの転換。
原発推進の中で完全にもみ消された自然エネルギーへの転換。私たちは実現不可能と刷り込まれていました。
確かに安定供給という面については弱い。
がしかし、実用性が無いなどというのはおかしな話。
アイルランドの地熱発電プラントは日本製であり、そのノウハウはある。ドイツでは、太陽光発電のシェアは原子力のそれを凌ぎ(とはいってもドイツは脱原子力なので日本ほど原子力発電は多くないですが)、風力も、大きな可能性を秘めているレポートが存在する。
・ドイツでは太陽光発電が原子力発電を超えたそうだ。かつて日本は世界一のシェアを持っていた。でも、今では7か8位。政策の失敗である。と同時にそうさせれなかった私たち自身の問題でもある。でも、おそくはない。これから変えていこう。いや、変えなくてはならない。
・すでに東電や政府の『想定外』発言は数々の文献で大嘘だというのが暴かれている。加えて、事故への対応さえ用意されていないこともわかった。自ら制御できない原発をこのままにしていいはずがない。どれだけ時間と金がかかっても企業と政府の責任で全て廃棄すべきと考えます。
そして、不安定であるこれらのエネルギー源を原子力で一時的にサポートし、スマートグリッドを導入し、自然エネルギーの安定供給を目指す。そして、少しずつ原発を廃棄していく。
ヨーロッパでは(フランス以外)基本的に新しい発電所は自然エネルギーだと聞き及んでいます。
今回のこの原発事故で一体何を学ぶのか?
困難を極めるであろう将来に一体何をしていくのか?
電気は絶対に必要なものです。それは間違いない。
ただ、その供給源を原子力に求めてはいけない。放射能汚染をもっと重く受け止めて欲しい。私たち国民ももっと理解をしなくてはいけない。
私たちも努力する。
だからこそ、九州電力さんにお願いしたいのです。
原子力ではなく、新しいエネルギー供給の形を是非作って欲しい。素人でもわかるんですよ。この先、自然エネルギーとスマートグリッドによるシステムが一番現実的であり、まだ問題はあるにせよ、わけの分からん実現可能かどうかも分からない核融合システムに期待をかけるよりもずっと建設的だ、という事くらい。
そして、出来る事なら、すべての電力会社に先駆けて、日本の未来のためにもいち早く本気で取り組んで頂けないだろうかと。
原発事故と震災と、このダブルパンチでまもなく未曾有の経済危機がやってきます。
新しい日本を構築しなければ、本当にこの国に未来があるのだろうかと、そう思っています。
利権と手を切ることはできないかもしれない。
けど、利権とこの国の未来と一体どちらが重いんですか!!
私は未来を望みたい。
今、この国にあるのは絶望だ。利権に汚れ、驕り、国民を顧みず、そして、国民も完全に骨を抜かれたような状態。だから、今見えるものは醜悪で腐臭を放ち目を背けたくなる。今を持ってなお目を覚まさぬ馬鹿者どもばかりだ!
けど、そこから目を違うところに向ければ、いま、たくさんの人が目を覚ましつつあるように思えてしょうがない。
自分もその中の一人だと信じたい。
私は原発反対でもなく推進でもなく
【脱原発】
を実現して頂きたいと切に願います。
そして、それをまず九州から実現させなくてどうする!!と思うのです。
馬鹿な意見だと一蹴にされてもかまいません。
けれども、子供たちに未来を残そうとする時、このままでいいのだろうかと思うのです。
おかしなことを言っているつもりもありません。
そして、これをブログとしてこうして記事にしている事。いろんな人に真剣に考えて欲しいと思ってのことです。
場末の馬鹿コックの馬鹿な考えではありますが、是非にご検討くださいませ。
乱文、大変失礼いたしました。

←本当に実現して欲しいのです。
電力供給、いつもありがとうございます。
今、こうして九州の電力が保たれているのは、九州電力さんのおかげです。今、東京で行われている、どうにも正気の沙汰ではない計画停電を見ていてそう思います。
玄海原発2号機と3号機の点検後の再運転実施を見直していただけたこと、大変嬉しく思います。3号機が、福島原発3号機と同じく、プルサーマル運転である事にはいささかびっくりしましたが・・・。
今回の福島原発の人災の件、どのように見ておられるのでしょうか?
