2010年08月04日
最後の・・・・
頑張れ宮崎!!口蹄疫の風評被害に負けるな!!と、ここしばらくずっと宮崎産の黒毛和牛のロースを頑張って使ってきましたが!!
今回のロットを最終にしたいと思います。。

ランチのコース¥1890にプラス¥500でメインを宮崎産黒毛和牛のビステッカに出来ます。¥2390で前菜、パスタ、黒毛和牛、ドルチェという贅沢なランチを楽しめます。
ディナーは、¥3000、¥4200、¥6000のすべてのコースのメインが宮崎産の黒毛和牛のビステッカ。¥3000はありえないほどのCP 。ありえないですよ。
なので、今回まででいいですか・・・
頑張れ宮崎はまだ続きますが、ロースは今回が最後。このロットが終わりましたら、別の部位で宮崎を応援して行きたいと思います。
さぁ、最後のやせ我慢!!
是非是非ご賞味下さい!!
ちなみに、写真は黒毛和牛(食べかけ)とバジリカータのワイン”グリファルコ”
グリファルコはアリヤニコ100%のタンニンキシキシの力強いワイン。これがビステッカのお供に最高なんだな。
という事で、普段はしない、このグリファルコのグラス売りもやっちゃいます!!
ボトル売りの値段からすると1杯¥1000くらいになるんですが・・・・・・・
¥740でいいよ。(涙
是非宮崎産黒毛和牛ロースと合わせて愉しんで下さい。
多分、今週中にはなくなります。和牛ロースが終わったら、このワインのグラス売りも終了です。

←たまにはちょっと奮発して最高の贅沢を手に入れましょう!!テンション上がったら是非クリックを!!
今回のロットを最終にしたいと思います。。
ランチのコース¥1890にプラス¥500でメインを宮崎産黒毛和牛のビステッカに出来ます。¥2390で前菜、パスタ、黒毛和牛、ドルチェという贅沢なランチを楽しめます。
ディナーは、¥3000、¥4200、¥6000のすべてのコースのメインが宮崎産の黒毛和牛のビステッカ。¥3000はありえないほどのCP 。ありえないですよ。
なので、今回まででいいですか・・・
頑張れ宮崎はまだ続きますが、ロースは今回が最後。このロットが終わりましたら、別の部位で宮崎を応援して行きたいと思います。
さぁ、最後のやせ我慢!!
是非是非ご賞味下さい!!
ちなみに、写真は黒毛和牛(食べかけ)とバジリカータのワイン”グリファルコ”
グリファルコはアリヤニコ100%のタンニンキシキシの力強いワイン。これがビステッカのお供に最高なんだな。
という事で、普段はしない、このグリファルコのグラス売りもやっちゃいます!!
ボトル売りの値段からすると1杯¥1000くらいになるんですが・・・・・・・
¥740でいいよ。(涙
是非宮崎産黒毛和牛ロースと合わせて愉しんで下さい。
多分、今週中にはなくなります。和牛ロースが終わったら、このワインのグラス売りも終了です。

←たまにはちょっと奮発して最高の贅沢を手に入れましょう!!テンション上がったら是非クリックを!!
2010年08月04日
余韻に浸りつつ
体が重い。
そりゃそうさ、もう若くはないもの。四十路だもの。
だけど、今日も力いっぱい生きるのさ。路傍の石。アドマーニ・オーナーシェフの西山です。。
いやー、けど、本当にいいイベントだったな、と感慨にふけりながら・・

打ち上げの料理も美味しかった。自分で作って言うのもなんだけど、イベントの残りのもの、残したもの、新たに作ったもの、いや~美味しかった。。


BBQコンロの隅で焼かれたひなもりポークの旨かった事!!
煮詰めたグーデンドラークをソースにしたり、結構やりたい放題。しかもそれを自分たちで食べちゃう!!
ある意味狂喜乱舞の世界でした。


え~っと。何でこの人はここにいるのでしょう?のT内さん。
打ち上げの空間に溶け込み、違う意味で一体化して存在しておられました。。


前回瞬く間に売れてしまった足赤エビが今回は売れ残ったり・・・、その分美味しく頂きましたが・・・・、争奪戦(笑
ビールだけで充分なんだけど、ここはちょっと贅沢に、と私はワインを持ってきたり、KOOHさんからは発泡性の日本酒の差し入れがあったり。
こんなことを言ってはいけないかもしれない。
こんなことを言ってしまえば、ちょっと人間性が疑われてしまうかもしれない。
だけど、あえて言わせて頂きましょう!
イベントは打ち上げのために存在する!!
あ~あ、言っちゃった・・。
けど、それくらいに楽しく、充実した一日となりました。
私はやはり最後はガス欠。
完全燃焼いただきました。
そして次回のイベント。
これは麦酒本舗さんやA-kingdomとは関係ありませんが、ちょっと考えています。
実現できるかどうかは分かりませんが、
ひとつは
「葡萄フミフミ。みんなでワインを作っちゃおう!」
さらに
「ノベッロ de イタリアンパーティー」
いろんな人の協力を頂かないと実現は出来ませんが、さてどうなりますか。
今後も乞うご期待!!という事で、今回の宴、ひとまず終了とさせて頂きます。

