2010年02月06日

さて、問題です

さて、問題です。

これなあに?

さて、問題です

何でしょうね?

ヒント:私の大好物

ヒントになっていませんが。(汗
ちょっと角度を変えてみましょう。

さて、問題です

さぁ、みんなでこの不思議な生き物の名前を考えよう!

仕事に戻ります。(滝汗



同じカテゴリー(食材等)の記事画像
仙鳳趾!!
マテ貝!!
来ましたよ、来ました!!
到着しましたよ!!
再々入荷!!
実は到着していたという
同じカテゴリー(食材等)の記事
 仙鳳趾!! (2012-06-19 15:08)
 マテ貝!! (2012-05-24 16:11)
 来ましたよ、来ました!! (2011-11-10 19:44)
 到着しましたよ!! (2011-10-29 16:04)
 再々入荷!! (2011-10-26 17:29)
 実は到着していたという (2011-10-15 23:51)

Posted by アド山 at 19:02│Comments(6)食材等
この記事へのコメント
貝、ですよね。

ピュッと水とか出す角(?)がやたらでっかいのかなあと
思いますが?
Posted by いとこ at 2010年02月06日 19:38
はい、貝です。

見た目の感じでナイスな名前を付けてくれると助かります。

ちなみに本名は・・・・、内緒です。。
Posted by アド山アド山 at 2010年02月07日 15:10
見たことはあるんですがね…
多分(^_^;)

で、なんだっけと思いGoogleで探してみました。
結果、当たってるかは分かりませんがシロミルガイですかね?
Posted by 蟷螂 at 2010年02月08日 14:35
ネットでしらべてみましたけど、オオノガイのなかま?
角みたいなのは水管っていうんですね。
水管を食べるって書いてあったようですが。

呼び名、いいのが浮かびません。
でっかい貝だから「でっ貝」とか
すごい太いから「ぶっと貝」とか。
「ごんぶと」とかは、、、、うどんの名前ですけど。

こんなときコピーライターさんなら色々アイディアが
出るんでしょうね。
Posted by いとこ at 2010年02月08日 19:32
蟷螂さん、コメントありがとうございます。

ぐぐったら駄目です。(笑
という事で、名前募集中です。(ナゼ?
Posted by アド山アド山 at 2010年02月09日 00:41
そうなんですよね、これは水管を食べます。
で、これが実にミネラル感たっぷりで美味しい。

「ごんぶと」良いじゃないですか。うどんの名前ですが・・・。

では、本当の名前は・・・・、まだ秘密です。(笑
Posted by アド山アド山 at 2010年02月09日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さて、問題です
    コメント(6)