正直、ここまでの東電、並びに政府、そして保安委員などの行動、報告につきましては、私だけではなく、かなりの国民からの不信感を買ってはいるようです。

・一昨日の朝生で、どっかの学者が「プルトニウムは出ていない」と断言していました。唖然。RT @jpdat: プルトニウムについて質問 @uesugitakashi 東電には測定装置がない。「放出されていないとはいえない」
・原子力保安員によると、必要性が薄いと言う事で今までプルサーマル原子炉の三号機のプルトニウム検出検査をしていなかったらしい。プルトニウムだよ?最初に調べなきゃいけないあの猛毒のプルトニウムをだよ?東電も民主党もあとどれくらい真実を隠してるの?ねぇ?答えてよ
・私が恐ろしいと思うのは、プルトニウム自体もさることながら、昨日まで「プルトニウムは測れない」と言っていた東電が、実際は計測していてデーターを持っていた、という事実。そして、プルトニウムが検出されるという事態に陥っている現状。
・東電も政府も保安院も信じられない。私ならIAEAを信じる。あれだけ嘘つかれて信じてって言われても無理。でも避難場所や生活を考えたら避難したくても出来ない人が多いんだろうな
深夜に行われるまったくもってつかみどころの無い会見をこのように表現する方もいらっしゃいます。
・東電の会見がわかりづらいので要約します→「実は何が起こってるのか最初から理解してませんでした」
このようにしか見えない、と言うのが現状かもしれません。これで、一体何が安心できるんでしょうか?
そして、状況は悪化の一途をたどっていますよね?
・新記事 『東電情報隠しの裏で進行する放射能汚染 ~その9~』 只今アップしました・・・→ http://tanakaryusaku.seesaa.net/
・ルモンドの報道 : 「東電の罪」と「原子力ロビー」http://www.labornetjp.org/news/2011/1301548347315staff01
・原発関連団体は「天下り」の巣窟だった http://bit.ly/fphBI9
TVなどでこのような報道はあるんでしょうか?全然TVは見ていませんので・・・。
何故にTVを見ないのかといえば、洗脳はされたくない、と強く思っているからです。
TVで流される情報に嘘は無いでしょう。ネットはぐちゃぐちゃです。事実もあればデマもある。
ただ、何かしら意を含む情報の選別は行われていない。ゆえに情報は混沌とします。
ですが、私は基本的にネットでの情報収集を主とします。嘘か真だけではないのです。情報の取捨選択に作意があるのか無いのか。あるのであれば、真実を知ることがなくなる。いわゆる洗脳が可能になる。そして、ネットが発達するまではそうであったわけです。
取捨選択だけならばまだいい。太平洋戦争中の大本営発表はご存知のように【虚】ではありましたが、メディアが流すものは【真】であったわけです。
原発事故報道は、特に東電や政府が発表するものに関しては後者の色合いが濃いです。
昔は、報道規制が出来れば、情報が漏れるなんてことは無かった。
今は、規制のかからない情報源があり、エジプトではその改革の大いなる力となったことは記憶に新しいかと思います。そして、それをいまだに理解できないでいる人々、あえて老害という言葉を使わせていただいてもいいのではないだろうかと思うほどですが・・・。
・今更ながら、日本の原子力利権の強力さには驚かされる。テレビは東電の完全な支配下にある。この状況になっても、マスメディアからの東京電力の隠蔽体質への追究は、ほぼ皆無な状態。テレビ番組では、原発への疑いを持つ声は遮断され、推進派の声ばかりが響く日本の現在。
・脱原発しようと、どんなに素晴らしいアイデアや技術があろうと、政府と東電と保安院のような体質、官僚体制自体が変わらないと意味ないんだ。ということはよく分かった。ではどうしたら変わるのかしら。
・3.11でNo more Hiroshima,Nagasaki,Fukushimaに変わりました。世界中でTEPCOと日本政府の情報隠しを批判する論調が出てきています。財界の55年体制の中枢の東京電力が日本を壊したのです。新しい社会の価値と仕組みを作っていく必要があります
・政府首脳陣、東電、官僚、学者、TVコメンテーターや文化人、放射能は安全と繰り返している輩、あとマスコミ関係者。すぐに自分の親、兄弟、親戚を全て南相馬市に移住させて、地元産の野菜を食べ、地元の水道水を飲んで生活し欲しい。そしたら、放射能は安全だと言う主張に少しは信憑性が出ると思う。
さらに邪推を重ねて言えば
・東電の供給計画、福島原発7号機8号機の増設計画を盛り込んだまま提出…「震災前に計画したもので、震災の影響を反映できなかった」ってさ。
これも非常に怪しい。
完全に邪推ですけどね、これは反映できなかったとか、そんなもんは方便でしょうに。情報網が以前のような状態であったなら、この計画は一般に知られること無く、騒ぎが収束する頃にしれっと建築が始まっていた、そんな腹積もりだったんじゃないんですかね。
ここまでの動向や状況からすれば、そう考えられてもしょうがないでしょう。だから、その体質は吐き気がします。
・「東電会長会見 復興に発電力は不可欠だ」:イザ! http://t.co/1SW7P6e
こんなこと言ってますから(呆)、そういうことですよね?反映できなかった、って。。。
呆れてものが言えませんよ。
だからこそいい加減理解しろや!!と思うのですが
・東電や原子力安全委が声高に原子力は安全ですと言ってもそれを信じる国民は僅かだということを東電も国もそろそろ理解しないといけない
・東電は漁業への被害状況を把握するために原発周辺海域の海藻や魚介類の放射線値を調査するって発表したけど、東電が調査したら、どうせ「ただちには健康に影響のないレベル」って言うに決まってる。第三者機関が調査しなければ誰も信用しないと思う。
国民はもうちゃんと分かっているのですよ。
だからこそ、先の発言が滑稽に見えるのです。国民を馬鹿にするのも大概にせぇや!!と思いますね。
そして、今回の件、原発の是非、という事もあるのでしょうがこういうご意見もありました。
・福島原発が膨大な難民を産み出したのに対し、女川原発は避難所として多くの人の命を守っている。前者は東京電力、後者は東北電力。明暗を分けたのは耐震設計の違いだそうだ。東北電力は社長直下の対策本部を即日立ち上げたのに、東電社長は未だに雲隠れ。おぼろげに問題の本質が見えてきた気がする
・関係者からこんな話を聞いた。地震当日、名古屋で電力会社の9社会が開かれていた。地震発生と同時に東北電力の社長はヘリをチャーターして帰社した。東電の清水社長は新幹線が止まったため、名古屋に1泊した。これが事実なら東電の危機管理は落第だ。
電力会社の、その原発推進利権のどうのこうのというのもあるんだけど、結局のところ、組織の質、トップの質も激しく問われていますよ。
そして、理不尽な計画停電をふくめ今回の件で、経済を混乱させ、人々を無差別に苦しめているという現状をちゃんとご存知でしたか?
