スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年04月17日

メディアは報じない

本当に何を信じていいのやら・・・・。

とりあえず、私はブログで怒りをぶちまけているんですが(汗)、まぁ、情報収集も大変ですよ、ここしばらくの疲労感がものすごいのでなんでだろう?と思いを巡らせてみたら、そりゃそうでしょう。。

本来なら、自分の言葉で語りたいところなんですが、ちょいと時間がないので

動画を一つとリンクをいくつか。
動画は30分ほど。川内原発についても少し触れられていますが、GEの元設計者で、日本の原発建設に大きく関与された方の命をかけた訴えです。とにかく見てほしい。
そこには技術者からの視点での原発の問題点が



現場にしか本当の事は存在しないのかもしれません/

「そこは〝死の灰〟が降る戦場だった」 作業員が語る福島第一原発の内部! http://bit.ly/ge7cLO

これも衝撃です。是非目を通してください。
マスメディアが報じれない真実があります。

そして、政府、マスメディアの何が嘘であるのか、端的ではあるものの指摘があります。

原発:信用出来る人、信用出来ない人。「原発の海の近くから3355倍の要素が検出された時、保安院は健康に影響がないと言った。、、、、このような真っ赤なウソが白昼堂々とテレビで放映され、、、」(武田邦彦) http://t.co/Pgn6aVm

併せて、これらも是非ご覧ください

福島原発の報道では、リスクに目を背け安全性を強調するマスコミですが、こういう角度から考えてみる必要もあると思います。人類史上、初めての体験 溶け出した福島第一原発「第3の恐怖」 http://t.co/XaQCPYX

そんなに「安全」と言うのなら、テレビに出るのではなく原発ムラの科学者たちは現場へ行け! http://t.co/bsZniUi


これはTVで報じられているのでしょうか?見ないからわからないんですが、ある意味非常に重要な事です。↓

福島原発:原発推進派の重鎮の良心: このニュースは重い。なにより重いのは、「特に懸念されることは溶融炉心が圧力容器を溶かし、格納容器に移り、大量の水素ガスの火災・爆発による格納容器の破壊などによる広範で深刻な放射能汚染の可... http://amba.to/ibhQ2h

全部見ていると一時間強ほどのお時間を頂いてしまう事になるかもしれないのですが、ネットでこの手の情報を見て回らない方は是非見てほしいと思います。
これを信じろ!!
という事ではありません。

いかんせん、TVを見ていないので、今現在、報道がどのようになっているのかちょいとわからないのですが、それでも、おそらくこの手の情報はTVを通して出る事はないのではないかと思いますので。
見て、考えてほしいのです。

何も思わない、でもいいんじゃないかと思います。
これを信じるお前は馬鹿だ!でもいいと思います。

ただ、考えてほしいと思うのです。

では頑張って仕込んで参ります。

そして、今夜半過ぎにはいよいよシェフの会。
疲労感たっぷりですが(汗)、おいしく食べてきたいと思います。(汗)



←今週は売り上げはないけど(汗)何かと忙しい・・・。。  


Posted by アド山 at 16:52Comments(7)ひとりごと