スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年08月27日

魚が美味かったりする

どうやらアドマーニは魚介が美味しいらしい。
魚介は目利きが命!!!

と言いながら、魚市場に通っているわけではなく、下荒田の満田商店で魚を購入している、足りないものは補って何ぼ!!いつもお世話になります、ありがとうございます、一人で出来ないもん!アドマーニ・オーナーシェフ・駄々っ子西山です。。。


えぇ、決して駄々っ子ではありません。。

そんなアドマーニですが、最近、仕入れの際につぶやくことが多く、そのとき仕入れようとしている魚介の写真もアップしているので、ちょっとブログまで引っ張ってきてみました。

天然の魚介が相手なので、ある時はあるけど、無い時は無い。
決まり決まったものではなく、その時の好い物を購入してメニューを組む、というスタイルなので、毎日が楽しい。^^
ただ、ブログだとどうしても事後報告になりますが、とりあえず、今はこんな感じなんですよ、という事で、あくまで参考程度にご覧下さい。



ムール貝はいまだに美味しい。たまに痩せた身を目にするようにもなってきましたがまだまだご健在。メニューにありましたら是非に!小ぶりだと、パスタになる事が多いですね。ちなみに今夜もパスタです。
豆鮑。
これいつだったかな?
プリフィクスでプラス料金で出すつもりが、何を慌てていたんだか、プラス料金つけずにオンリスト。


お客様ラッキー!!

という事もございました。。



左は真はた。結構珍しい。これも何日か前の写真ですね。正直高いお魚は使えません。これはカルパッチョにしましたけど、超お値打ち。というか、全体的にカルパッチョは魚盛りすぎです。
視線は痛いですが・・・、まぁ、・・なんだその

反省の色なし!!

だってね、「シンプルな」カルパッチョですから、やっぱりアドマーニのカルパッチョはああでなきゃ。
どうなんだ?って思った人は・・・・食べてみるしかないでしょ。(笑

タカエビも量は取れていないようですが、少し入荷がある時はありますね。ありがたい。
タカエビを取る漁船が・・・・少なくなっているんだそうです。(涙
もうしばらくすると禁漁の時期になりますから、それまで美味しく食べてもらいましょう!



和歌山産の鯖。もう少ししたら済州島の秋サバが出てきますが、この和歌山産も秀逸です。
表面を軽く炙ったりしますが、こういうさばを食べつけると、他の普通のさばが食べれなくなります。

いや、食べれなくなると言うと大げさですが・・、まぁ、それくらいに美味しいんだ!という事を伝えたくてしょうがない、とご理解下さい。普通の鯖でしょ?って思われたくないし・・。
それでも、普通の・・・って思ったあなた!!

今夜のアンティパストにオンしてありますので、食べなさい!

あっ、青物苦手・・・・、じゃしょうがない。。。



左は真イワシ。脂が超のっています。なんだろう、イワシじゃないみたいですよ。
そして右は金太郎イワシ。えぇ、金太郎です。。。

今日から



こんなんされてオーブンで焼かれちゃったりします。。これがね、骨とかぜんぜん気にならないし、臭みも全然感じないし、だって白ワインでいけちゃうんだから!!
という事で、今日のアンティパストで用意しています。おまかせのミストにも盛られます。



大量の筋子。
えぇ、掃除しましたとも。(汗
先ほど漬け込みましたとも。

明日から行っちゃいますからね!!

知らないよ、本当に美味いんだから。甘いんだから。
臭み?
意味が分からない、と言っておきます。



と軽く(?)駆け足で紹介いたしました。


何気に余裕があるのね、という事は・・・と思ったあなた!!


その通り!!


という事で、美味しい料理と美味しいワインを用意して皆さんのお越しをお待ちしています。
お出かけの前にお電話を頂けると助かります。



←そのうちこのバナーの画像も魚になるんでしょ、と思った方はぜひともクリックを!  


Posted by アド山 at 16:57Comments(2)食材等