・飯舘村の自営業者です。今村には何人か人が帰って来てます。でも『安全になった』からではありません。水も土も空気も放射能汚染されてる事はテレビで皆知ってます。皆お金つきた上に国,東電の補償の有無が不明なため仕方なく帰村してきてます。汚染村で生活し仕事しなきゃならない窮状を知ってほしい
・酪農家です 震災、原発の影響を受けている酪農家、畜産、農家は生き地獄を彷徨っています 農水省、厚労省、経産省、官邸、東電あなたたちの無責任さが私たちを余計に苦しめているのです
・東電の被災者ではないですが東電の無計画停電で潰れそうな個人商店や解雇された社員さんも居ます。ヒドイヨ! RT @tomoyamama31 東電の事故で被災者となったのに、今日旦那に会社から解雇通知が言い渡されました。東電がなければ仕事にならないから。これからどうしろと?東電さん
こんな分かり切った事を今更ながらにこうして認めるのも、一つお願いがあるのです。
川内原発の3号機・・・、それもあります。それもありますが・・・、
私は早急な原発停止を唱えるものでありません。
この状況であったとしても、今、すべての原発の停止は意味がありません。
簡単にいえば、経済が成り立たなくなる。私たちは復興しなくてはいけないのです。
ただ、、東電が原発を、福島においては廃炉以外の選択を取る事はありえないと思いますが。
かといって、原発に賛成しているわけでもありません。
原発はなくなるべきだと思っています。プルサーマルなんてもってのほか!!
現状ではどうなるか分かりませんが、本当にまだ全然状況が分かっていないと言う異常事態ですから、ありえない話ですが、これが原発事故の本当の恐ろしさではないのですか?と思います、ただ、放射能については、福島だけの問題じゃないですよね。日本、世界に影響が出るかもしれない、いや、でるでしょうね。プルトニウムの毒性の強さはヨウ素やセシウムの比ではない。ヨウ素やセシウムで充分に恐ろしいのに!、プルトニウムの半減期は24000年でほんの僅かな内部被曝で人を死に追いやるのですから。完全な死の大地を作り出すことが出来ます。
もちろん、そんなことはご存知だと思います。
そして、ご存知でプルサーマル運転を実施されているのですから、恐れ入ります。
それもありますが、私が原発を直ちに止めることが出来ないまでも、いつか必ず止めて欲しいと願う理由が、核廃棄燃料の処理方が未だに確立されていないと言う事につきます。
これを知ったのは最近で、正直、だまされた、という思いが強いです。強く知ろうとしなかった自分も悪いのですが・・・。
それだとしても・・・なにがクリーンなんだか・・・・・。この状態での原発の増設は、これだけの事故、しかも人災だ、をおこして、ありえないでしょう。
強行でやっちゃうってものあるかもしれないけれど、世界から見れば、基地外にしか見えないはずですよ。私から見ても基地外にしか見えないですけどね。。。
何故ゆえに基地外であるかはご理解いただけると思います。
そして、おそらく、この先原発利権に焦点が当てられるでしょう。
私は、この利権を憎みます。原発も憎いが、この利権が憎い。
すべての元凶がここにあります。それは間違いの無い事。そして、私たち国民はこれを怒りを持って正していかなくてはいけない、はずなんです。
そうしなければ、この国は正しい道を歩くことが出来ない。
その為には、まず私たち国民が変わらないといけない。
本当の民主国家を作れる様にならなければ、おそらく復興はナイ。衰退しかないと思う。
そして、今回の人災ではっきりとあぶりだされた東電の官僚体制。腐りきった、腐臭を放っていると言ってかまわないと思う。だから現在のこのざまなんですよ。
そして、これは、電力を独占で握る、からこそ起こりえる現象で、別に電力でなくても、ライフラインを独占で握り、大きな利権が絡む事業があればそうなるでしょう、そしてそれは、東電のみならず、すべての電力会社にいえることでもあります。
私は九州電力が東京電力のような存在であって欲しくないと願います。
切に願います。
が、しかし。
そうとは思えぬものがあります。
発電量の確保を本気で考えていますか?
