2012年10月17日
アド山さんのモナコGP 2
さーて、いよいよ始まりました。
レースウィークではない、素のモナコを走る(歩く)アド山さん一人っきりのモナコGP。
まずは予選結果、と行きたい所なんですが・・・、何でもトラブルが発生したようですね・・。
まずですね、ここははっきりさせないといけないんですけども、モナコはフランス国内にある2番目に小さな独立国家なんですね。
ちなみに一番小さいのは、イタリアのローマのバチカンですね、たしか。
なんですけども、ここはイタリアじゃない。
フランスの鉄道で乗り入れたときから、やってきましたあの不安。。
言葉全然分かんねぇ・・・。(滝汗
鉄道のアナウンスで結構やられたみたいですね・・・・。
早くもエンジントラブルといった所でしょうかね・・・。
でも、冷静になればすぐに分かるんですけど、皆さんフランス語をしゃべられていますけど、だいたい英語が通じます。インペリアとはその辺は違うはずなんですけどね・・。
ちなみに、お昼前にモナコ到着の予定だったのですが、気まぐれトレニタリ(イタリア鉄道)のせいでかなり遅れて12過ぎの到着となったのですが、まずはガソリンの給油、ああ、お昼ご飯ですね、まずはそこからスタートしなくては、と思っていたはずなんですよね。
エンジントラブルはすぐに収まったようですが・・・・

これ、縁石見ちゃったらテンション上がっちゃって。。
この先には「ボー・リバージュ」と言われる一コーナーから続く上り坂になるんですけどね、それが目に入っちゃったんですよ。
たしか、モナコは4kに満たないコースだから、歩いて一時間もかかるまい。ならば、先にコースを歩いてからそれからランチにしちゃえば良いじゃない、って、プールを目の前にすると走り出す子供のように、えぇ、基本的に子供のときから成長していないんですよ(汗)、吸い込まれるように「ボー・リバージュ」を興奮とともに昇り始めちゃいました。
もう、頭の中はスクエアのF1のテーマが鳴りっぱなしです。(笑
あれですよね?これってフライングじゃないんですか?
フライングもフライングなんですが、もちろんコースを熟知している訳じゃないんですよ。なんていたって初モナコですから。
けど、iPhoneのアプリで確かに得意コースの一つに成るまでやり込んだ、っていう過去もありますので、それなりにコースを知っているつもりだったんでしょう。
とにかく興奮しながら、ボー・リバージュを昇って行きます。
緩やかにカーブするその姿に、もうね、見たのと一緒だっ、って声にこそ出さないですけど、もし同行者がいたらえらい迷惑になったでしょうけど、そう言う意味では一人でよかったですねっ、って案配なんですけどね、で、カジノコーナーに入って行くから、どこかで左にカーブすると・・・・。
で、多分ここだろうと左に折れて行くんですけどね・・・・・・
道間違えました・・・。(涙
コースアウトですか?クラッシュ??
いえいえ、そのままどこまでもどこまでも進むんですわ、この人は。
ガソリン入ってないはずなのに・・・・。
ただ、さすがに途中から、あれ?って思った様なんですけどね、まぁ、あれですよ、そんなに広い街じゃないし、ローズヘアピンとかすぐに見つかるだろうなんてね・・・・・・・、
結局かなりとんでもない所まで行っちゃうんですけどね。
さすがにこれはおかしいと思ったのか、そのまま引き返しつつ、ここに至までにほんの数カ所しかなかったレストランで食事でもしようかと予定を変更します。
ちなみに日曜日ですよ?日曜日の昼1時ですよ??
全部休み・・・(滝涙
おのれ、モナコ。やる気がねぇじゃねぇかっ!!
ってな案配で、空腹とともにあれだけのテンションはがた落ち・・・・。
地図もないし、どうする事も出来ないので、途中でインフォメーションを見つけて地図をもらいます。
ま、現在地は分かっていないんですけどねっ!!(汗
かなり親切な地図で、何やら大きな建物&公園があったので、それとなく現在地は確認。
それなのに・・・、それなのに・・・・、どこか落ち着いていなかったんでしょうね、それがカジノである事に気が付きもせず(汗)、ましては、ご丁寧にF1のコースになっている道路は灰色で塗りつぶしてあるのにその事にも気が付かず(涙)、ひたすら来た道を戻り、お昼ご飯を食べようとヨットハーバーに戻ります。
ボー・リバージュ沿いにもレストランはあるんですけどね、メニューの値段を見た時点でもの凄くあっけなく諦めました。
昼飯に20€以上使う気はないっ!!