←イベントも大事だけど、本分はレストラン。まずはふんどしを締めなおしてがんばります!!
そりゃそうさ、もう若くはないもの。四十路だもの。
だけど、今日も力いっぱい生きるのさ。路傍の石。アドマーニ・オーナーシェフの西山です。。
いやー、けど、本当にいいイベントだったな、と感慨にふけりながら・・

打ち上げの料理も美味しかった。自分で作って言うのもなんだけど、イベントの残りのもの、残したもの、新たに作ったもの、いや~美味しかった。。


BBQコンロの隅で焼かれたひなもりポークの旨かった事!!
煮詰めたグーデンドラークをソースにしたり、結構やりたい放題。しかもそれを自分たちで食べちゃう!!
ある意味狂喜乱舞の世界でした。


え~っと。何でこの人はここにいるのでしょう?のT内さん。
打ち上げの空間に溶け込み、違う意味で一体化して存在しておられました。。


前回瞬く間に売れてしまった足赤エビが今回は売れ残ったり・・・、その分美味しく頂きましたが・・・・、争奪戦(笑
ビールだけで充分なんだけど、ここはちょっと贅沢に、と私はワインを持ってきたり、KOOHさんからは発泡性の日本酒の差し入れがあったり。
こんなことを言ってはいけないかもしれない。
こんなことを言ってしまえば、ちょっと人間性が疑われてしまうかもしれない。
だけど、あえて言わせて頂きましょう!
イベントは打ち上げのために存在する!!
あ~あ、言っちゃった・・。
けど、それくらいに楽しく、充実した一日となりました。
私はやはり最後はガス欠。
完全燃焼いただきました。
そして次回のイベント。
これは麦酒本舗さんやA-kingdomとは関係ありませんが、ちょっと考えています。
実現できるかどうかは分かりませんが、
ひとつは
「葡萄フミフミ。みんなでワインを作っちゃおう!」
さらに
「ノベッロ de イタリアンパーティー」
いろんな人の協力を頂かないと実現は出来ませんが、さてどうなりますか。
今後も乞うご期待!!という事で、今回の宴、ひとまず終了とさせて頂きます。

←イベントも大事だけど、本分はレストラン。まずはふんどしを締めなおしてがんばります!!
2010年08月02日
ウハウハ~夏祭り終了!!!
いやー、もう何がって!!
あれがあれでこうなもんだから、そうなっちゃうんだよ。でさ、そうそう、あれだよね。
楽しかったね~。
・・・怒られるって。。
少々壊れていますが(汗)、いやー、壊れるくらいに楽しかったですよ。。。
実際壊れてるし。。
写真は・・・、デジカメなんか持っていかないですよ。iphoneだし。
主催者側含め、一体何台のiphoneがあそこに集合していたんでしょうか?ということで、ツイッターでアップされていた画像を拾い集めて、更には自分がツイートした画像も含めて一挙公開!!

スーさんをして「ありえない」と言わしめたスリーショット。この日だけのスペシャル!



当日ほぼ完売した大皿料理に(出発前アドマーニにて)、今回のイベントの樽生。今回は2種類も!!さらには、変態巨匠のフライヤー再現ツーショット!?



今回もカレー。今回は、麦酒本舗さんの特製ギネス軟骨カレー。これは、麦酒本舗さんのレギュラーフードメニューなんですが、今回は特別バージョンを仕込んでいました。これまたほぼ完売で食べる事ができず・・・(涙
今回の一番人気はムール貝。凶悪なほどにプックリとしていました。セリスホワイトで蒸しましたけど、旨いのなんのって!!
そしてウハウハ~といえば、マングースでしょう!!
朝スコールが降ったりで、蒸し暑さとしては、ほぼ最高潮。まさかね、まさか着ぐるみは着ないでしょう、しかも朝から設営で走り回っているし、前日は引越しの手伝いをした後前夜祭とか言って朝まで飲んでるし・・・、これで着ぐるみっちゃったら死ぬよ。

着ちゃったよ・・・・・。(滝汗
という事で、ここからしばらく、ウハウハ~マングース写真ギャラリー!