夏は電力が足りなくなるかもしれない、という事は、原発を動かさない限り電力供給が充分にされることはないから、【それが厭なら原発を動かしますよ】、という事ですか?
何故に、川内原発の予定されている3号機の建設が未だに凍結されないのでしょうか?
もしかして、東電と同じ穴の狢かもしれない。
だけど、私は信じたい。
九州電力さんは違うってことを。ここに至るまで、さんざん出てくる東電の醜態。それと九州電力は違うものだと信じたい。
もう原発はいいじゃないですか。
すべてをすぐに止める事が出来ないのは周知のとおりです。そこまで非現実論者じゃない。
だけど、今回の事故を見れば、脱原発しなければいけないこともご理解いただけるのではないかと思うのです。そして、おそらく、この原発利権に関わっていないであろう大勢の者たちが、原発を望んでいるのか?ということも。
・・・・いや、それは関係ないはずです。
そんなことは関係ないはずです。
そういうことではなく、原発の安全神話が完全に崩壊した今、安全神話が崩壊していないとは言わないで下さい、福島を見てそれはいえないはずです、電力会社が目指すものは火力を炊く事でもなければ、原発依存をこのまま維持する事でもないはずです。
自然エネルギーへの転換。
原発推進の中で完全にもみ消された自然エネルギーへの転換。私たちは実現不可能と刷り込まれていました。
確かに安定供給という面については弱い。
がしかし、実用性が無いなどというのはおかしな話。
アイルランドの地熱発電プラントは日本製であり、そのノウハウはある。ドイツでは、太陽光発電のシェアは原子力のそれを凌ぎ(とはいってもドイツは脱原子力なので日本ほど原子力発電は多くないですが)、風力も、大きな可能性を秘めているレポートが存在する。
・ドイツでは太陽光発電が原子力発電を超えたそうだ。かつて日本は世界一のシェアを持っていた。でも、今では7か8位。政策の失敗である。と同時にそうさせれなかった私たち自身の問題でもある。でも、おそくはない。これから変えていこう。いや、変えなくてはならない。
・すでに東電や政府の『想定外』発言は数々の文献で大嘘だというのが暴かれている。加えて、事故への対応さえ用意されていないこともわかった。自ら制御できない原発をこのままにしていいはずがない。どれだけ時間と金がかかっても企業と政府の責任で全て廃棄すべきと考えます。
そして、不安定であるこれらのエネルギー源を原子力で一時的にサポートし、スマートグリッドを導入し、自然エネルギーの安定供給を目指す。そして、少しずつ原発を廃棄していく。
ヨーロッパでは(フランス以外)基本的に新しい発電所は自然エネルギーだと聞き及んでいます。
今回のこの原発事故で一体何を学ぶのか?
困難を極めるであろう将来に一体何をしていくのか?
電気は絶対に必要なものです。それは間違いない。
ただ、その供給源を原子力に求めてはいけない。放射能汚染をもっと重く受け止めて欲しい。私たち国民ももっと理解をしなくてはいけない。
私たちも努力する。
だからこそ、九州電力さんにお願いしたいのです。
原子力ではなく、新しいエネルギー供給の形を是非作って欲しい。素人でもわかるんですよ。この先、自然エネルギーとスマートグリッドによるシステムが一番現実的であり、まだ問題はあるにせよ、わけの分からん実現可能かどうかも分からない核融合システムに期待をかけるよりもずっと建設的だ、という事くらい。
そして、出来る事なら、すべての電力会社に先駆けて、日本の未来のためにもいち早く本気で取り組んで頂けないだろうかと。
原発事故と震災と、このダブルパンチでまもなく未曾有の経済危機がやってきます。
新しい日本を構築しなければ、本当にこの国に未来があるのだろうかと、そう思っています。
利権と手を切ることはできないかもしれない。
けど、利権とこの国の未来と一体どちらが重いんですか!!
私は未来を望みたい。
今、この国にあるのは絶望だ。利権に汚れ、驕り、国民を顧みず、そして、国民も完全に骨を抜かれたような状態。だから、今見えるものは醜悪で腐臭を放ち目を背けたくなる。今を持ってなお目を覚まさぬ馬鹿者どもばかりだ!
