スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年08月22日

19回目の料理教室

さて、今週木曜日は定例の料理教室。
ここに来て、問い合わせが増えているような気がしないことも。ちょっと嬉しい。^^

今回は「情熱と冷静のアドマーニ」と題しまして、あぁ、すいません参加されたマイミクさんのアルバムのタイトルのパクリです、冷製パスタを組み入れたり、とにかく野菜をたくさん食べようとか、そんななんとなくですが、夏をイメージして。

えぇ、何気にバテて来てます。。
そろそろそうめんかなぁ・・・。




にしても、厨房の蒸し暑い事蒸し暑い事。
なんか本当に申し訳ございません!!

もうじき、もうちょっとで涼しくなりますからね、と何気に自分自身にも言い聞かせてみたり・・・。(汗

今回は半分が始めての参加のお客様。


三連休明けて最初のディナーが料理教室。
業者さんとのかみ合いが悪くて、調達できなかったものがあったりで、生徒さんにイマジネーションを強要するしなければいけない場面もありましたが(汗)、それはそれとして、暑い中皆さん楽しんでいただけたのではないかと思います。

スイカのグラニータ、何気に大好きです!!



前菜は、マグロ頬肉が間に合わず、マスで代用。そして、このマスが旨い!!ハーブもいつも使っているところと日程がかみ合わず、この日はほとんどなし。

という事で、いつも通り味で勝負!!



パスタは冷静に冷製パスタ。
生シラスとトマトとオクラ。滋味深い。
使っているパスタはリングイーネの細いものでリングエッティーネといいますが、私はこれを好んで使っています。普通だとカペッリーニなんですけどね。
あれはあれで美味しいのですが、好みとして、リングエッティーネに軍配!!

という事で、今回のお土産はこのリングエッティーネ。



メインは今回はお肉。
豚肉=ビタミンという事で。たっぷり野菜=ビタミンという事で。


単純ですが、何か?

野菜のビタミンは加熱すると壊れます・・・。
そんな私も壊れています。。。
今日は、厨房内で熱中症になったようで・・・。どんだけ蒸し暑いねん!!

ドルチェは写真を撮り忘れていますが(汗)スイカのグラニータ。
これがね、本当になんでもないものなんだけど、しみじみと旨いんだなぁ。



という事で、今回の料理教室も無事終了。
次回は9/16。
もうすでに半分ほど埋まっておりますので、ご予約はお早めにお願いします。

メールでのお問い合わせですが、メール受信は出来るのですが、こちらから送信することができない状態になっております。
ケアスタッフがいないこともあり、今しばらくこのままの状態が続くと思いますので、ブログやツイッターを是非ご利用ください。

それでは皆さんのご参加お待ちしていま~す!



←参加しないまでも、せめて、せめてクリックだけでも~  


Posted by アド山 at 00:08Comments(0)料理教室