何故かかぶされて嫌がる人なし!!えらいことです(汗
そんなマングースさんですが・・・・・


ガス欠
ある意味ほっとしました。あ~、この人もやっぱり人の子なんだって。(笑
7/11はオープンと同時にえらい事になりましたので、今回はあの混乱だけはない様にと気をしっかりと持って臨みましたが、まさかのスロースタート。
が、その後入店が衰えない。気がつけばかなりの満席状態!!


マグロ頬肉とムール貝はあっという間に完売。もっと準備しておけばよかった・・(悔)というのはよくある後悔。




とにかく忙しかった。
更に外は猛暑!

ね、猛・・・・う・・し・ょ??に見えないですよね。。
けど、気がつけば、外のBBQ部隊は

燃え尽きている・・。(涙
本当には元気だったんですけどね。何故か撮れてしまったある意味奇跡のショット。
写真を見たtokuさん曰く、「僕だったら絶対にこういう人たちからは買わないです。」
ですよねー。(笑
さぁ、予想以上の人出に売るものが・・・・・。(滝汗
という事で、18:00で終了!!
皆さん、本当にありがとうございました!!
そして、この後打ち上げになだれ込みますが、その様子は次回。

←来た人も来たかった人も興味のない人も、何はともあれクリックお願いします!!
あれがあれでこうなもんだから、そうなっちゃうんだよ。でさ、そうそう、あれだよね。
楽しかったね~。
・・・怒られるって。。
少々壊れていますが(汗)、いやー、壊れるくらいに楽しかったですよ。。。
実際壊れてるし。。
写真は・・・、デジカメなんか持っていかないですよ。iphoneだし。
主催者側含め、一体何台のiphoneがあそこに集合していたんでしょうか?ということで、ツイッターでアップされていた画像を拾い集めて、更には自分がツイートした画像も含めて一挙公開!!

スーさんをして「ありえない」と言わしめたスリーショット。この日だけのスペシャル!



当日ほぼ完売した大皿料理に(出発前アドマーニにて)、今回のイベントの樽生。今回は2種類も!!さらには、変態巨匠のフライヤー再現ツーショット!?



今回もカレー。今回は、麦酒本舗さんの特製ギネス軟骨カレー。これは、麦酒本舗さんのレギュラーフードメニューなんですが、今回は特別バージョンを仕込んでいました。これまたほぼ完売で食べる事ができず・・・(涙
今回の一番人気はムール貝。凶悪なほどにプックリとしていました。セリスホワイトで蒸しましたけど、旨いのなんのって!!
そしてウハウハ~といえば、マングースでしょう!!
朝スコールが降ったりで、蒸し暑さとしては、ほぼ最高潮。まさかね、まさか着ぐるみは着ないでしょう、しかも朝から設営で走り回っているし、前日は引越しの手伝いをした後前夜祭とか言って朝まで飲んでるし・・・、これで着ぐるみっちゃったら死ぬよ。

着ちゃったよ・・・・・。(滝汗
という事で、ここからしばらく、ウハウハ~マングース写真ギャラリー!







何故かかぶされて嫌がる人なし!!えらいことです(汗
そんなマングースさんですが・・・・・


ガス欠
ある意味ほっとしました。あ~、この人もやっぱり人の子なんだって。(笑
7/11はオープンと同時にえらい事になりましたので、今回はあの混乱だけはない様にと気をしっかりと持って臨みましたが、まさかのスロースタート。
が、その後入店が衰えない。気がつけばかなりの満席状態!!


マグロ頬肉とムール貝はあっという間に完売。もっと準備しておけばよかった・・(悔)というのはよくある後悔。




とにかく忙しかった。
更に外は猛暑!

ね、猛・・・・う・・し・ょ??に見えないですよね。。
けど、気がつけば、外のBBQ部隊は

燃え尽きている・・。(涙
本当には元気だったんですけどね。何故か撮れてしまったある意味奇跡のショット。
写真を見たtokuさん曰く、「僕だったら絶対にこういう人たちからは買わないです。」
ですよねー。(笑
さぁ、予想以上の人出に売るものが・・・・・。(滝汗
という事で、18:00で終了!!
皆さん、本当にありがとうございました!!
そして、この後打ち上げになだれ込みますが、その様子は次回。

←来た人も来たかった人も興味のない人も、何はともあれクリックお願いします!!