けど、そこから目を違うところに向ければ、いま、たくさんの人が目を覚ましつつあるように思えてしょうがない。
自分もその中の一人だと信じたい。
私は原発反対でもなく推進でもなく
【脱原発】
を実現して頂きたいと切に願います。
そして、それをまず九州から実現させなくてどうする!!と思うのです。
馬鹿な意見だと一蹴にされてもかまいません。
けれども、子供たちに未来を残そうとする時、このままでいいのだろうかと思うのです。
おかしなことを言っているつもりもありません。
そして、これをブログとしてこうして記事にしている事。いろんな人に真剣に考えて欲しいと思ってのことです。
場末の馬鹿コックの馬鹿な考えではありますが、是非にご検討くださいませ。
乱文、大変失礼いたしました。

←本当に実現して欲しいのです。
2011年04月04日
今日、明日
楽しいヴェネトの会も終わりました。
料理教室がまだアップされていない事にも気づき(汗)、また今夜半過ぎ、もしくは明日未明にでも更新できれば。。
本日、月曜日は定休日。
そして、明日火曜日は臨時休業とさせていただきます。

昨晩大臣撮影のアド山さん。
ちょいとキリッとしてみたつもりですが(笑)、いかがでしょうか。。。
ご迷惑をおかけいたします。よろしくお願いいたします。

←思い出作りでございます。。
料理教室がまだアップされていない事にも気づき(汗)、また今夜半過ぎ、もしくは明日未明にでも更新できれば。。
本日、月曜日は定休日。
そして、明日火曜日は臨時休業とさせていただきます。

昨晩大臣撮影のアド山さん。
ちょいとキリッとしてみたつもりですが(笑)、いかがでしょうか。。。
ご迷惑をおかけいたします。よろしくお願いいたします。

←思い出作りでございます。。
2011年04月02日
ゆかちゃん
ゆかさんはH★Tさんの一人ですが、ゆかちゃんは元スタッフ。
東北は福島県出身。
福島県・・・・、そう、被災地です。
アドマーニをやめた後震災があったのですが、家族が無事である事がツイートで確認できました。
何はともあれ良かった、とそれ以後特に何もなかったのですが、今日、仕込み時間に急にアドマーニに。
彼女の高校時代の同級生3名の訃報。
そしてここ鹿児島は完全に震災は対岸の火事。
いたたまれずにアドマーニへ来ました。
「けど、私が元気に生きていかなくちゃ。」
そうだよ。そうだね。
つらい現実です。
被災地ではとにかく物資が無い。想像を絶する世界のようです。
さらに、放射能の汚染が・・、という事。
もうそこにはいられないかもしれない・・・。
復興への道は遠い。明らかに長期戦の模様です。
聞いた話では、道路は通っているけども、インフラもだいぶ回復してきているけれども、とにかく物資が無い。
放射能についてはちゃんと話を聞く時間がなかったのですが・・・・。
これでもまだ原発なのか??
これでもまだ原発が必要だという奴は福島第一に行ってこい!!
そしてその周辺も回ってこい!!
なす術も無く放射能を浴びる身になってこい!!
それでもまだ原発を、と言えるのか!!
電力を人質に取る東電のやりようは卑劣に思うし、そもそも本当に電力が足りないんですか?と言いたくもなる。ここまでの東電の諸対応を見るに、おそらく電力が本当に足りない、という事はあるまいと邪推いたします。
日本の中にある東電帝国。
そんな風に今は見えますよ。
これだけの事が起きて、まだ原発で生きていこうなんて、正気の沙汰ではない。狂っている。
昨年の最悪のもんじゅの事故だって公表されているんですかね?まず誰も知らない。
もうね、沢山だよ。
けど、今は復興にかける東北の人々を助けなきゃ。
だから、4/15のチャリティーランチ、なにとぞよろしくお願いします。前回と同じで行こうと思っています。
前回のチャリティーランチ告知
ゆかちゃんも絶対食べにおいで。
月に一回は必ずやるからさ。微力ながら力になるよ。
そして、たくさんの話を聞かせてください。
それを私はブログを通して皆さんに知ってもらうよ。
それしか出来ないから、でも、出来る事は力一杯やる!!
麦酒本舗さんでは一足先にA-Kingdomの募金活動が始まりました。
アドマーニでは来週から始めたいと思います。
よろしくお願いします!!

←相変わらず画像が無くてすいません。。。
*4/4、4/5とお休みになります。申し訳ございません。
東北は福島県出身。
福島県・・・・、そう、被災地です。
アドマーニをやめた後震災があったのですが、家族が無事である事がツイートで確認できました。
何はともあれ良かった、とそれ以後特に何もなかったのですが、今日、仕込み時間に急にアドマーニに。
彼女の高校時代の同級生3名の訃報。
そしてここ鹿児島は完全に震災は対岸の火事。
いたたまれずにアドマーニへ来ました。
「けど、私が元気に生きていかなくちゃ。」
そうだよ。そうだね。
つらい現実です。
被災地ではとにかく物資が無い。想像を絶する世界のようです。
さらに、放射能の汚染が・・、という事。
もうそこにはいられないかもしれない・・・。
復興への道は遠い。明らかに長期戦の模様です。
聞いた話では、道路は通っているけども、インフラもだいぶ回復してきているけれども、とにかく物資が無い。
放射能についてはちゃんと話を聞く時間がなかったのですが・・・・。
これでもまだ原発なのか??
