スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年03月23日

Y様宅ケータリング

さてさて、ひと山超えたと思ったらまたひと山やってまいりますね。

ちょっと疲労の色も見えますが^^;、うん、今週末がやまっちゃー山です。
ひとつ気合いを入れてがんばりまっしょ!!


初めてとなるY様宅でのケータリングでした。

T様からのご紹介というか、T様も参加されるんですが、T様が窓口??となってのケータリングの運びでございました。

この日はダブルヘッダーで、一人で奮闘の巻。^^;


新築のお祝い、みたいな感じで。
結構そういうパターンってのは多いのですが、どこにいっても同じなのは、まずは家中あちこち見て回る事から始まるので、スタートのタイミングが少々難しい。^^;
まぁ、ゆっくり準備出来るといえば出来るので、ありがたいと言えばありがたいんですけどね。^^

でも、こうやって色々な台所で料理をしていますけど、本当に面白いなぁ、って思います。
よく言うんですけどね、なんて言うのかな、新しい所もあればそうでない所もあり、広い所もあれば狭い所もあり、それぞれがそれぞれなんですよね。
見た目の違い云々ってのは本当にあるんですけどね、でもね、なんて言えばいいのかな・・・



どこも一緒。^^


これはね、本当にそう。

違いがあるとすれば、楽しんでいるかいないか、かな?
見た目がどうこうって言うよりは、そこが大事ですね。

昨日伺った所なんかもそうでしたけど、生活を楽しむのか、仕事に追われてしまうのかでかなり違いますもんね。

で、昔はね、楽しむ為にはお金がなくちゃ、って思っていたり、何かが必要だってそう思って汲々していたようにも思うんだけど、楽しむ為にはなんにも必要ないんだよね。
そう、楽しめば良いの。
お金があるから楽しめて、ないから楽しめないって事じゃないんだよね。
あるならあるなりに、ないならないなりに、どんな時でも楽しめるって事です。
ただ、必要だ必要だって汲々としていれば、どれだけ物資が恵まれていてもきっと幸せを感じる暇もないでしょう。
ぱっと見た目、物資に恵まれていると、何か幸せであるかのように見えますけど、そうじゃなかったりします。
問題があるのであれば、どんな環境でも問題があるんです。

なんかね、楽しく生きるってのは、やっぱり自分自身の在り用なんだなって思います。

僕の中では、完全に幸せの条件って無くなりつつありますもん。
だって、どうでもいいじゃない?
あってもなくてもどっちでもいい。あるならあるにこした事はないけれど、それがなくちゃ大変だって汲々としていたって、それはきっとずっと無くなる事のない焦りなんだよね。
その渦中にいてもいいでしょうけど、いなくてもいいしね。^^

ま、どんな時も決めるのは自分ですから。^^

なんか話がどえらい横道ってますけどね。^^;


でもね、やっぱり新しいものは気持ちがいいです。
いろんなご家庭にあがり込んでいますけど、本当にそれぞれがそれぞれで楽しいですね〜。


いままでだと、見た目ではここが一番インパクトがありましたね〜。本文中の御宅ではございませんが・・。^^;

こうやって、薄れた記憶が頼りなくて、まったく違う話をパチパチしながら、ゲシュタルト的に思い出したりしますけど、今時の家って本当に好きな作りのものが多いですね。
まずはキッチンがしっかりしていますもん。
もうちょっと作業スペースってのがあるといいんでしょうけどね、それでも、昔の作りからすれば広い広い。^^
IHも多いですね〜。
IHも色々ありますけど、僕はやっぱり職人なんでガス派なんですけど、それでも、使いやすい感心してしまうIHもありますし、最近よく当たるタイプのものが、これが一番普及しているって事なのかな?、結構使いやすい。
まぁ、でも、道具ってのは慣れですからね。
慣れればなんでも使いやすいです。
というか、使いやすさって慣れやすさみたいなもんですからね。

住めば都。慣れればオッケ〜、という事でね。

なんだかとりとめのない話になっちゃいましたが、ま、いつもの事で。^^;

Y様、ありがとうございました。
その後、お問い合わせ頂いた際は、先約がありましてお応えできなくて申し訳ございませんでした。
でも、また機会がありました是非呼んでください。

ええ、使いやすいキッチンでした。^^

←料理の内容とかもう全然思い出せないの・・・。こんな状態でも料理がかぶらないから凄いね。^^
  

Posted by アド山 at 23:40Comments(0)ケータリング