2011年08月02日

これ、許せないんですけど!!

立て続けですが、

しかも昨日のネタですが

川南は高鍋よりも北の方です。高鍋は宮崎よりも北の方です。延岡と宮崎のちょうど中間あたりになるのかな??
そんな川南からの帰路。

高鍋ICから東九州自動車道に乗って鹿児島へ向かったのですが・・・・


ま、ちょいとガソリンが少なかったんですよね。鹿児島から来る時に入れたんですが、ここしばらくガソリン代も高いし、満タンに入れる、という事はしないんです。
満タンだと燃費も悪くなるし、こまめに入れるのはちとめんどくさいけど、けど、その方が実費的には経済的かな、と。

で、残量を気にしつつも「ま、高速に乗って入れればいっか。」

とのんきに高速に乗りましたけどね、知ってました?私は知りませんでしたよ。

これ、許せないんですけど!!

すなわち、宮崎から鹿児島への高速道路の移動においては、

給油ポイントいっさい無し!!

え?どうなったのかって?


もちろんガス欠です。
SAまでガソリンが持った事事態が奇跡でしょうね。
JAFには入っていなかったので、ガソリン代含め金12000円なり!!

良い勉強です。

鹿児島近辺の給油体制は非常に脆弱です。下りの際は特にお気をつけ下さい。
おいらも今後気をつけなくちゃ!

これ、許せないんですけど!!

←ガソリンは前もってある程度入れましょう!



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
いやはや
お久しぶりです。
慌ただしから一変
たくさんあるのに
とっても良い
薩摩硫黄島
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 いやはや (2019-09-24 19:02)
 お久しぶりです。 (2019-09-06 21:23)
 慌ただしから一変 (2019-08-20 19:27)
 たくさんあるのに (2019-08-08 12:46)
 とっても良い (2019-07-25 11:00)
 薩摩硫黄島 (2019-07-25 05:41)

Posted by アド山 at 16:47│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
そうなんですよ!!
同感です。
結構利用してた方なので。。
廃止ってあんまりですよね(>_<)
Posted by sao&tachiko at 2011年08月02日 18:23
sao&tachikoさん、コメントありがとうございます!

廃止は経営的な物が大きいようですね。
タンクの老朽化から、作り直さなければいけないとかなんとかで、で、それをやるだけの採算が合わない、みたいな話ではなかったろうか、と。


色々と事情はあるんでしょうが、利用者の事は一番後回しですね。
Posted by アド山アド山 at 2011年08月04日 03:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これ、許せないんですけど!!
    コメント(2)