これでもまだ原発が必要だという奴は福島第一に行ってこい!!
そしてその周辺も回ってこい!!
なす術も無く放射能を浴びる身になってこい!!
それでもまだ原発を、と言えるのか!!
電力を人質に取る東電のやりようは卑劣に思うし、そもそも本当に電力が足りないんですか?と言いたくもなる。ここまでの東電の諸対応を見るに、おそらく電力が本当に足りない、という事はあるまいと邪推いたします。
日本の中にある東電帝国。
そんな風に今は見えますよ。
これだけの事が起きて、まだ原発で生きていこうなんて、正気の沙汰ではない。狂っている。
昨年の最悪のもんじゅの事故だって公表されているんですかね?まず誰も知らない。
もうね、沢山だよ。
けど、今は復興にかける東北の人々を助けなきゃ。
だから、4/15のチャリティーランチ、なにとぞよろしくお願いします。前回と同じで行こうと思っています。
前回のチャリティーランチ告知
ゆかちゃんも絶対食べにおいで。
月に一回は必ずやるからさ。微力ながら力になるよ。
そして、たくさんの話を聞かせてください。
それを私はブログを通して皆さんに知ってもらうよ。
それしか出来ないから、でも、出来る事は力一杯やる!!
麦酒本舗さんでは一足先にA-Kingdomの募金活動が始まりました。
アドマーニでは来週から始めたいと思います。
よろしくお願いします!!

←相変わらず画像が無くてすいません。。。
*4/4、4/5とお休みになります。申し訳ございません。
2011年04月01日
ひとりごと
さて、本当に大変な事になってきました。
最初に言っておきたいと思います。今回の原発事故は天災による事故ではありません。きっかけは天災でした。ただし、ここまで深刻になったのは、明らかに東電のエラーであり、それは、この事故の本質が人災である事を示します。
事象がどうあれ、「やるべき事をやらなかった」。それ故であるという事です。
私程度の人間が言葉を発するとすればその一言に尽きます。
東電については、本当に言いたい事がたくさんありすぎますし、ありすぎちゃってどうしようもないんで、twitterでは代弁する物すべてリツイートをかけています。
ま、ここでは本題ではないので最後に一言だけ。
ある日スタッフが私に聞きました。
「どうして東電の会見はああなんですか?どうして嘘をつくんでしょうか?」
答え方はいろいろです。隠蔽体質だの、責任逃れだの、いろいろな言い方が出来ますけどね、答えとして一番簡単なのは
国民を馬鹿にしとるからですよ。
それだけの話。。
なんで馬鹿にされなくちゃいかんのだって?
何をやったって文句一つ言いませんから私たちは。馬鹿にされて当然と言えば当然。
・・・・・悔しくってしょうがないですけどね。
原発なくして日本の電気事情は成り立たない、という事になっています。
放射能汚染がどのようになっていくのか、汚染されるのはもう避けられないでしょうが、おそらく誰にもわからないと思います。まだ事態も把握できていないですからね。
そして、メディアを通して、政府や東電が発する情報はすべて大本営発表なんで、数値一つにしてももう信用できない。東電はわざとなのか天然なのか理解できないほどに数値を間違えますが。馬鹿にしているのか、ただ単に無能なのか。。
ま、完全なオオカミ少年ですよ。
我々はさんざん嘘をつかれ、パニックにしない為という大義名分があったようですがこの状況では正しい情報と処方を伝えるのが正解ではないかと思いますけどね、今となっては、何を信じて良いのかわからない。
何はともあれ、嘘、虚空というのはそういう性質を持っていますんで、これだけ正しい情報を出し続ける事が出来ないんですから、この先も情報を信じる事なんかできやしないじゃないですか。
現状に怯え、出てくる虚実定まらぬ情報に怯え・・・・。
どうしてそうなっちゃうんでしょうか?
答えは先ほどと同じですよ。
死亡者の数から、車と原発とを天秤にかければ車の方がよっぽど危険じゃないかって、そんな話もありますけど、原発における放射能汚染、被ばくって言うのは、車の事故と比べる物じゃないでしょうに、って思いますよ。
ほとんど死者の出てない原発の方が「安全」?
放射能汚染って言うのはそんなもんか?
