2010年10月19日
城山ブルワリー
月曜日。ちょっとした野望を胸に秘めた定休日。
野望って程の事じゃないんだけど・・・・
スチューベンをカフェで飲む!!
ね、野望って程のもんじゃない・・・。
しかも、スチューベンって何だ?ってな話にもなりますが、
葡萄を使ったビールです!!
城山観光ホテルには、城山ブルワリーがあるんですが、ここで造っているビールです。
どこでも飲める代物じゃございません。
もちろん、ホテルでは飲めます・・・。
このスチューベンがリリースされて、荒田のH★Tさんたちの間で、熱病のようにつぶやかれる事つぶやかれる事。
うわー、のみてぇー、と思ってみても、なかなか身動きが取れません。
更に、そのH★Tさんたちからの情報で、ベーカリー横のカフェが超穴場の一押しスポット!だと。
という事で、月曜日にその穴場スポットでスチューベンを是が非でも飲んでやろうじゃないか!!というのが今回の野望。
小さい野望ですいません。。
そんなこんなでいざ、城山のカフェへ!!

念願の、念願のスチューベン!(歓喜
といいながら、実は11/15に麦酒本舗さんでご馳走になっていましたが・・・。
あっそうそう、さすがに朝5時過ぎに帰宅すると、ばれますね。(爆)
けど、あの時は本当にたくさんの方々からご馳走になってしまいました。この場を借りまして、ありがとうございました。m(_ _)m
更に、ふと目をやると


あっ、くらさんだ!!
なんと、城山ブルワリーの醸造長に注いで頂けていたとは!!これまたなんとも幸せ。。
そして順調に2杯。。
私のことは覚えていないかな、なんて思っていたのですが、バッチリと目があったくらさん、気がついてくれました。さらには、後で立ち寄って下さい、と。
YES!!城山ブルワリー訪問!!
で、ここでiphoneのバッテリーが上がってしまったので、写真はここまでですが(涙)、ブルワリーに行ってまいりました。
タンクからの試飲。いやー贅沢です。
そして、カシスがね、カシスでした。
スチューベンも葡萄していましたが、今回のカシスは従来よりもカシスなんだとか。アルコールも低くしてあるって・・・・、O江さんスペシャル??
猿のように動き回る娘にひやひやしながらも、くらさん、そしてさとこさんのビールの話が楽しい。
なんか、このビールがこうして飲めること、それって本当に幸せな事なんだなぁって。
だって、ビールが好きで好きでしょうがない人、そう、それはまさに変態の称号こそ相応しいといえるほど、そんな人が一人じゃなくて、二人もいて作っているんですよ。幸せ以外の何者でもないですよ。。
思わず麦のテイスティングまでいっちゃいましたから。麦甘し!!
今はまだ無理だけど、アドマーニでもこんな素敵なビールが供せたらいいなぁ、と思わずにはいられませんでした。いつかきっと、だ。
その為には、もうちょっとお客さんが来てくれるようにならないと。。
意外なところで、大きな励みを頂いた一日でした。

←是非一度城山ブルワリーのビールを飲んでみて下さい。びっくりしますよ。
野望って程の事じゃないんだけど・・・・
スチューベンをカフェで飲む!!
ね、野望って程のもんじゃない・・・。
しかも、スチューベンって何だ?ってな話にもなりますが、
葡萄を使ったビールです!!
城山観光ホテルには、城山ブルワリーがあるんですが、ここで造っているビールです。
どこでも飲める代物じゃございません。
もちろん、ホテルでは飲めます・・・。
このスチューベンがリリースされて、荒田のH★Tさんたちの間で、熱病のようにつぶやかれる事つぶやかれる事。
うわー、のみてぇー、と思ってみても、なかなか身動きが取れません。
更に、そのH★Tさんたちからの情報で、ベーカリー横のカフェが超穴場の一押しスポット!だと。
という事で、月曜日にその穴場スポットでスチューベンを是が非でも飲んでやろうじゃないか!!というのが今回の野望。
小さい野望ですいません。。
そんなこんなでいざ、城山のカフェへ!!

