2012年11月10日
それが自分
他人はいない、すべて私。
もしくは
私はいない。
とか言われたりしますが・・・・・、あの瞬間、確かに私はいませんでした。
いや、厳密に言えば、私は存在しています。だって、いない、という事を認識するものがなければ、いない、という事を知る事がないのですから。
私はいない、という状態を認識しているのが本当の私で、今まで私だと思っていたものは実は私ではなかった。
という事なんですよね・・・・。
言葉にすれば何とも電波なんですけどね・・・・。
えーとですね、話がぶっ飛びますけど、というか、もう既に前回あたりから飛んでますけど
思考、頭で考える事、ならびに感情、これが自分だと思うんですよ。
だけど、自分ではなかったです。
自分ではないんですよ、という事は知識として知ってはいましたけど、ここまで腑に落ちればもうどうする事も出来ません。
私はいなかったです。
でも、確かに私は存在しています。
存在しているという感覚があって、その感覚を認識しているものがあります。
認識するものがなければ、その感覚は認識出来ません。
じゃ、その認識しているものって何だ?って話なんですが・・・・

言ってしまえば、同じものです。
それです。
それでは分からないのですが、それです、としか言い様がなかったりします。
つまりはそれです。
それが私です。
それが腑に落ちました。
なんだ、最初っから全部そこにあったじゃないか、と。
探していたものは、本当の自分って、全くのゼロ距離でそこにあったじゃないかって。
だから、言ってしまえば、本当に自分自身にくつろぐ事が出来ています。
だって、揺るぎないものがちゃんとあり続けていたって事を体感として知ったから。
体感として知らなくても、そうである事は知っていました。だけど、体感して、初めて腑に落とせました。
僕の場合は、ですけどね。。
だから、今凄く活き活きとしている自分を感じます。
こんなにも違うものかな、と。
だけど、特別な事な自分になった訳じゃないんです。
やっぱり言われるようにその逆で、自分がそのままの自分になった、という事でした。
言葉は難しいですね。
なかなか上手く表現出来ませんが、そう言う事でした。

←でもね、今からが新しいスタートなんですよね。
もしくは
私はいない。
とか言われたりしますが・・・・・、あの瞬間、確かに私はいませんでした。
いや、厳密に言えば、私は存在しています。だって、いない、という事を認識するものがなければ、いない、という事を知る事がないのですから。
私はいない、という状態を認識しているのが本当の私で、今まで私だと思っていたものは実は私ではなかった。
という事なんですよね・・・・。
言葉にすれば何とも電波なんですけどね・・・・。
えーとですね、話がぶっ飛びますけど、というか、もう既に前回あたりから飛んでますけど
思考、頭で考える事、ならびに感情、これが自分だと思うんですよ。
だけど、自分ではなかったです。
自分ではないんですよ、という事は知識として知ってはいましたけど、ここまで腑に落ちればもうどうする事も出来ません。
私はいなかったです。
でも、確かに私は存在しています。
存在しているという感覚があって、その感覚を認識しているものがあります。
認識するものがなければ、その感覚は認識出来ません。
じゃ、その認識しているものって何だ?って話なんですが・・・・

言ってしまえば、同じものです。
それです。
それでは分からないのですが、それです、としか言い様がなかったりします。
つまりはそれです。
それが私です。
それが腑に落ちました。
なんだ、最初っから全部そこにあったじゃないか、と。
探していたものは、本当の自分って、全くのゼロ距離でそこにあったじゃないかって。
だから、言ってしまえば、本当に自分自身にくつろぐ事が出来ています。
だって、揺るぎないものがちゃんとあり続けていたって事を体感として知ったから。
体感として知らなくても、そうである事は知っていました。だけど、体感して、初めて腑に落とせました。
僕の場合は、ですけどね。。
だから、今凄く活き活きとしている自分を感じます。
こんなにも違うものかな、と。
だけど、特別な事な自分になった訳じゃないんです。
やっぱり言われるようにその逆で、自分がそのままの自分になった、という事でした。
言葉は難しいですね。
なかなか上手く表現出来ませんが、そう言う事でした。

←でもね、今からが新しいスタートなんですよね。