じゃ、あんた、今からすぐ福島に行ってそこで暮らしなっていうんだ。私はごめんだけどね。
全く何がクリーンで安全だよ。放射能のどこが安全なんだ。
http://bit.ly/aWOHZH
ちょいと長いですが、原発がどういう物であるか、推進派でもなく反対派でもなく、原発に従事した人のレポートです。
是非読んで欲しいと思います
http://bit.ly/e690mR
さらにもう一つ。
ちなみに、私は原発の必要性は認めています。
なしでは無理でしょうに。現段階では。ただし、50基以上もの原発が必要かとなれば話は別ですが。
ちょいと前までは原発は安全なんだと思っていました。
いや、核は危険ですよ。それくらいはわかる。その危険な物をコントロールできる、それが原発だと思っていました。
最新の施設で高い意識を持って取り組めば、大丈夫なのかもしれない。それでもエラーが出るでしょうから、安全構造を幾重にもとる。飛行機が落ちないのと同じですね。でもまれに落ちますが。。
原発だけは絶対に事故があってはならない。死人が出るとかでないとか、そういうレベルの話じゃないですから。
今回の原発事故は、なぜにおこったのか?その原因が震災だ、とそこで思考停止してはいけません。
これは人が起こした事故なんです。
簡単な話、扱う資格が無い、危険な物を扱う危機意識の低い者どもが永きに渡って扱うとこうなるってことです。
さらに計画停電は、震災復興に深い影を落とすでしょう。
ただえさえ、日本の経済は死にかけていたんです。復興の為に、被災していない地域がどれだけ頑張らなくてはいけないのか。
ましてや東京はその要です。
計画停電に関しては、ちょっと疑う部分があります。
東京電力は今凄く叩かれてますね。TVは絶対に叩きませんが。
けどね、叩く、批判するのは当然の事で、擁護する人もいますけどね、けど、結局はどれだけの事をやってしまったのか、それをまずはちゃんと考えましょうやって。
この国の悪い所は「責任の所在がはっきりしない」そして「責任をうやむやして結局誰も責任を取らない」という所だと思いますよ。
そして「それを国民が追求しない」から、結局やりたい放題なんですよ。
この現状ってそういう事でしょ?
今もみんなで責任の逃れの真っ最中じゃないですか。まぁ、会見の歯切れの悪い事悪い事。
あげくの果てには東電は記者連中に圧力なんかかけちゃったりしてね。
現段階からもうそんな感じですよ。。。
そして、事がすめば「事後承諾」でうやむやにしちゃうんでしょうね。過去に学べばそうなるんでしょう。
そんな事が許されてたまるかっつーの!!
今どんどんいろんな事があぶり出されています。出来る事ならすべて白日の下にさらされて欲しい。
なぜなら
現状からの復興は非常に困難を極めるはずです。今回の天災と人災が与えたダメージって言うのはそれほどまで大きい。
特に人災は致命傷になりかねない。
ここで追求できないようじゃ、この国民ももう終い、かも知れない。
この人災が、どれだけ震災からの復興の障害になっているか!!いや、障害どころの騒ぎじゃないよ。
私はそう思ってみています。
けど自分の出来る事、ま、微々たる事しか出来ないんだけど、それでもそれを精一杯にしていくしか無い。
このブログにこうやって、飲食店のブログとして全くふさわしくもない糞面白くもない事をつらつらと書いてしまうのも、もし知らない人がいるのであればどうしても知って欲しい、今は本当にそういう時だ、と思うからです。
対岸の火事じゃないんですよ。
もうじき嫌でもわかってしまう時が来るかもしれない。
だから、少しでもちゃんとわかっていたい。目を背けちゃだめなんだ。
出来る事はそう多くはない。だけど出来る事があるのなら、自分たちの為にやっていかなければ!!
TVはあまり見ない方が良いかもしれませんね。。

←本当に糞つまんなくてすいません。。。
最初に言っておきたいと思います。今回の原発事故は天災による事故ではありません。きっかけは天災でした。ただし、ここまで深刻になったのは、明らかに東電のエラーであり、それは、この事故の本質が人災である事を示します。
事象がどうあれ、「やるべき事をやらなかった」。それ故であるという事です。
私程度の人間が言葉を発するとすればその一言に尽きます。
東電については、本当に言いたい事がたくさんありすぎますし、ありすぎちゃってどうしようもないんで、twitterでは代弁する物すべてリツイートをかけています。
ま、ここでは本題ではないので最後に一言だけ。
ある日スタッフが私に聞きました。
「どうして東電の会見はああなんですか?どうして嘘をつくんでしょうか?」
答え方はいろいろです。隠蔽体質だの、責任逃れだの、いろいろな言い方が出来ますけどね、答えとして一番簡単なのは
国民を馬鹿にしとるからですよ。
それだけの話。。
なんで馬鹿にされなくちゃいかんのだって?