念願の、念願のスチューベン!(歓喜
といいながら、実は11/15に麦酒本舗さんでご馳走になっていましたが・・・。
あっそうそう、さすがに朝5時過ぎに帰宅すると、ばれますね。(爆)
けど、あの時は本当にたくさんの方々からご馳走になってしまいました。この場を借りまして、ありがとうございました。m(_ _)m
更に、ふと目をやると


あっ、くらさんだ!!
なんと、城山ブルワリーの醸造長に注いで頂けていたとは!!これまたなんとも幸せ。。
そして順調に2杯。。
私のことは覚えていないかな、なんて思っていたのですが、バッチリと目があったくらさん、気がついてくれました。さらには、後で立ち寄って下さい、と。
YES!!城山ブルワリー訪問!!
で、ここでiphoneのバッテリーが上がってしまったので、写真はここまでですが(涙)、ブルワリーに行ってまいりました。
タンクからの試飲。いやー贅沢です。
そして、カシスがね、カシスでした。
スチューベンも葡萄していましたが、今回のカシスは従来よりもカシスなんだとか。アルコールも低くしてあるって・・・・、O江さんスペシャル??
猿のように動き回る娘にひやひやしながらも、くらさん、そしてさとこさんのビールの話が楽しい。
なんか、このビールがこうして飲めること、それって本当に幸せな事なんだなぁって。
だって、ビールが好きで好きでしょうがない人、そう、それはまさに変態の称号こそ相応しいといえるほど、そんな人が一人じゃなくて、二人もいて作っているんですよ。幸せ以外の何者でもないですよ。。
思わず麦のテイスティングまでいっちゃいましたから。麦甘し!!
今はまだ無理だけど、アドマーニでもこんな素敵なビールが供せたらいいなぁ、と思わずにはいられませんでした。いつかきっと、だ。
その為には、もうちょっとお客さんが来てくれるようにならないと。。
意外なところで、大きな励みを頂いた一日でした。

←是非一度城山ブルワリーのビールを飲んでみて下さい。びっくりしますよ。
2010年10月19日
メール復活しました!!
いやー、長いことメールが、受信は出来るんだけども、どういうわけか送信が出来ない、という、一体何がどうしてどうなればこのようなことがおきるのであろうか、という、素人なんだから分かる筈がないでしょ!!、という不思議な状況に長いことはまっておりましたが・・・・
先日無事に脱出。
まるでサルガッソーにはまった難破船のような気持ちでしたが、ここに来て、やっと大海に出ることができました。。
ま、レンタルサーバーを借りているのですが、何でもそこがサーバーの引越しをして、その後、手動で何か設定をいじらないと、今回のような状態になるんだ、私と同じレンタルサーバー使用者で今回のトラブル経験済みの37ワインの坂口さんからご指導いただいていたのですが
サルガッソー・・。(涙
自力で脱出できなかったとです。(滝涙
そして、ここにきて、まさかの、本当にまさかのyoheiさんとの遭遇で少しの風が吹き、難航しながらも無事サルガッソーから脱出。
そして、やっとメールの送信が可能となりました。
いろいろとご迷惑をかけた皆様方、申し訳ございませんでした。
これからは、バンバンメール下さい!!
メールでのお問い合わせ、メール、これから大丈夫ですので何卒よろしくお願い致します。
ちなみにサルガッソー

藻が大量に存在し、海流がなく風も吹かない、そんな死のイメージの海ですが、透明度の高い、綺麗な海なんだそうです。海の底に何が沈んでいるかは知りませんけど!(怖

←そうです、バミューダトライアングルのあれです。
先日無事に脱出。
まるでサルガッソーにはまった難破船のような気持ちでしたが、ここに来て、やっと大海に出ることができました。。
ま、レンタルサーバーを借りているのですが、何でもそこがサーバーの引越しをして、その後、手動で何か設定をいじらないと、今回のような状態になるんだ、私と同じレンタルサーバー使用者で今回のトラブル経験済みの37ワインの坂口さんからご指導いただいていたのですが
サルガッソー・・。(涙
自力で脱出できなかったとです。(滝涙
そして、ここにきて、まさかの、本当にまさかのyoheiさんとの遭遇で少しの風が吹き、難航しながらも無事サルガッソーから脱出。
そして、やっとメールの送信が可能となりました。
いろいろとご迷惑をかけた皆様方、申し訳ございませんでした。
これからは、バンバンメール下さい!!
メールでのお問い合わせ、メール、これから大丈夫ですので何卒よろしくお願い致します。
ちなみにサルガッソー

藻が大量に存在し、海流がなく風も吹かない、そんな死のイメージの海ですが、透明度の高い、綺麗な海なんだそうです。海の底に何が沈んでいるかは知りませんけど!(怖

←そうです、バミューダトライアングルのあれです。