という事で、お昼ご飯はパニーニです・・・・・。(涙
ビール飲んだら会計は11€でした・・・・。(涙
恐ろしい場所だぜ、モンテカルロっ!!
でもね、ピサで同じように食事したら、14€だったのかな?何にしても割高感満載です!!でも、レストランには入れませんっ!!
で、目の前にスーパーがあったので、水とチョコレートを補充。
水がね・・・、スーパーなのに、500mlで2€もすんだよ。。お前はバールかっ!!って心の中で一応突っ込んでおきましたけど。
チョコレートも高い・・・・。
この辺で、完全に心が折れて、そのままリタイヤか?
とにかくヨットハーバーを歩いて行くと、縁石がある所が目についたので、この先にトンネルが??とそのまま猪突猛進するんですけどね、ええ、頭の中のテーマソングの音量は大分小さくなっていましたけど、またしても道に迷うなり。
迷うというか、全然違う・・・・。
地図見れば良いのにね・・・・。
ってな心の声が聞こえたのか、やっと地図を見たアド山さん。そこで、やっと気が付きます。
「ちゃんとコースが分かるようになっているじゃん!!な〜んだ・・・。」
・・・・同行者がいなくて良かったですね。。(涙
なんてことはない、割高パニーニ&ビアランチをとった所が、プールサイドのメインスタンドが立つ所だったんですよ。
すっかりテンションが下がって、疲労感もありありなんですが(涙)、やっとアド山さん、スタートラインに立ちましたっ!!
ちなみに、モナコ着が12時過ぎ。
スタートラインに立ったのが15時過ぎでございます。
お前は一体何をしてたんだ??
ってな事で、アド山さんのモナコグランプリ、間もなく本戦スタートですっ!!(涙

←我ながら愉快なおっちゃんだと思います。。ばーかって思いつつ押してくれたら救われます!
レースウィークではない、素のモナコを走る(歩く)アド山さん一人っきりのモナコGP。
まずは予選結果、と行きたい所なんですが・・・、何でもトラブルが発生したようですね・・。
まずですね、ここははっきりさせないといけないんですけども、モナコはフランス国内にある2番目に小さな独立国家なんですね。
ちなみに一番小さいのは、イタリアのローマのバチカンですね、たしか。
なんですけども、ここはイタリアじゃない。
フランスの鉄道で乗り入れたときから、やってきましたあの不安。。
言葉全然分かんねぇ・・・。(滝汗
鉄道のアナウンスで結構やられたみたいですね・・・・。
早くもエンジントラブルといった所でしょうかね・・・。
でも、冷静になればすぐに分かるんですけど、皆さんフランス語をしゃべられていますけど、だいたい英語が通じます。インペリアとはその辺は違うはずなんですけどね・・。
ちなみに、お昼前にモナコ到着の予定だったのですが、気まぐれトレニタリ(イタリア鉄道)のせいでかなり遅れて12過ぎの到着となったのですが、まずはガソリンの給油、ああ、お昼ご飯ですね、まずはそこからスタートしなくては、と思っていたはずなんですよね。
エンジントラブルはすぐに収まったようですが・・・・

これ、縁石見ちゃったらテンション上がっちゃって。。
この先には「ボー・リバージュ」と言われる一コーナーから続く上り坂になるんですけどね、それが目に入っちゃったんですよ。
たしか、モナコは4kに満たないコースだから、歩いて一時間もかかるまい。ならば、先にコースを歩いてからそれからランチにしちゃえば良いじゃない、って、プールを目の前にすると走り出す子供のように、えぇ、基本的に子供のときから成長していないんですよ(汗)、吸い込まれるように「ボー・リバージュ」を興奮とともに昇り始めちゃいました。
もう、頭の中はスクエアのF1のテーマが鳴りっぱなしです。(笑
あれですよね?これってフライングじゃないんですか?