何をやったって文句一つ言いませんから私たちは。馬鹿にされて当然と言えば当然。
・・・・・悔しくってしょうがないですけどね。
原発なくして日本の電気事情は成り立たない、という事になっています。
放射能汚染がどのようになっていくのか、汚染されるのはもう避けられないでしょうが、おそらく誰にもわからないと思います。まだ事態も把握できていないですからね。
そして、メディアを通して、政府や東電が発する情報はすべて大本営発表なんで、数値一つにしてももう信用できない。東電はわざとなのか天然なのか理解できないほどに数値を間違えますが。馬鹿にしているのか、ただ単に無能なのか。。
ま、完全なオオカミ少年ですよ。
我々はさんざん嘘をつかれ、パニックにしない為という大義名分があったようですがこの状況では正しい情報と処方を伝えるのが正解ではないかと思いますけどね、今となっては、何を信じて良いのかわからない。
何はともあれ、嘘、虚空というのはそういう性質を持っていますんで、これだけ正しい情報を出し続ける事が出来ないんですから、この先も情報を信じる事なんかできやしないじゃないですか。
現状に怯え、出てくる虚実定まらぬ情報に怯え・・・・。
どうしてそうなっちゃうんでしょうか?
答えは先ほどと同じですよ。
死亡者の数から、車と原発とを天秤にかければ車の方がよっぽど危険じゃないかって、そんな話もありますけど、原発における放射能汚染、被ばくって言うのは、車の事故と比べる物じゃないでしょうに、って思いますよ。
ほとんど死者の出てない原発の方が「安全」?
放射能汚染って言うのはそんなもんか?
じゃ、あんた、今からすぐ福島に行ってそこで暮らしなっていうんだ。私はごめんだけどね。
全く何がクリーンで安全だよ。放射能のどこが安全なんだ。
http://bit.ly/aWOHZH
ちょいと長いですが、原発がどういう物であるか、推進派でもなく反対派でもなく、原発に従事した人のレポートです。
是非読んで欲しいと思います
http://bit.ly/e690mR
さらにもう一つ。
ちなみに、私は原発の必要性は認めています。
なしでは無理でしょうに。現段階では。ただし、50基以上もの原発が必要かとなれば話は別ですが。
ちょいと前までは原発は安全なんだと思っていました。
いや、核は危険ですよ。それくらいはわかる。その危険な物をコントロールできる、それが原発だと思っていました。
最新の施設で高い意識を持って取り組めば、大丈夫なのかもしれない。それでもエラーが出るでしょうから、安全構造を幾重にもとる。飛行機が落ちないのと同じですね。でもまれに落ちますが。。
原発だけは絶対に事故があってはならない。死人が出るとかでないとか、そういうレベルの話じゃないですから。
今回の原発事故は、なぜにおこったのか?その原因が震災だ、とそこで思考停止してはいけません。
これは人が起こした事故なんです。
簡単な話、扱う資格が無い、危険な物を扱う危機意識の低い者どもが永きに渡って扱うとこうなるってことです。
さらに計画停電は、震災復興に深い影を落とすでしょう。
ただえさえ、日本の経済は死にかけていたんです。復興の為に、被災していない地域がどれだけ頑張らなくてはいけないのか。
ましてや東京はその要です。
計画停電に関しては、ちょっと疑う部分があります。
東京電力は今凄く叩かれてますね。TVは絶対に叩きませんが。
けどね、叩く、批判するのは当然の事で、擁護する人もいますけどね、けど、結局はどれだけの事をやってしまったのか、それをまずはちゃんと考えましょうやって。
この国の悪い所は「責任の所在がはっきりしない」そして「責任をうやむやして結局誰も責任を取らない」という所だと思いますよ。
そして「それを国民が追求しない」から、結局やりたい放題なんですよ。
この現状ってそういう事でしょ?
今もみんなで責任の逃れの真っ最中じゃないですか。まぁ、会見の歯切れの悪い事悪い事。
あげくの果てには東電は記者連中に圧力なんかかけちゃったりしてね。
現段階からもうそんな感じですよ。。。
そして、事がすめば「事後承諾」でうやむやにしちゃうんでしょうね。過去に学べばそうなるんでしょう。
そんな事が許されてたまるかっつーの!!
今どんどんいろんな事があぶり出されています。出来る事ならすべて白日の下にさらされて欲しい。
なぜなら
現状からの復興は非常に困難を極めるはずです。今回の天災と人災が与えたダメージって言うのはそれほどまで大きい。
特に人災は致命傷になりかねない。
ここで追求できないようじゃ、この国民ももう終い、かも知れない。
この人災が、どれだけ震災からの復興の障害になっているか!!いや、障害どころの騒ぎじゃないよ。
私はそう思ってみています。
けど自分の出来る事、ま、微々たる事しか出来ないんだけど、それでもそれを精一杯にしていくしか無い。
このブログにこうやって、飲食店のブログとして全くふさわしくもない糞面白くもない事をつらつらと書いてしまうのも、もし知らない人がいるのであればどうしても知って欲しい、今は本当にそういう時だ、と思うからです。
対岸の火事じゃないんですよ。
もうじき嫌でもわかってしまう時が来るかもしれない。
だから、少しでもちゃんとわかっていたい。目を背けちゃだめなんだ。
出来る事はそう多くはない。だけど出来る事があるのなら、自分たちの為にやっていかなければ!!
TVはあまり見ない方が良いかもしれませんね。。

←本当に糞つまんなくてすいません。。。