鹿児島ブログチェスト!TOPへチェスト!トップへ
今すぐチェスト!ブログに登録!新規ブログ作成はこちら

2018年06月06日

料理について徒然と

平日はRu.の限定シェフとして、週末は2かいのおじさんとして、2足のわらじがもうしばらく続くかな〜〜っと思ってはいますが、、

それはそれとして


料理に違いを出そう、って思ってたんです。
自分自身ってのかな、オリジナルの料理、それって「2かいのおじさん」なんですよ。
で、Ru.については、自分の店ではないし、もう一人のシェフもいますから、自分のカラーを出しちゃうのは違うよね、って思って。。
だから、メニューを組むときも、再現性って言うのかな、そう言うのも重視したいし、そもそも僕の料理って塩とオリーブオイルだけなもんで、再現性が高く見えて全然再現性が低いっていうね、2かいのおじさんではない料理を、と考えていたんです。



まんまじゃん。。^^;


ま、そんなもんですよ。


自分の違う一面が出せたらって、そもそもが自分でしかないからね、まぁ違わんわけですよ。。^^;

もちろん、ケータリングには不向きなものがあるんで、そういったのはRu.でオンメニューするし、お店でするには手数が多過ぎるよねってのはケータリングでするし、そういった違いはありますが、基本的に僕が厨房に立てば、あ〜、一緒なんだな〜〜、と思った次第でして。。^^;

なので、いろんな人に両方をTPOに合わせて楽しんでほしいと思うのです。



同じカテゴリー(エッセイ)の記事画像
料理のイメージって
やっぱり素材は大事
半分はイメージ
味付けは塩だけ
料理とは
人それぞれ
同じカテゴリー(エッセイ)の記事
 料理のイメージって (2013-03-29 17:29)
 やっぱり素材は大事 (2013-03-27 16:18)
 半分はイメージ (2013-03-25 22:09)
 味付けは塩だけ (2013-03-24 20:20)
 料理とは (2013-02-20 23:50)
 人それぞれ (2013-02-12 22:23)

Posted by アド山 at 20:00│Comments(0)エッセイ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
料理について徒然と
    コメント(0)