フライングもフライングなんですが、もちろんコースを熟知している訳じゃないんですよ。なんていたって初モナコですから。
けど、iPhoneのアプリで確かに得意コースの一つに成るまでやり込んだ、っていう過去もありますので、それなりにコースを知っているつもりだったんでしょう。
とにかく興奮しながら、ボー・リバージュを昇って行きます。
緩やかにカーブするその姿に、もうね、見たのと一緒だっ、って声にこそ出さないですけど、もし同行者がいたらえらい迷惑になったでしょうけど、そう言う意味では一人でよかったですねっ、って案配なんですけどね、で、カジノコーナーに入って行くから、どこかで左にカーブすると・・・・。
で、多分ここだろうと左に折れて行くんですけどね・・・・・・
道間違えました・・・。(涙
コースアウトですか?クラッシュ??
いえいえ、そのままどこまでもどこまでも進むんですわ、この人は。
ガソリン入ってないはずなのに・・・・。
ただ、さすがに途中から、あれ?って思った様なんですけどね、まぁ、あれですよ、そんなに広い街じゃないし、ローズヘアピンとかすぐに見つかるだろうなんてね・・・・・・・、
結局かなりとんでもない所まで行っちゃうんですけどね。
さすがにこれはおかしいと思ったのか、そのまま引き返しつつ、ここに至までにほんの数カ所しかなかったレストランで食事でもしようかと予定を変更します。
ちなみに日曜日ですよ?日曜日の昼1時ですよ??
全部休み・・・(滝涙
おのれ、モナコ。やる気がねぇじゃねぇかっ!!
ってな案配で、空腹とともにあれだけのテンションはがた落ち・・・・。
地図もないし、どうする事も出来ないので、途中でインフォメーションを見つけて地図をもらいます。
ま、現在地は分かっていないんですけどねっ!!(汗
かなり親切な地図で、何やら大きな建物&公園があったので、それとなく現在地は確認。
それなのに・・・、それなのに・・・・、どこか落ち着いていなかったんでしょうね、それがカジノである事に気が付きもせず(汗)、ましては、ご丁寧にF1のコースになっている道路は灰色で塗りつぶしてあるのにその事にも気が付かず(涙)、ひたすら来た道を戻り、お昼ご飯を食べようとヨットハーバーに戻ります。
ボー・リバージュ沿いにもレストランはあるんですけどね、メニューの値段を見た時点でもの凄くあっけなく諦めました。
昼飯に20€以上使う気はないっ!!
という事で、お昼ご飯はパニーニです・・・・・。(涙
ビール飲んだら会計は11€でした・・・・。(涙
恐ろしい場所だぜ、モンテカルロっ!!
でもね、ピサで同じように食事したら、14€だったのかな?何にしても割高感満載です!!でも、レストランには入れませんっ!!
で、目の前にスーパーがあったので、水とチョコレートを補充。
水がね・・・、スーパーなのに、500mlで2€もすんだよ。。お前はバールかっ!!って心の中で一応突っ込んでおきましたけど。
チョコレートも高い・・・・。
この辺で、完全に心が折れて、そのままリタイヤか?
とにかくヨットハーバーを歩いて行くと、縁石がある所が目についたので、この先にトンネルが??とそのまま猪突猛進するんですけどね、ええ、頭の中のテーマソングの音量は大分小さくなっていましたけど、またしても道に迷うなり。
迷うというか、全然違う・・・・。
地図見れば良いのにね・・・・。
ってな心の声が聞こえたのか、やっと地図を見たアド山さん。そこで、やっと気が付きます。
「ちゃんとコースが分かるようになっているじゃん!!な〜んだ・・・。」
・・・・同行者がいなくて良かったですね。。(涙
なんてことはない、割高パニーニ&ビアランチをとった所が、プールサイドのメインスタンドが立つ所だったんですよ。
すっかりテンションが下がって、疲労感もありありなんですが(涙)、やっとアド山さん、スタートラインに立ちましたっ!!
ちなみに、モナコ着が12時過ぎ。
スタートラインに立ったのが15時過ぎでございます。
お前は一体何をしてたんだ??
ってな事で、アド山さんのモナコグランプリ、間もなく本戦スタートですっ!!(涙

←我ながら愉快なおっちゃんだと思います。。ばーかって思いつつ押してくれたら救われます!
Posted by アド山 at 04:11│Comments(0)
│イタリア滞在記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。